5年下田移動教室(14)
【できごと】 2019-09-13 08:55 up!
5年下田移動教室(13)
ベルデ下田といえば、2段ベッドの大部屋。寝台車のようにこの2段ベッドがずらりと並んだ大部屋に泊まります。自分の空間が割り当てられ、ちょっとわくわくしています!
頭をぶつけないでね!
【できごと】 2019-09-12 19:09 up!
5年下田移動教室(12)
伊豆半島の南端、ベルデ下田に到着!
宿舎の職員の方が迎えていただき、開校式です。
3日間、お世話になります!
【できごと】 2019-09-12 19:06 up!
5年下田移動教室(12)
【できごと】 2019-09-12 19:03 up!
5年下田移動教室(11)
下田に到着。最初に外浦海岸へ。白い砂浜と真っ青な海が子供たちを迎えてくれました。
【できごと】 2019-09-12 18:59 up!
5年下田移動教室(10)
シャボテン公園での活動を終え、下田に向かっています!
【できごと】 2019-09-12 14:30 up!
5年下田移動教室(9)
【できごと】 2019-09-12 13:36 up!
5年下田移動教室(8)
シャボテン公園では、お弁当をいただいています!おうちの方が作ってくださったおにぎりやサンドウィッチをおいしく食べました!
【できごと】 2019-09-12 13:33 up!
5年下田移動教室(7)
【できごと】 2019-09-12 13:28 up!
5年下田移動教室(6)
グループで様々な動物たちとの出会いを楽しんでいます!
【できごと】 2019-09-12 13:21 up!
5年下田移動教室(5)
最初の活動は、伊豆シャボテン動物公園での見学です。
グループ行動で様々な動物や植物の見学をしました。動物たちを見ながら癒されながら楽しい時間を過ごしています。
【できごと】 2019-09-12 13:17 up!
星空の宅配便〜東京モバイルプラネタリウム〜
今日は、4年生と6年生が理科の星の学習ででした。「星空の宅配便」でした。東京モバイルプラネタリウムからエアドームのプラネタリウムが体育館に設置されました。1クラスずつ、6回に分けての特別授業です。暗くて中の様子がお伝えできないのが残念ですが、興味深い語りと球体に映し出される星空につい引き込まれてしまいました。
【できごと】 2019-09-12 13:03 up!
今日の給食は、これ!【9月12日】
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、かつおでんぶ、中華サラダ
肉じゃがは、昔偉い人が外国で食べたビーフシチューをつくるように料理人に頼んだことから生まれたそうです。ビーフシチューを知らなかった料理人は偉い人に言われた食材を使い、味付けに醤油や砂糖を使ったそうです。これが肉じゃがのはじまりです。今日も残さずに食べましょう!
【給食】 2019-09-12 12:49 up!
5年下田移動教室(4)
休憩場所の伊東マリンタウン。
「幸せの黄色いトイレ」でトイレ休憩。
バス乗車時の5年生の様子です!
【できごと】 2019-09-12 11:30 up!
5年下田移動教室(3)
バスの中では、レク係さんのリードで、バスレクを楽しんでいます!
【できごと】 2019-09-12 10:49 up!
5年下田移動教室(2)
バスは、千川通りから出発です。バス2台が予定通りに到着。大きな荷物は、先生方に手伝ってもらってバスのトランクに積み込みます。
5年生はとっても元気で、バスに乗って少々興奮気味です。
ほぼ予定通りに出発することができました!
【できごと】 2019-09-12 08:42 up!
5年下田移動教室(1)
今日から3日間、5年生が下田移動教室です。
5年生全員が元気に全員集合することができました。
台風の爪痕がまだ残る中の移動教室です。
実施できることに感謝し、安全に楽しく過ごすことをめあてに3日間過ごそうという校長先生のお話でした。
保護者の皆様、先生方の見送りもたくさんでした。ありがとうございます。
【できごと】 2019-09-12 08:24 up!
中西小の先輩に取材〜広報委員会の活動〜
広報委員会では、60周年を記念して新聞を作成中です。
今回は、開校当初の中西小のことを卒業生の先輩に伺いました。開校当時の校舎の様子や中西山のこと、飼育小屋のことなどたくさんの興味深いお話を伺いました。
先輩、ありがとうございました!
【できごと】 2019-09-11 14:07 up!
あいさつ隊〜秋のあいさつ運動〜
秋のあいさつ運動が今秋からスタートです。あいさつ隊による元気いっぱいのあいさつシャワーが登校する子供たちや出勤、登校の地域の方にいっぱい浴びせられます。自然に笑顔になってきます。あいさつの声がなかなか出てこない子もいますが、この取組があいさつのきっかけになってくれればと思います。
【できごと】 2019-09-11 13:58 up!
宝探し集会!
9月11日の朝は、集会委員会による恒例、全校宝探し集会です。あらかじめ、マークのかかれた牛乳キャップ(去年まで給食で出ていたもの)を校庭いっぱいに散らばらせ、全校みんなで宝探しです。赤白対抗で、結果は給食時間に放送で発表されました。赤の勝ち!でした。
【できごと】 2019-09-11 13:52 up!