| 11/12 今日の給食
青菜ご飯 中華風卵焼きチリソース ごまポテト 白菜の味噌汁 牛乳         11/11 今日の給食
ムロアジ・スパゲティーボロネーゼ コールスローサラダ みかん 牛乳         11/8 今日の給食
麦ご飯 鮭の香味焼き 小松菜の梅海苔和え 沢煮椀 ミニトマト 牛乳         11/8 総合的な学習
5年生が光和小の残食について課題をもち、和食について調べ始めました。 大変精力的に調べています。まとめの報告が楽しみです。 画像は、栄養士の川畑さんにインタビューしているところです。     11/7 今日の給食
カレーパン 白インゲン豆のスープ 牛乳         11/6 今日の給食
かき揚げ丼 塩もみ野菜 大根のみそ汁 牛乳         11/5 避難訓練
清掃中に「緊急地震速報」を受信し、各自で身を守り、その後避難する訓練でした。 教室で起きる地震とは違うので、いつも上手に避難できていた子供たちも今回はできていない子がいました。 命を守る訓練なので、いつでも真剣に行ってほしいです。     11/5 今日の給食
麦ご飯 大根菜ふりかけ じゃがいものそぼろ煮 大根の土佐酢 牛乳         11/5 全校朝会
画像1:6年生のスピーチ 画像2:「いじめ防止ポスター」各学年代表の発表 画像3:代表委員が台風19号義援金の額を発表しました。             11/1 今日の給食
菊花ご飯 鯖の文化干し 野菜のごま味噌 煮豆 吉野汁 牛乳         10/31 今日の給食
パンプキンパン パンプキンコロッケ 手作りソース ゆで野菜 コンソメスープ 牛乳         10/30 今日の給食
黒米ご飯 鮭のおから焼き もやしのごま和え けんちん汁 牛乳         10/29 今日の給食
麦ご飯 じゃがいものカレー煮 わかめの酢の物 みかん 牛乳         10/29 5年生情報モラル講習会
教育ネットの原田さんをお招きして、情報モラル講習会が行われました。 現代の子は、知識は豊富ですが、誤解もあります。 正しい知識を身につけて、加害者、被害者にならないようにしてほしいです。         10/28 今日の給食
ゆかりご飯 ししゃものごまフライ 野菜の辛子和え えのきとわかめのスープ 牛乳         10/25 今日の給食
ビーンズカレー かぶと柿のサラダ 洋梨ゼリー 牛乳         10/24,25 義援金
甚大な被害を出した台風19号。 5年生が移動教室でお世話になったベルデ岩井も大変な被害に遭いました。 代表委員会が企画実施してくれました。             10/23 体育館入り口
体育館入り口をきれいにしました。         10/21 全校朝会
6年生代表が毎回、上手にスピーチしています。 下学年からの憧れのお手本です。     10/24 今日の給食
ひじきとさつまいもご飯 鯖の味噌煮 磯香和え 沢煮椀 牛乳         |  |