ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

ミニコンサート

画像1 画像1
11月25日(月)に3・4年生を対象としてミニコンサートが行われました。
パプリカや大きな古時計などの子供たちでも知っている曲を演奏していただいたので、のりのりで聴くことができました。
普段は見る機会の少ない大きなコントラバスなどの楽器に驚いていた子供たちでした。

【5年生社会科見学】その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食後は「明治製菓関東工場」に向かいました。
 みんな大好きな「お菓子の工場」ということで、子供たちも興奮気味です。
 でも目の前にあんなに大きなチョコレートが現れたら、大人でも興奮するでしょう。私もお話の中の「お菓子の家」には憧れたものです。
 お菓子の魅力ばかりに目が行くと、肝心の学習を忘れて悪い魔女に捕まってしまいますよ。がんばれ5年生。

【5年社会科見学】その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、本日20日(水)8:30より社会科見学に出発しました。
 自分たちが住む近隣に所在する産業について学習し、自分たちの暮らしとどの様に関りをもっているのかを学びます。
 はじめの見学地「SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ」に到着しました。当たり前に見たり聞いたりしているメディアについて学びます。情報産業と自分たちの暮らしとの関りに、たくさん興味をもって欲しいです。

学芸会その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生「アイウエオリババ」
本校では、隔年で学芸会が開催されるため、2年生も初めての学芸会でした。
「ひらけごま!」の合言葉で動く岩も自分たちで操作し、世界観を作ることができていました。

4年生「魔王の谷に歌が聞こえる」
ミュージカル劇に挑戦しました。
歌がたくさんありましたが、それぞれの曲調に合わせダンスも取り入れた劇となりました。

6年生「グッバイ マイ シンデレラ〜夢見るころを過ぎても〜」
シンデレラを題材としたオリジナル劇を演じました。
歌あり、ダンスあり、笑いあり、涙あり!
さすが最高学年という貫禄を見せつけ、立派な舞台となりました。


全学年立派な舞台を見せてくれました。
2年後の成長も今から楽しみです。

学芸会その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(金)、15日(土)に本校体育館にて学芸会が行われました。
どの学年も一生懸命に練習した成果が発揮された劇となりました。
プログラム順に紹介していきます。

3年生「寿限無」
3年生は古典落語でおなじみの「寿限無」を発表しました。
トップバッターでしたが、緊張の表情を見せず、堂々とした大きな声でせりふを言うことができていました。

1年生「おたまじゃくしの101ちゃん」
初めての学芸会でしたが、一人ひとりが役になりきり、舞台上でしっかりと演技をすることができました。
舞台に乗っていない時もひな壇で大きな声で歌うことができました。

5年生「ユタと不思議な仲間たち」
劇団四季の演目で有名な劇を演じました。
照明や小道具にもこだわり、高学年らしい舞台に仕上がりました。

避難訓練(11月)

画像1 画像1
11月19日(火)2時間目に避難訓練を行いました。今回は学校に不審者が侵入したという想定で行いました。不審者侵入の放送を合図に各学級では施錠するなどして備え、取り押さえ役の教職員が不審者役の先生を取り押さえました。

あいさつ運動(2・4・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続き、今日(11月20日)もあいさつ運動を行いました。6年生は正門の前に2・4年生は正門入ってすぐの池の前あたりに並び、元気いっぱいにあいさつをしました。身近な人々や社会のために進んで活動しようとする思いやりの心が育ってくれればと思います。

あいさつ運動(1・3・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(火)朝、あいさつ運動を行いました。計画委員会の呼びかけで有志のSNモーニング隊を結成しました。いつもよりも早めに登校し、登校してきた友達や地域の方に「おはようございます」とさわやかにあいさつすることができました。

クリーン運動(2・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(火)に続き、31日の朝、2・4年生がクリーン運動を行いました。朝から良い天気で、2年生は校庭、4年生は階段の清掃を行いました。いつも使っていますが普段の清掃では十分に行き届かないところです。頑張ってきれいにしたのでますます気持ちよく使えそうです。6年生は日を改めて実施する予定です。

図書委員会 紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(金)に、図書委員会により本の紹介をしました。
低学年、中学年、高学年それぞれに2冊ずつ選び、クイズ形式で行いました。
あらすじや、その本のおすすめの場面なども紹介しました。
「いい本を教えてもらった。」「読んでみたくなった。」などの感想がたくさん聞かれました。読書の秋。たくさんの素敵な本との出会いとなりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30