今日の給食は、これ!【12月5日】![]() ![]() 牛乳、ビビンバ、わかめスープ、りんご 「ビビンバ」は韓国のまぜご飯の仲間でご飯とナムル、肉などをかきまぜて食べる料理です。韓国ではごはんの上に盛られる具は5種類でのせる場所も決まっているそうです。今日の給食では、ほうれん草やにんじんなどでつくったナムル、ぜんまい、ひき肉、たまごなどをのせて食べます。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【12月4日】![]() ![]() 牛乳、麦ごはん、生揚げの吹き寄せ、ベーコンと野菜のソテー 「吹き寄せ」とは、風でひとつの場所に吹き寄せられた落ち葉のことをいいます。そのことからいくつもの食材を彩りよく盛り合わせた料理のことを「吹き寄せ」と呼びます。今日の給食では、生揚げのほか、鶏肉やたけのこ、にんじん、たまねぎなどの野菜が使われています。今日も残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【12月3日】![]() ![]() 牛乳、麦ごはん、ちぐさむし、もやしのピリ辛炒め、じゃがいもの味噌汁 今日は、ほうれん草を使ったちぐさむしです。「ちぐさ」は色々な材料を取り合わせた料理です。たまごの黄色とほうれん草のみどりがきれいです。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【12月2日】![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳、練馬スパゲティ、オニオンドレッシングサラダ 今日は、練馬大根の日です。 練馬区では、「練馬大根引っこ抜き大会」が行われ、とれた大根が練馬区内の小中学校の給食に登場します。写真のように、普通の大根よりも細長いのが特徴です。今日はこの練馬大根をつかった「練馬スパゲティ」です!残さずに食べましょう! |
|