11月27日![]() ![]() ごぼうサラダ ポトフ 牛乳 11月26日![]() ![]() 鶏肉のから揚げ 五目豆 具たくさん味噌汁 牛乳 11月22日![]() ![]() エビクリームソース 海藻サラダ みかん 牛乳 11月21日![]() ![]() 八珍豆腐 ふろふき大根 煮びたし 牛乳 11月20日![]() ![]() 里芋グラタン 野菜のスープ 牛乳 11月19日![]() ![]() 鰆の西京焼き 野菜のごま和え すまし汁 牛乳 11月18日![]() ![]() 鶏肉のバーベキューソースがけ キャベツのマリネ ポテトスープ 牛乳 11月15日![]() ![]() 茶碗蒸し 切り干し大根の含め煮 きゃべつの味噌汁 牛乳 1年 学芸会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 1年生はおたまじゃくしの101ちゃんをやります。 台詞を覚えて、振り付けを考えて。 初めての学芸会に向けて取り組んでいます。 1年生のスローガンは 「みんなでたのしくきょうりょくして、見ている人につたわるように、スクラムだ!」 です。 学芸会当日に向けてスクラムを組んで頑張ります。 合同運動会
10月31日、練馬区16校の特別支援学級が集い、合同運動会が開催されました。
すまいる学級は、50m、100m、1000m走にエントリー。 最後まで走り抜けることを目標に、日々練習を重ねてきましたが、果たして…? ゴールラインをしっかり走り抜ける姿を見ることができました。 後半、低学年は玉入れ、高学年は綱引きに参加しました。 笛の合図に合わせて、子どもたちは一生懸命に参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日![]() ![]() 麦ごはん コメッコハヤシライス じゃがいものサラダ 牛乳 11月13日![]() ![]() 〜ねり丸キャベツ〜 七分つきごはん 魚の香味照り焼き 練馬キャベツとじゃこの和え物 大根の味噌汁 牛乳 11月12日![]() ![]() ごまわかめ うずらの煮卵 柿 牛乳 11月11日![]() ![]() ふわふわ豆腐蒸し 磯香和え さつま汁 牛乳 11月8日![]() ![]() トックスープ 牛乳 3年 プラーク検査
11月6日(水)に、本校の歯科校医の中田先生と鷹橋先生をお迎えして、プラーク検査を行いました。
1校時には、1組と2組とすまいる学級が、2校時には、3組と4組が、教室で、正しい歯の磨き方について指導していただきました。自分の磨き残しの場所を確かめることから、自分の歯磨きの癖を知ることができました。 その後、今日の授業を受けて、児童それぞれが「今日からの歯みがき目標」を立てました。これから1週間、歯みがき目標を意識して、歯磨きに取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日![]() ![]() フレンチサラダ ポークビーンズ 牛乳 11月6日![]() ![]() じゃがいものきんぴら煮 石狩汁 牛乳 11月5日![]() ![]() 春巻き 3色ナムル 豆腐チゲ 牛乳 11月1日![]() ![]() 豆腐と野菜のあんかけ かぶの酢の物 菊花みかん 牛乳 |
|