3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

11月11日給食

画像1 画像1
牛乳

きびごはん
のりの佃煮
さといもと厚揚げの煮物
小松菜のごまみそ和え

最近の天候不順で葉物は高騰しています。そんな中、立派な小松菜が仲町小に届きました。おいしいごまみそ和えができました。

11月7日給食

画像1 画像1
牛乳

山吹ごはん
あじの南蛮漬け
かきたま汁

かきたま汁など卵がふわふわした汁物は子供たちに大人気です。卵をふわふわさせるコツは、汁にとろみをつけ、汁の温度が低すぎないことです。

11月6日給食

画像1 画像1
牛乳

ごはん
かつおでんぶ
レンコン入り真砂揚げ
豚汁

真砂揚げの「真砂」は砂のように材料を細かくするという意味があるそうで、その名前の通り、たくさんの食材を細かくして作りました。れんこんや鶏肉、ひじき、豆腐、玉ねぎなどを具材として使用しています。仲町小では、きれいに作るため、凍り豆腐の細かいもの(粉豆腐)を加えています。

11月5日給食

画像1 画像1
牛乳

さといもごはん
魚のしめじ入りマヨネーズ焼き
和風ワンタンスープ

さといもごはんでは、旬のさといもをたくさん使いました。

展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日・9日は展覧会です。
体育館が仲町小美術館にかわりました。8日は児童鑑賞日でした。みんな友達の作品や他学年の作品を見て、「すごい。」「じょうずだね。」とよいところをたくさん見つけていました。紙いっぱいに、感想を用紙に書いている人もいて熱心に鑑賞していました。「明日、お家の人といっしょにくる。」と話す人もいました。

11月6日(水)集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は「宇宙人が言いました集会」でした。集会委員会の人たちが考えた新しい集会です。集会委員会が問題を出し、「宇宙人が言いました。」の言葉に続く行動をした人が正解というゲームをしました。全学年の児童がとても楽しんでいました。そして、宇宙人のことがとても気になっていたようです。

11月1日給食

画像1 画像1
牛乳

炒麺野菜五目あん
もやしのピリ辛和え
大学芋

10月31日給食

画像1 画像1
牛乳

ごぼう入りドライカレー
枝豆入りツナドレサラダ

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価