鎌倉校外学習2年 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉校外学習2年 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鎌倉校外学習2年 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちのよい「秋晴れ」に恵まれ、2年生の鎌倉校外学習がスタートしました。 東京駅丸の内地下団体集合場所でチェックを受け、横須賀線に乗車しました。 通勤客でラッシュの中、北鎌倉駅もしくは鎌倉駅から班行動が始まりました。 11月1日(金)![]() ![]() 11月1日(金)<今日の給食> ・豚キムチ丼 ・あっさりナムル ・トックスープ ・牛乳 10月31日(木)![]() ![]() 10月31日(木)<今日の給食> ・チキンライス ・パンプキンオムレツ ・かぶとベーコンのスープ ・牛乳 <ハロウィン給食> 10月30日(水)![]() ![]() ・丸パン ・秋に香りシチュー ・パプリカサラダ ・牛乳 10月29日(火)![]() ![]() 10月29日(火)<今日の給食> ・ねぎじゃこごはん ・じゃがいものそぼろ煮 ・キャベツのさっぱりあえ ・牛乳 英語科2年 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の各クラスでは、主体的に英語を学ぶ生徒が増えています。 英語科2年 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本語訳もしっかりと頭に入れました。 英語科2年 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の英語です。 「話す」ことを重点においた英語劇です。ALTの先生の指導をいただきました。 各班ごとに役を決めて、英語のせりふを覚えました。 大きな声で身振り手振りも入れながら表現できたでしょうか。 10月28日(月)![]() ![]() 10月28日(月)<今日の給食> ・プルコギ丼 ・チョレギサラダ ・チンゲン菜と豆腐のスープ ・牛乳 10月25日(金)![]() ![]() 10月25日(金)<今日の給食> ・ジャンバラヤ ・すりおろしドレッシングサラダ ・洋風卵スープ 10月24日(木)![]() ![]() 10月24日(木)<今日の給食> ・フレンチトースト ・ポトフ ・くだもの(マスカット) ・牛乳 10月23日(水)![]() ![]() 10月23日(水)<今日の給食> ・ごはん ・すき焼き風煮 ・小魚入りお浸し ・牛乳 10月21日(月)![]() ![]() 10月21日(月)<今日の給食> ・さつまいもごはん ・ちくわの磯部揚 ・野菜のあま酢あえ ・豚汁 ・牛乳 10月18日(金)![]() ![]() ・生姜ごはん ・焼ししゃも ・ぐる煮(高知県郷土料理)・お浸し ・牛乳 田柄町会合同防災訓練その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備運営された田柄町会の皆様ありがとうございました。 いつ災害が起きるかわかりません。日頃からの備えと訓練をしっかりと行っていきます。 田柄町会合同防災訓練その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田柄町会合同防災訓練その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田柄町会合同防災訓練その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田柄町会合同防災訓練が田柄中学校会場で開催されました。 約500名の町会の方が集まり、初期消火訓練・煙体験・心肺蘇生法を体験し、消防団の放水訓練を見ました。「備えあれば憂いなし」真剣に訓練を行い、ともに助け合うことを学びました。 |
|