修学旅行2日目その18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本の伝統芸能について初めての体験で何を感じたでしょうか。 修学旅行2日目その17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 般若や小面の面・・・。見る角度により表情が全く違いました。 舞台の生徒と同様に面をつけると視界が遮られる体験をしました。 修学旅行2日目その16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ストーリーに引き付けられながら、独特の言い回しにや動きに笑いがはじけていました。 修学旅行2日目その15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての狂言と能の鑑賞会です。 歴史ある能楽堂の建物に驚き、日本の伝統芸能の説明に聞き入っていました。 まずは、クラスの集合写真です。 修学旅行2日目その14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長い一日の班行動の良い天気に恵まれました。 お疲れさま。 修学旅行2日目その13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し疲れていますが、全員が無事に元気に班行動を終えることができました。 最後に帰ってきた班は、16時43分でした。 一日班行動の中では、たくさん歩いて多くの学びがあったと思います。 詳しい内容は、しおりにまとめています。 ご家庭に帰ってから、その様子を聞いてあげてください。 事故なく、男女仲良く帰ってくることができて最高の一日でした。 修学旅行2日目その12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 16時30分には、旅館にゴールする予定です。 笑顔で帰ってくる姿が楽しみです。 修学旅行2日目その11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスに地図を忘れてしまいました。 これからどうするのでしょう? 自分たちで考えよう。 修学旅行2日目その10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ケータイ電話が鳴りました。 電車が混んでいて乗れません。 駅を間違えました。 さっそくトラブル・・・?。 修学旅行2日目その9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一台ずつ携帯電話が配布されています。 緊急対応用です。まずは、自分たちで考えて行動しましょう。 修学旅行2日目その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いきなり右と左を間違えた班もありました。 大丈夫でしょうか? 修学旅行2日目その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班長がリードしてスタートしました。 忘れ物はないかしっかりと確認していました。 修学旅行2日目その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発した順に掲載しています。 修学旅行2日目その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8時からそれぞれの班がフロントでチェックを受けてスタートしました。 清水寺、金閣寺、伏見稲荷、三十三間堂、二条城・・・。 自分たちでコースを考え、公共交通機関を使って一日の班行動です。 男女が仲良く協力して計画通りに行動できるでしょうか? さあ、これからが本番です。 旅館の玄関で班ごとに笑顔で撮影しました。 修学旅行2日目その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ごはんじゃないとエネルギーがでない」と言っていた人もいましたが、「おいしい」と完食しました。さあスタートです。 修学旅行2日目その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかなか目覚めない人もいましたが、布団をたたんで部屋の片づけと洗面に入りました。 修学旅行2日目その1![]() ![]() ![]() ![]() 昨晩は、「ドッッスーン」とものすごい雷が鳴り響き、天気が心配されました。 しかし、運がよくとてもさわやかな秋晴れの朝です。 旅館は、錦市場のすぐ近く「金波桜(きんぱろう)」です。 2日目は、1日班行動が始まります。 修学旅行1日目その14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初日の夕食は、すき焼きです。 ペロリとたいらげました。 「ごちそうさまでした」 明日も頑張りましょう。 修学旅行1日目その13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フロントの様子も。 |
|