石神井小学校へ ようこそ

セーフティ教室

 今年度のセーフティ教室は、「情報機器との上手な関わり方」をテーマに実施しました。
4〜6年生の部と1〜3年生の部に分かれて、石神井警察署から2名のスクールサポーターの方々にご指導いただきました。
 You Tubeやオンラインゲームなどがやめられないスマホ依存症にならないようにするための時間制限などのルールを各家庭で作って守ること、もし守れなかったらどんなペナルティにするかを必ず決めておき、決めたことは実行することが大切であることをご指導いただきました。また、SNSは未知の人とも気軽にやりとりできてしまい、慣れると友達のような感覚になってしまうが、見知らぬ人とは絶対に会ってはならないことも強くご指導いただきました。
 保護者を交えた協議会も行いました。警察の方からは、家庭でのルール作りの必要性やフィルタリングは必須であること、何かの記念に買い与える“お祝いスマホ”は絶対にやってはいけないことなどをご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび朝会

 来週から始まるなわとび月間に合わせ、土曜日の体育健康朝会は、なわとびの色々な跳び方の紹介やできるようになるコツなどについて運動委員会の子供たちが発表しました。
 劇仕立てで紹介した“できるようになるコツ”は、工夫されていて楽しくコツを教えてくれました。
 寒い時期の運動として、なわとびはとてもいいものなので、大いに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月10日(金)、6年生は全員が体育館に集って書き初めを行いました。広い体育館がし〜んと静まり返り、何の物音も聞こえません。100人が集まってここまで集中できる6年生の姿には感動しました。
 全校児童が新年の清々しい心で書いた書き初めは、校内書きぞめ展として1月24日(金)までご覧いただけます。是非お越しください。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あけまして おめでとうございます。」
 元気いっぱいの挨拶から3学期の始業式が始まりました。
 「50数日の短い学期ですが、1年間のまとめをして、次の学年の準備をする大切な学期ですから、皆さんしっかりやっていきましょう。」と校長は話しました。子年の話も少ししました。児童代表の言葉は2年生でした。各クラスからの代表児童一人ずつが、3学期は「字を濃く書くことや鍵盤ハーモニカを頑張る。」「本をたくさん読んで、長いお話にも挑戦する。」「友達とたくさん遊び、今までの感謝も伝えたい。」などの抱負を発表しました。大変立派で堂々とした発表でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31