11月11日(月)の献立

画像1 画像1
【カミカミ給食】
★牛乳 わかめごはん ししゃもフライ カミカミサラダ★
 11月8日は、「いい歯の日」です。少し遅れましたが、大泉中学校でも、歯を丈夫にするカルシウム豊富な「ししゃも」と、よくかめる「スルメ」をサラダに入れました。
よく食べ物をかむことで、あごの筋肉が動き、周りの血管や神経が刺激されて脳の血流がよくなります。そして脳の働きが活発になり記憶力や集中力がたかまるのです。満腹中枢が刺激されると「お腹がいっぱい」と感じるため、食べすぎを防止する効果もあります。

11月8日(金)の献立

画像1 画像1
★牛乳 麦ごはん 鶏肉の照り焼き こんにゃくサラダ 大根のみそ汁 梨★
 皆さんが今日食べている鶏の照り焼きは、モモの部分で足の付け根です。良く動かす部位なので、肉質は固いのですが味がとてもよいところです。鶏肉の栄養は、成長にとても大切なたんぱく質が豊富に含まれています。日本での生産地は鹿児島、宮崎、岩手の3県が全国の約半分を占めています。それは、輸入される飼料の荷揚げする港に近い立地であることが要因の一つにあげられます。今日の鶏肉も岩手県産の鶏肉を使用しています。調理員の方がおいしく照り焼きのタレを作ってくれましたので、残さずいただきましょう。

11月7日(木)の献立

画像1 画像1
【世界の料理 フランス】
★牛乳 チーズとベーコンのフランスパン ポトフ キャロットラぺ チョコムース★
ポトフは、フランスの代表的な家庭料理です。
「ポ」は鍋、「ふ」は火の意味でつまり「火にかかった鍋」という調理時の状態がそのまま料理名になりました。また野菜は、ごろっと大き目に切るのがこつです。
また「キャロットラぺ」は、フランス料理のオードブルつまり前菜のひとつです。ドレッシングの味がしみこむように、細かく千切りします。風邪の予防にもなるカロテンがたくさん含まれて栄養たっぷりです。

11月6日(水)の献立

画像1 画像1
★牛乳 プルコギ丼 大根ナムル 卵入りわかめスープ 白玉アップルソース★
「プルコギ」は、韓国の焼き肉です。たっぷりの野菜と肉を炒めコチュジャンという韓国のみそで味付けしています。隠し味に梨も使っています。また「わかめスープ」も韓国の代表的なスープで、誕生日や祝い事には欠かせない一品です。ミネラルやヨードという栄養が摂取でき、韓国では産後の3週間は、母体の健康を考えて、わかめスープを飲ませる習慣があります。

11月5日(火)の献立

画像1 画像1
★牛乳ごはん 魚のから揚げ薬味ソースかけ 小松菜のごまあえ さつま汁 菊花みかん
 魚の唐揚げ薬味ソースに使用している魚は、メルルーサです。
メルルーサは、北海やニュージーランドで捕れる深海魚です。脂肪分が少なく、たんぱくな味なので、油を使った調理法にむいています。
さつま汁は、鹿児島の郷土料理です。本場の鹿児島では、さつま鶏と桜島大根を使い濃厚な味に仕上げるそうです。鹿児島に行く機会があったら食べてみてください。


11月1日(金)の献立

画像1 画像1
★牛乳 ポークカレーライス ツナサラダ パインゼリー★
 今日の給食は、みんな大好きなカレーライスです。
給食のカレーは、朝早くから調理員さんが鶏ガラやくず野菜をコトコト煮てだしを取り、カレールーも小麦粉やバターやスパイスなどで作った完全な手作りです。愛情がたくさん詰まったカレーですので残さずきれいにいただきましょう。
皆さんが給食で食べているご飯は、北海道から空輸で送られてくる
「ななつぼし」というお米です。10月から新米が届いていますので
味わいながらいただきましょう。

10月31日((木)の献立

画像1 画像1
★牛乳 五目うどん 野菜のごまみそ和え かぼちゃマフィン★
今日、10月31日はハロウィンです。今日はハロウィンにちなんでかぼちゃのマフィンを作りました。
アメリカのハロウィンでは魔女やおばけに仮装した子供たちが「トリック・オア・トリート」(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)と言っていろんな家にお菓子をもらい歩いたり、かぼちゃをくりぬいて形を作り中にろうそくをたてる『ジャックランタン』を作ったりします。最近は日本でも仮装するハロウィンがはやっていますが、仮装以外のイベントも楽しそうですね。

10月30日(水)の献立

画像1 画像1
★牛乳 ごはん いかの香味焼き 野菜のごま酢和え せんべい汁 リンゴ★
 今日は青森県の郷土料理です。
せんべい汁は青森県八戸市の郷土料理です。肉や野菜でだしをとった汁の中に、小麦粉と塩で作る鍋用の南部せんべいを割り入れて、煮込んで作ります。このせんべいは汁もの用に開発されたもので、煮込んでもとけにくく、食べると独特の食感があるように焼き上げてあります。
 青森県はいかの水揚げ量が日本一です。いかの足を包丁でたたき、野菜と一緒に小麦粉で混ぜて焼いた『いがめんち』も有名です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30