石神井小学校へ ようこそ

クリーン運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4〜6年生で三宝寺池北側の石神井公園のごみ拾いをしました。あまり多くのごみはありませんでしたが、それでも、お菓子の包装やマスク、壊れた傘、缶などを拾い集めました。地域の親しみのある場所をきれいにして、気持ちもよく帰ってきました。同行してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和元年度の学芸会は、11月22日(金)児童鑑賞日、23日(土)保護者鑑賞日でした。2日間とも気温が低く、あいにくの雨模様でしたが、石小劇場は子供たちの熱い演技で盛り上がりました。
 児童鑑賞日は、お互いの劇を見合いました。演じる側は、伸び伸びと楽しそうに演じていました。セリフが全てのお客さんに届くように、しっかりと声を出していました。元気な歌声、きれいな歌声、感情のこもった歌声・・劇や場面で色々ですが、どの学年の歌も素敵でした。
 保護者鑑賞日は、少し緊張気味の子が多かったようです。昨日とはまた一味違った演技が見られました。一生懸命演じた後の大きな大きな拍手が、子供たちの心に響いたと思います。素晴らしい拍手をくださり、ありがとうございました。
 3枚目の写真は、6年生の「終わりの言葉」のときのものです。達成感に溢れた子供たちの満足げな表情とその言葉でした。

2年学芸会練習11.19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 衣装もバッチリ決まって、本番さながらの練習となりました。セリフの声をしっかり後ろまで届けようと頑張っています。歌も上手になりました。息の合った2年生です。

6年学芸会練習11.18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、照明や道具の出し入れなど、全部自分たちで行います。今日はできるだけ止めないで通してやってみるという練習でした。立ち位置や体の向きや動きなど、多少の指導は入りましたが、劇の流れはかなりでき上ってきました。よい劇を創り上げたいという6年生の意欲がヒシヒシと伝わってきました。

3年学芸会練習11.18

 いよいよ今週末が学芸会です。今日と明日は、各学年1コマずつの練習割当があります。3年生は、劇をレベルアップさせるために、立ち位置、セリフの表現の仕方、声の大きさ、セリフの早さ、体の動きなど、改善できることはどんどんやろうというめあてで練習しました。一生懸命さが伝わってきました。歌も随所にあって、みんなで力を合わせて創るにふさわしい劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年学芸会練習11.14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 衣装を着けての練習が始まりました。雰囲気がグッと出てきました。出来上がっていくのが楽しみです。

6年学芸会係活動

 6年生は、学芸会でも様々な係を担当して、運営に寄与します。
 
会場係:立て看板や装飾の作成、当日の扉開閉、換気など
大道具:各学年が使う大道具の出し入れ、背景画の貼替など
照明 :スポットライトの操作など
放送 :プログラム、作品紹介のアナウンスなど
がんばり目標:めあて、鑑賞の約束の周知
めくりプロ:手書きのめくりプロ作成と当日のめくり
幕間 :幕間を楽しく過ごす計画、当日の進行
音楽 :『幕を開ける歌』の演奏(器楽委員)

今日は、その2回目の活動でした。意欲的に取り組む6年生の姿はとても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学芸会練習11.13

 4年生の練習の様子を見に行くと・・・
 「音楽物語 ごんぎつね」は、すっかり本番の舞台の形で進んでいました。フロアーの中央にピアノが置かれ、両サイドのひな壇に合唱隊。物語は、セリフ・演技と歌でテンポよく進行していきます。まだまだ上手になりそうです。4年生、とても頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学芸会練習11.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 セリフを大きな声ではっきりと言うことをめあてに練習しています。楽器を使う場面もあります。一人一人が自分の役割をしっかりやろうと一生懸命に練習していました。「とても楽しい!」という言葉が返ってきました。もっともっと上手になります。

2年学芸会練習11.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週4日間の学級閉鎖があり、2年生の練習はストップしていました。学芸会まであと2週間を切った11日(月)、練習再開です。場面に分かれてセリフに合わせた動きを考えながら、真剣に頑張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30