貫井中学校 同窓会の開催のお知らせ 7月20日(日)14:00〜 1階図書館 心よりご参加をお待ちしております。 6月の学校だよりアップしました。

校内書き初め展(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内書き初め展(3)

 1年生の作品。

校内書き初め展(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内書き初め展(2)

 2年生の作品。

校内書き初め展(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内書き初め展(1)

 冬休みの宿題で提出された生徒たちの書き初めが、各学年の教室に展示されています。
 1年生は、初春令月、共生社会。2年生は平和の祭典、新しい時代。3年生は令和の初夢、伝統の継承を書き記しました。皆さんの思いが作品に込められていました。

令和元年度練馬区中学校生徒作品展 (2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年度練馬区中学校生徒作品展 (2)

 

令和元年度練馬区中学校生徒作品展 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年度練馬区中学校生徒作品展 (1)

 今年度の練馬区中学校生徒作品展が1月11日から15日まで実施されました。本校からもさまざまな生徒の代表作が出品されました。
 見学に行った生徒たちからも素晴らしいとの感想が数多く聞かれました。

明るい選挙啓発ポスターコンクール・東京都最優秀賞作品が全国審査へ

画像1 画像1
 東京都最優秀賞作品『未来をつくる選挙』は、全国審査へと進み、みごとに『公益財団法人明るい選挙推進協会会長賞・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞』を受賞。貫井中学校としても、練馬区としても、とても誇らしいことです。
 令和元年11月27日、新宿NSビル30階スカイカンファレンスルームで表彰式が行われました。受賞インタビューでは、作品に込めた思いについて「実際の選挙で、親と一緒に投票所へ行ったり、歴史的背景を調べたりして、選挙についてのイメージを膨らませました。また、ポスターの色は明るい色を多く使い、選挙の先にある明るい未来へと思いを馳せました。このポスターを見て選挙へ行こうと思う人が少しでも増えてほしいという願いを込めました。」と応えていました。全国審査レベルの作品制作では、様々なプロセスがあるのですね。

明るい選挙啓発ポスターコンクール・東京都最優秀賞・優秀賞受賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 『2019年度明るい選挙啓発ポスターコンクール』で、東京都応募総数20,907作品の中から、本校の3年生の作品『未来をつくる選挙』が東京都最優秀賞、『描こう、日本の未来』が優秀賞を受賞しました。 
 作品は、昨日から1月14日(火)まで練馬区役所本庁舎1階アトリウムで開催されている『明るい選挙啓発作品展』に展示されています。
 区役所にお越しの際には是非、お立ち寄りいただき、ご覧ください。
 なお、東京都最優秀賞『未来をつくる選挙』、優秀賞『描こう、日本の未来』の2作品はパネルになって校長室前廊下に掲示してあります。学校公開等でご来校いただいた際には、是非ご覧ください。

医療救護活動訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 医療救護所訓練では、貫井中学校から参加した生徒や保護者、教職員は、「救命入門コース」を受講しました。練馬消防署貫井出張所の消防士さんたちのご指導の下、実際にAEDを使って救命活動を行う講習は、とてもリアルな活動でした。
 その後、貫井中学校の生徒は模擬患者としてトリアージ、治療等の訓練をしました。
 訓練の最後、光が丘病院の医師からは、「これほどの規模の訓練がスムーズに行われたのは組織がしっかりしているから」と、講評をいただきました。
 いざ、という時、この訓練を役立てたいものです。

貫井中学校医療救護所訓練 令和元年12月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 貫井中学校は、災害発生時において避難拠点となりますが、同時に「医療救護所」が開設されます。区内には、軽症者の手当てを目的とした医療救護所が10か所設置され、医師や看護師、保健師、薬剤師等が参集し、トリアージを行うとともに、備蓄している医薬品を用いて軽症者の手当てを実施します。
 令和元年12月8日(日)、「貫井中学校医療救護所訓練」を実施、校長を始め7名の教職員、生徒(保健委員やその他有志)や保護者も参加し、関係諸機関からの参加者は総勢140名にもなる大がかりなものとなりました。

令和元年度 税の作文表彰式 12/17

画像1 画像1
令和元年度 税の作文表彰式 12/17

 12月17日に生涯学習センターにおいて、税についての作文の表彰式が行われました。本校からは3名の生徒が入賞し表彰を受けました。
 いただいた賞は、東京納税貯蓄組合総連合会会長賞、東京税理士会練馬東支部長賞、練馬東納税貯蓄組合連合会長賞です。入賞した皆さんおめでとう。

東京都中学生駅伝大会結団式

画像1 画像1
東京都中学生駅伝大会結団式 12/21

 第11回の東京都中学生駅伝大会結団式が総合運動場で12月21日に行われました。本校からは2名の男子代表生徒と、女子の強化候補選手が式に参加しました。大会は2月2日に味の素スタジアム周辺で実施されます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 避難訓練
1/17 6.職業講和(1年)
心のふれあい相談日
1/20 生徒朝会
1/21 スクールカウンセラー相談日
1/22 心のふれあい相談日