11月22日 給食
献立
長崎ちゃんぽん フルーツヨーグルト 牛乳 今日は初登場の長崎ちゃんぽんです。 たっぷりの野菜に、豚肉・えび・いか・うずら卵も入っていて栄養満点です。 初めてのメニューはいつもドキドキしますが…どこのクラスも完食!でした。 令和元年度 音楽会「みんな笑顔で、心ひとつに全力で」のテーマのもと、今までの学習の成果を発揮し、素敵な音楽会になったと思います。 保護者の皆様には当日まで、子供たちの健康管理や日々の練習の応援をしていただきました。また音楽会当日にはも多くの保護者・地域の皆様が参観のため来校してくださり、演奏を応援していただきました。 本当にありがとうございました。子供たち、保護者・地域の皆様、教職員がともに味わえた素晴らしい音楽会の成果を今後に生かしていきます。 4年 総合的な学習の時間「様々な人と共に生きる」聴導犬授業では、聴覚障害についてや補助犬としての聴導犬のことなどを教えていただき、聴導犬がユーザーの安全と安心を守って働いていることやそのために周囲の私たちが気を付けなくてはいけないことなどを学びました。 11月21日 給食
献立
天津飯 大豆もやしのナムル えびと豆腐のスープ 牛乳 今日は久々に登場の天津飯です。 紙カップに入れて焼き上げた卵焼きに甘酢あんをかけてあるので、そのままスプーンですくって食べてもよし、カップから外してごはんの上にのせてもよし、好きな食べ方で食べます! 11月20日 給食
献立
ごはん ほっけの塩焼き ごま和え 田舎汁 牛乳 今日は和食の献立です。 田舎汁は具だくさんで、今日のように寒い日にぴったりの献立です。 11月19日 給食
献立
チキンアドボ&ライス ニラガ パインゼリー 牛乳 今日は、オリパラ献立「フィリピン」です。 フィリピンは1年を通じて暖かいので、食べ物が傷まないように「酢」をよく使うそうです。 チキンアドボは、日本でいう「鶏のさっぱり煮」です。ごはんと一緒に盛り付けて混ぜて食べます。ニラガ野菜たっぷりのはスープです。 11月15日 給食
献立
ごはん 和風きのこハンバーグ じゃがバタしょうゆ 味噌汁 牛乳 今日は和風ハンバーグです。豚ひき肉に木綿豆腐を混ぜているので、ふわふわの仕上がりになります。ソースはきのこの旨味たっぷりです。 今日もおいしくできました! 11月14日 給食
献立
豚キムチ丼 華風大根 韓国トックスープ 牛乳 今日は人気の豚キムチ丼です。明後日の音楽会に向けて日々練習のこども達です。 キムチは体を温める効果があります。 しっかり食べて、体調バッチリ!で音楽会を頑張ってくださいね。 11月13日 給食
献立
フレンチトースト キャベツたっぷりポトフ くだもの 牛乳 今日は一斉給食「キャベツ」の日です。練馬区産のキャベツを届けていただきました。 春日小学校は「キャベツたっぷりポトフ」にしました。 寒さに負けずに外で元気いっぱい遊んでいたこども達。おいしいポトフで体ポカポカ! デザートは、長野県飯綱町のやまじゅうファームさんから届いた「ぐんま名月」です。蜜がいっぱいの甘くておいしいりんごです。 11月12日 給食
献立
ごはん ジャンボ餃子 ピリ辛もやし 五目スープ 牛乳 今日は数年ぶりに登場の「ジャンボ餃子」です。 給食の時間になるやいなや「おかわりきますから!」と宣言していたこども達。 宣言通りおかわりに来てくれて、見事完食してくれました!! 練馬区立中学校区別協議会(練馬中学校区)授業研究のあと、各教科分科会に分かれて協議をし、最後全体会で共通理解を図りました。 小中学校で連続する学びを作る授業に向けて、小中学校9年間の教育課程に一貫性を持たせ、取り組みを進めることをねらいにこの協議会を実施しています。 11月11日 給食
献立
ごはん 鮭のマヨ焼き キャベコーンソテー 味噌汁 牛乳 今日は「鮭の日」です。 献立は、鮭の日にちなんで「鮭のマヨ焼き」にしました。 みじん切りにした野菜を炒めて、マヨネーズと醤油で味付けしたソースとパン粉をのせて焼き上げます。 初登場のメニューです。みんなの人気メニューになりますように! 11月8日 給食
献立
クリームスパゲティ キャロットドレッシングサラダ くだもの 牛乳 今日は初登場の「クリームスパゲティ」と「キャロットドレッシングサラダ」です。 スパゲティのクリームソースの美味しさのひみつは「生クリーム」と「粉チーズ」です。 サラダは、すりおろした玉葱とボイルした人参をミキサーにかけて作ったドレッシングで和えています。さっぱりとしておいしいですよ。 道徳授業地区公開講座今回は内容項目「希望と勇気・努力と強い意志」ということで2時間目に授業を行い、3時間目に講演会を開きました。今年の講師は糀屋三郎右衛門 辻田 雅寛 氏でした。 昔ながらの味噌つくりの伝統を守ることや代々続いてきた糀屋三郎右衛門ののれんを守るために新しいこともも取り入れながら、努力を続けてこられた辻田さんのお話に子供達も講演会に参加している大人も頑張る力をいただけたように思います、 6年 総合的な学習の時間「未来の自分を見つけよう」様々な職業を知ることも、その一つ。弁護士の菊地先生のお話から堅実に働くことの大切さを学びました。 2年生活科 「つくってつくためして」講師の伊藤先生にアドバイスをいただきながら、みんな上手に作りことができました。 完成した車をみんなでは知らせて遊びました。 11月7日 給食
献立
ごはん さばの味噌煮 おかか和え 根菜汁 牛乳 今日はさばの味噌煮です。 給食室では朝からことこと丁寧にさばを煮込んでいました。 さばにしっかりと味が染みておいしくできました! ごはんがすすむこと間違いなし!!です。 11月6日 給食
献立
ミートソースドッグ ブロッコリー ABCスープ 牛乳 今日は初登場の「ミートソースドッグ」です。 コッペパンにミートソースを挟み、上にチーズをのせて焼き上げます。 パンが焼きあがる頃には、給食室の外にもいい香りが! みんなにおいしく食べてもらえますように。 5年「春日情報局」今日は言葉の力について体験をするために東京コピーライターズクラブの方々をゲストティーチャーとしてお招きして学習をしました。 1組は「環境を大切にする」、2組は「練馬区を好きになってもらう」ことをテーマに班ごとにキャッチコピーを考えてみました。 子供の感想より 〇 違う考えを持つ友達との話し合いの中から相手の気持ちも考えて意見を出し合うことの大切さを実感した。 〇 やっと一つ完成した時の達成感を味わうことができた。 お話コンチェルト今年は、低学年、高学年の2部構成で素敵な音楽に合わせて読み聞かせをしていただきました。子供だけではなく、保護者や地域の方にもご案内したところ、平日にもかかわらず多くの方においでいただきました。 子供たちは「知っているお話だったけど、音楽がついてとっても素敵だった」「楽しいお話会だった」など満足した顔が見られました。また「音楽があったからすうっとお話に入れた」などの感想も聞かれました。 保護者の方の「感動しました」の一言がとても強く心に伝わってきました。 |
|