10月8日の給食

10月8日の給食


・ビビンバ
・にらたまスープ


ビビンバは、日本でもおなじみの韓国料理です。
「混ぜるごはん」という意味があるそうです。その名前の通り混ぜていただきます。
画像1 画像1

10月4日の給食

画像1 画像1
10月4日の給食


・わかめごはん
・豆腐ナゲット
・けんちん汁


「ナゲット」と聞くとチキンを思い浮かべやすいですが今日のナゲットは豆腐で作りました。ツナも入れて食べやすくしています。
元々、「ナゲット」は金の塊という意味だそうですが、「一口大に揚げた」と解釈されることが多いです。

10月3日の給食

10月3日の給食


・ごはん
・ひじき入り卵焼き
・ごまじゃこ和え
・生揚げのみそ汁


給食では、ご飯、あえ物などちりめんじゃこを使うことが多々あります。
見た目はほぼしらすとの違いは乾燥具合だそうです。しらすは半乾燥であるのに対し、ちりめんじゃこはしっかり乾燥させてあります。さらに煎ると香ばしくなりますよ。
画像1 画像1

9月30日の給食

9月30日の給食


・奄美の鶏飯
・魚の塩焼き
・土佐和え


奄美の鶏飯は、鹿児島県奄美大島の郷土料理です。
炒り卵やたくあんを混ぜたご飯にだし汁をかけていただきます。
給食では使っていませんが、パパイヤのみそ漬けを使うそうです。
画像1 画像1

4年生遠足(9/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(金)に4年生は、日和田山に遠足に行きました。みんなで励まし合いながら、崖のようなところを登り、山頂に着きました。帰りに巾着田そばの高麗川で水遊びも楽しみました。

原爆先生(9/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日(金)に6年生は、原爆先生の授業を受けました。戦争や原爆の恐ろしさについて学ぶことができました。

9月27日の給食

9月27日の給食


・ミルクパン
・シェパードパイ
・野菜スープ


シェパードパイは、イギリスの料理です。
ミートソースの上にマッシュポテトを乗せて焼いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日の給食

9月25日の給食


・きびごはん
・ぎせい豆腐
・にんじんのじゃこ炒め
・八戸せんべい汁



ご飯にきびを混ぜて炊きました。
きびそのものに味はありませんが、もちもちとした食感です。
また、せんべい汁は青森県の郷土料理です。この料理で使うせんべいは、米ではなく、小麦粉からできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足(9/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日(金)に2年生は遠足で航空公園へ行きました。暑い1日でしたが、航空公園では班ごとにオリエンテーリングをしたり、鬼ごっこや芝生でゴロゴロしたりして楽しんでいました。行き帰りの電車の中では静かに過ごすことができてとても立派でした。

9月20日の給食

画像1 画像1
9月20日の給食


・焼きカレーパン
・コールスローサラダ
・ウハー(ロシア料理)


ラグビーのワールドカップが開催されることにちなんで、ロシア料理のウハーが給食に登場しました。聞きなれない料理ですが、魚の切り身が入った野菜スープです。給食では、たらを使いましたが、鮭やチョウザメを使うこともあるそうです。
名前はインパクトがありますが、野菜とバターの風味が優しい料理です。

9月19日の給食

9月19日の給食


・ごはん
・畑のお肉甘辛煮
・しょうが醤油和え
・塩豚汁


大三小ではおなじみにして、人気メニュー・畑のお肉です。
甘辛煮は、しょうゆや砂糖のたれと絡めて味付けしています。
大豆そのままだと苦手な子が多いですが、このメニューだと大豆であることに気づかないほど食べやすいです。
画像1 画像1

9月18日の給食

画像1 画像1
9月18日の給食


・ゆかりごはん
・切り干し大根カミカミサラダ
・肉じゃが


煮物だと残りがちな切り干し大根ですが、このサラダだと残さずに食べます。
酢や砂糖、しょうゆを合わせたドレッシングで味付けをしています。

9月17日の給食

画像1 画像1
9月17日の給食


・ごはん
・魚のごま付け焼き
・五目豆
・みそ汁


この日の給食は、「まごわやさいしい」です。
健康で長生きのために1回の食事に取り入れたい食材、
まめ、ごま、わかめ(海藻)、やさい、さかな、しいたけ(きのこ)、いも

の頭文字をまとめた標語です。
豆が苦手かなと思っていましたが、箸できれいに掴んでおいしくいただきました。

縦割り班遊び(9/12)

画像1 画像1
9月12日(木)朝の時間を使って縦割り班遊びを行いました。6年生が内容を考えて1年生から6年生までが校庭や教室で楽しく交流しました。

9月13日の給食

画像1 画像1
9月13日の給食


・ごはん
・魚の生姜焼き
・ごま酢和え
・月見団子汁


9月13日は十五夜なので、お供えされることが多い団子を汁に入れました。
給食室での手作りで白玉粉と上新粉の両方を使っています。
もちもちとした食感です。

9月12日の給食

9月12日の給食


・コーンえびピラフ
・ミネストローネ
・ぶどう


ぶどうはシャインマスカットです。
皮ごと食べることができる種類で、酸味が少ないので食べやすいです。
知っている子が多く、姿が見えた途端、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日の給食

9月11日の給食


・タンメン
・ごまポテト


タンメンには、メンマを入れました。
たけのこからできていることを知らない子もいました。
一度、しょうゆで炒めながら味付けし、柔らかくしているので、いつもは硬くて苦手だという子も食べられたようです。
画像1 画像1

9月6日の給食

画像1 画像1
9月6日の給食



・キャロットライスのクリームがけ
・ハニーサラダ


ご飯にクリームソースをかけていただく料理です。
パンと一緒に食べることが多いので、ご飯との組み合わせに驚いている様子でした。
ご飯にも味付けをして食べやすくしています。

連合水泳記録会(9/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日(木)に大泉西小学校、大泉学園緑小学校と3校合同で大泉学園緑小学校のプールを会場に連合水泳記録会を行いました。6年生が参加して自由形や平泳ぎなど自分がエントリーした種目に出場しました。泳ぎ以外でも元気よく返事をしたり、応援をがんばったりと子供たち一人一人が様々な場所で活躍していました。

9月5日の給食

9月5日の給食


・豆腐と豚のあんかけ丼
・春雨サラダ


6年生が水泳記録会のため、早出しメニューです。
あんかけ丼は、見た目が麻婆豆腐ですが、しょうゆ味で具沢山です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30