石神井小学校へ ようこそ

牛乳パックつめつめ選手権

 給食委員会から、「牛乳パックつめつめ選手権」についての説明がありました。給食の牛乳パックを片付けるとき、いかにコンパクトして処理しやすくするか!ということを競争でやってみよう、ということです。上手に詰めると、かなりコンパクトにまとまります。楽しんで挑戦してみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動始まり

 6月はふれあい月間です。「みんなが気持ちよく学校生活を送るために、すすんであいさつをしましょう。」と代表委員が呼びかけました。月〜金まで曜日ごとに6年・5年・4年・・・と学年を割り当て、誰でも参加していいということです。さあ、明日から朝の登校時には元気なあいさつが響くことでしょう。
 代表委員会はもう一つ呼びかけました。「週に1回以上はクラス遊びをして、クラスの友達みんなが仲良くなりましょう。」ということです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年岩井移動教室4日目(その5)帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
「ただいま!」ほぼ予定通りに無事帰ってきました。今回は天候に恵まれました。程よい曇りベースの天気で、暑くなり過ぎず・・・そして夕方になると晴れる現地での3日間でした。計画したことを全て実施することができました。子供たちは満足気な表情が充実感を物語っています。
たくさんのお土産話を聞いて挙げてください。密度の濃い3泊4日を過ごし、少したくましく成長して帰ってきました。これからの学校生活でもその成果を発揮していってくれるはずです。保護者の皆様、ありがとうございました。

6年岩井移動教室4日目(その4)歴史民俗博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう広すぎて大変です。最終日の見学場所は、佐倉市にある国立歴史民俗博物館です。この春リニューアルオープンした第1展示室(先史・古代)は、リアルな復元模型や復元画などのビジュアルが目を引き、子供たちが見入っていました。他の展示室も実物や精巧な模型などが充実していて、見学時間があっと言う間に過ぎてしまいました。「今度家族とゆっくり見学に来たい。」という声もありました。

6年岩井移動教室4日目(その3)お土産

お土産タイムです。連合校の豊玉小と一緒になりかなりの混雑となりましたが、ゆっくりと選ぶことができました。これは家族のみんなに、これは妹に・・・誰かのことを思う時間です。事前にご当地名産品を調べた子たちによると、びわ、落花生が何と言っても毎物なので、是非買いましょう!と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年岩井移動教室4日目(その2)閉校式

ベルデ岩井と別れです。3泊する間、本当に細やかに配慮していただき、私たちは気持ちよく生活することができました。ありがたいことでした。感謝の気持ちをしっかり伝えて、宿舎を後にしました。
画像1 画像1

6年岩井移動教室4日目(その1)朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とうとう最終日の朝を迎えました。今朝の朝会は海を正面に見るベランダで行いました。ちょっと眠い?くたびれている?表情も見受けられますが、みな元気です。最終日のテーマは「感謝」です。帰るまで気を抜かずに過ごしていきます。

6年岩井移動教室3日目(その12)星空とISS

画像1 画像1
キャンプファイアーが終わり、火も小さくなってきた頃、みんなで静かに空を見上げ、星空を眺めました。火星、北斗七星、北極星、木星、ベガ、アンタレス、スピカなどを探して見つけることができました。そして、20時8分が近づいてきたので、北西の山の端に注目!・・・上がってきました!国際宇宙ステーションが明るく輝きながら、北〜北東に向かって弧を描いて動いて行くのを目で追いました。滅多にないチャンスにタイミングよく出会うことができ、ラッキーでした。

6年岩井移動教室3日目(その11)キャンプファイアー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目夜のイベントは、キャンプのファイアーです。アンパンマン体操で準備運動(?)、火の神登場〜分火〜点火・・・猛獣狩りに行こうよクイズバージョン、ジャンケンジェンカのゲームの後、歌やダンスで大いに盛り上がりました。

6年岩井移動教室3日目(その10)マザー牧場こぶたレース表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こぶたレースで優勝すると、表彰とインタビューがありました。どの選手も、これまで頑張ってきた努力は無駄ではなかったこと、そしてここまで自分を支えてきてくれた周りの人たちに、そして素晴らしいこぶたちゃんに感謝するコメントを残しました。

6年岩井移動教室3日目(その9)マザー牧場こぶたレース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こぶたレースでこぶたを走らせる選手は抽選で選ばれます。6頭立て3レース18人の選手は、なんと!全て石小の子供たちで独占です。こぶたは生まれて3か月の赤ちゃんで、まっしぐらに走る子もいれば、気ままに寄り道をする子もいます。果たして、壮絶なレースの火ぶたが切って落とされました。

6年岩井移動教室3日目(その8)マザー牧場班行動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食後すぐにソフトクリームを食べたチーム!班行動では、ウサギやモルモットやカピバラに触れるコーナーに行ったり、羊のショー(毛刈り)を見たり、アヒルの大行進を見たり・・・それぞれ楽しみました。そして、最後はなぜか全部の班がこぶたレースの所に集まりました。

6年岩井移動教室3日目(その7)マザー牧場班行動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食後は、班行動です。マップをよ〜く見て 、みんなで相談して、見学したり体験したりすることを決めて動きました。ソフトクリームを食べるタイミングも班ごとに決めます。チームワークのいい子供たちです。

6年岩井移動教室3日目(その6)マザー牧場昼食

 ジンギスカン鍋を使った豚肉バーベキューです。野菜を敷いて肉を乗せて蒸し焼きにします。1時間以上かかってたっぷりと堪能しました。美味しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年岩井移動教室3日目(その5)大山千枚田

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田植えから少し経った稲が元気に生長していました。5年生で学習した日本の稲作
についての学習を少し深めることができました。カエルやバッタなどの生き物に出会うこともできました。

6年岩井移動教室3日目(その4)スポーツ大会

画像1 画像1
あっと言う間に時間が過ぎました。思い切り運動して、みんな満足げでした。

6年岩井移動教室3日目(その3)スポーツ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、卓球、バドミントン、バスケットボールなどに分かれて楽しみました。

6年岩井移動教室3日目(その2)スポーツ大会1

ベルデ岩井のグラウンドはとてつもなく広いです。バレーボール、フリスビー、長縄、サッカー、野球などを思い切り楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年岩井移動教室3日目(その1)朝の海岸散歩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薄曇りの朝ですが、大島ははっきりと見えます。風も波も穏やかなので、少し海岸に行ってみました。ほんの少しだけ海を直接感じてきました。

6年岩井移動教室2日目(その13)房州うちわ作り体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細やかで丁寧な作業が必要なので、皆製作中は黙々とやっていました。片面は既製の絵柄を選んで貼り、もう片面は白い紙です。これは持ち帰ってから自分の好きな絵柄を付けます。難しい部分もありましたが、全員頑張って仕上げました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30