生徒会朝礼その2生徒会役員からは、「牛乳パックタワー作り」の各部門での表彰。図書委員会からは、王冠が授与されました。よりよい田柄中を作るためにアイデアを出し合って取り組みました。 生徒会朝礼その1生徒による生徒のための朝礼です。 生徒会本部役員が司会進行を行い、生徒会長あいさつ、常任員会委員長が活動目標や具体的な活動について全校生徒に呼び掛けています。 生徒の手で整然と進行がされています。 男子バスケットボール部都大会 その468対41。何よりも最後まであきらめずに全員が走り切ったスタミナとチームワークが勝利をもたらしました。熱い応援ありがとうございました。 そして、相手チームの選手、監督・コーチ・応援席の皆様、互いにフェアプレーで切磋琢磨することができました。心より感謝申し上げます。 まだまだチームはこれから伸びていきます。ひとりひとりが自分の役割を果たし、成長していく姿が楽しみです。努力を重ねましょう。 男子バスケットボール部都大会 その3前半と同じ、スリークウォーターから緩いマンツーマンディフェンス バスケ女子部員の熱くて黄色い声援に奮起し、選手は懸命に走り、ディフェンスリバンドを確実にとり、2線、3線のファーストブレイクも成功するようになる。じわりじわりと得点差が開き、20点差に。(相手チームはタイムアウト) 男子バスケットボール部都大会 その2(今日は勝てそうだと油断するわけではないが)フォワードの外郭シュートがほとんどリングにも当たらない、パスミスが続くなど、なかなかペースをつかめない。 相手チームは右から左、左から右への逆サイドへよくパスを通し、裏を突こうとする。田柄中ディフェンスはボールばかり見ていて相手の裏を突くプレーについていけない。 第2ピリオド、相手チームもミスが多く点差が開かず一進一退の攻防が続く。 外郭シュートへのチェックも甘く、いつかは追いつかれる展開になる心配が・・・。 ガードプレーヤーの広い視野を持ったパスとセンターの確実なオフェンスリバウンドシュートでかろうじてリードを保つ。 前半終了間際、相手チームの3ポイントシュートがきれいに決まりブザー!大歓声! まだリードはしているが、最悪の形で前半が終了。 男子バスケットボール部都大会 その1練馬区大会とは違う緊張感の中でいよいよティップオフされました。 田柄中応援席は、保護者の皆様や卒業生の皆さんで満席。すごい熱気です。がんばれ田柄中バスケット部!保護者の方のほうがハラハラ、ドキドキ緊張しているかも…。 白いユニフォームが田柄中です。 11月15日(金)11月15日(金)<今日の給食> ・コーンピラフ ・いかのチリソース ・パセリポテト ・青梗菜と卵のスープ ・牛乳 11月14日(木)11月14日(木)<今日の給食> ・ゆかりごはん ・松風焼 ・小松菜の海苔あえ ・いものこ汁 ・牛乳 11月13日(水)11月13日(水)<今日の給食> ・回鍋肉丼 ・バンサンスー ・ワンタンスープ ・牛乳 (練馬産キャベツ一斉給食の日) 11月12日(火)11月12日(火)<今日の給食> ・ごはん ・鯖のカレー焼 ・ひじきサラダ ・生揚げの具沢山汁 ・牛乳 11月11日(月)11月11日(月)<今日の給食> ・きなこ揚げパン ・太平燕 ・グレープゼリー ・牛乳 牛乳パックタワー その3牛乳パックタワー その211月8日(金)11月8日(金)<今日の給食> ・麦ごはん ・ごぼう入りつくね ・野菜のこんぶあえ ・根菜ごま汁 ・牛乳 牛乳パックタワー その1今週は、生徒会週間です。生徒の自主的な活動、学校をよりよくしていこうとする気持ちを高めるため生徒会が中心となっての活動を進めています。 生徒会本部では、家庭で集めた牛乳パックを持ち寄り、クラスごとにタワーを作りました。さあ、どのクラスが一番高い?美しいタワーを作りあげるでしょうか? 11月7日(木)11月7日(木)<今日の給食> ・ごはん ・家常豆腐 ・さつまいもと大豆のサラダ ・牛乳 11月6日(水)11月6日(水)<今日の給食> ・スロッピージョー ・ゴロゴロ野菜のコーンスープ ・くだもの(リンゴ) ・牛乳 11月5日(火)11月5日(火)<今日の給食> ・こぎつねごはん ・鮭の塩焼 ・かみなり汁 ・即席漬 ・牛乳 校長面接3年 その2それでは、面接を始めます。あなたの学校の名前とあなたの氏名を言ってください。 「はい、練馬区立田柄中学校、○○ ○○です。よろしくお願いいたします」 それでは、本校を志望した理由を述べてください。「はい、私は貴校で○○を学び、将来は○○を目指しています。また、学校説明会と体験会に参加せていただき、先輩方が温かく接してくださり、入学の意思が固まりました。というふうに続きます。 まだまだ、これからが本番です。しっかり練習しましょう。 校長面接3年 その1初めて面接を経験する生徒がほとんどです。 事前に学年全体で基本的な礼儀作法や答え方について指導されています。 また、個別に先生から教えていただいたり、友達同士でも練習をしています。実際に校長室に入室すると、かなり緊張します。日頃から礼儀が正しく大きな挨拶ができる生徒は慌てることがありません。 しかし・・・まだまだ練習が必要です。。 |
|