わくわく宿泊学習8予定通り大泉セミナーハウスに着きました。 開校式の立派な態度に成長を感じます。 プール開き「令和元年!新しいプール」です。 各学年、「プール開き」を行い、代表の子が目標を話してくれました。 安全でけがが無いようにしていきましょう。 そして、それぞれの子が目標を持って取り組み、最後には納得のいく結果になるよう頑張ってほしいと思います。 学校応援団まつり午前中に学校応援団祭りが開催されました。 学校応援団のスタッフの方が中心となり、紙風船ゲームや的当て、工作などたくさんの企画を考えてくれました。 最後は、大道芸人のももっちさんがいろいろな大道芸を見せてくれました。 校内研究授業1
先日、5年生が今年度第1回目の研究授業を行いました。単元は、器械運動のマット運動です。子供たちは、技のポイントや個人のめあてをもとに、安定した後転、開脚後転、伸膝後転に取り組んでいました。グループで友達の技の出来具合を動画で撮影し、できているところや課題となる点をしっかり教え合っている姿が素敵でした。また、グループでの教え合いから自分の課題を把握し、自分の課題に合った練習の場を選び一生懸命取り組んでいました。終了の笛を吹いたとき、「もう終わり?」という子供たちの残念そうな顔が印象的でした。
下田移動教室10普段経験できないことをたくさん経験して充実した移動教室もいよいよ最終章を迎えました。 全員で最後までやりきります。 下田移動教室9ゲームに歌に去年の分まで大盛り上がり。 係の子供たちのリードでみんなで楽しめる子供たちは素晴らしいと思います。 全員元気で楽しみました。 下田移動教室8色々あったショーを見ました。 魚の餌付けショーは楽しく魚のことを知る機会になりました。 お土産も買いました。 お楽しみに❗ 下田移動教室7水平線の向こうに伊豆七島が見え、断崖絶壁に打ち寄せる波の迫力に圧倒されました。 下田移動教室6いいねボタンもたくさん押してもらいパワーをいただいています。 ありがとうございます。 下田移動教室5みんな元気に活動しています。 下田移動教室4天気も最高❗ いいねボタンでパワーを送っていただきありがとうございます。 下田移動教室3ペアで手を繋いで出発。怖さのあまり腰を抜かす人や泣き出す人も。 中にはお札をかざして立ち向かう人もいました。 お化け冥利に尽きる肝試しでした。 下田移動教室2ネズミとのジグザグ走対決でO君が勝ち、みんな大盛り上がりでした。 下田移動教室1全員元気です! 笑顔いっぱいで楽しんでいます。 道徳授業地区公開講座
2時間目に全学級道徳の授業公開、3時間目に練馬区教育委員会の指導主事の先生の講演、意見交換会を行いました。会場がいっぱいになる保護者の方に参加していただき、グループディスカッションも盛り上がり、最後は講師の先生のお話に多くの方が涙を流されていました。
応急救護訓練先生方は、事故がないことが一番大切ですが、万が一のことを考えて毎年消防署の方に来ていただき、救急法訓練を受けています。 今年は、関町小学校の先生も一緒に訓練を受けました。 今年も一年、無事故で安全に過ごしていきましょう。 体力測定
毎年行われている体力測定を行いました。兄弟学年でグループを作り、色々なコーナーを回ります。上学年がやり方を教えたり数を数えてあげたりして行いました。みんな真剣に取り組んでいました。
田植え
ゲストティーチャーをお迎えして、5年生が田植えを行いました。縄を張り目印を付けて縦横きれいにそろえて苗を植えました。貴重な体験を通して、子供たちを色々なことを感じたり考えたりしたようです。
1・2年生 わくわく学級 遠足とても暑い日でしたが、みんな班ごとに仲良くわんぱく広場で遊び、お弁当をいただだきました。 1・2年生、わくわく学級の人たちととても仲良くなれました。 こだまスイカ
今日の給食のフルーツはこだまスイカ。みんな大喜びで赤いところがなくなっても食べている子もいました。暑い日にぴったりのスイカでした。
|
|