11月6日(水)11月6日(水)<今日の給食> ・スロッピージョー ・ゴロゴロ野菜のコーンスープ ・くだもの(リンゴ) ・牛乳 11月5日(火)11月5日(火)<今日の給食> ・こぎつねごはん ・鮭の塩焼 ・かみなり汁 ・即席漬 ・牛乳 校長面接3年 その2それでは、面接を始めます。あなたの学校の名前とあなたの氏名を言ってください。 「はい、練馬区立田柄中学校、○○ ○○です。よろしくお願いいたします」 それでは、本校を志望した理由を述べてください。「はい、私は貴校で○○を学び、将来は○○を目指しています。また、学校説明会と体験会に参加せていただき、先輩方が温かく接してくださり、入学の意思が固まりました。というふうに続きます。 まだまだ、これからが本番です。しっかり練習しましょう。 校長面接3年 その1初めて面接を経験する生徒がほとんどです。 事前に学年全体で基本的な礼儀作法や答え方について指導されています。 また、個別に先生から教えていただいたり、友達同士でも練習をしています。実際に校長室に入室すると、かなり緊張します。日頃から礼儀が正しく大きな挨拶ができる生徒は慌てることがありません。 しかし・・・まだまだ練習が必要です。。 職場体験2年 その6職場体験2年 その5生徒は、職場体験を通して、学校での学習が社会でなぜ大切なのか、どのように役立つのか、実際に仕事をしていく上でどのように用いられるのかを知ることができます。それは同時に、現在の学習と将来の職業生活との関係を理解し、目的を持って学習に取り組む上での重要な契機ともなります。職場体験は、こうした現状を打開し、体験を通して学ぶことや働くこと、生きることの尊さを実感をもって理解していくという大きな役割があります。 職場体験2年 その4職場体験は、そこで働いている多くの職業人との触れ合いや交流を通して、異世代とのコミュニケーション能力を高めるとともに、社会人としての基本的マナーや言葉遣いなどを身に付けることができる場でもあります。あいさつができない、言葉づかいを知らない、コミュニケーションがうまく図れないといった若者が増えているという指摘もあり、これが高い離職率の一因となっている場合も考えられています。コミュニケーション能力や社会的スキルを身に付ける上でも、職場体験の果たす役割は大きいと感じました。 職場体験2年 その3生徒が自己の個性や適性を把握し自己理解を深めていく上で、様々な体験・経験を積み重ねることは、極めて重要です。自分が役立つ存在であることを知ることができたり、自己の新たな可能性を見い出したりする場合も少なくありません。また、それぞれの職業の実像は、実際に仕事を経験し、働くことの厳しさや喜びなどを身をもって体験することを通して、生徒自らが体得したことと思います。 職場体験2年 その2実際に仕事をしている人と接し、自分自身も体験することで、働くことの意義や目的の理解、進んで働こうとする意欲や態度などを育むことができます。職業の意義についての基本的な理解・認識、自己を価値あるものとする自覚、夢や希望を実現しようとする意欲的な態度など、望ましい勤労観、職業観を育むまたとない機会となりました。 職場体験2年 その1全61事業所で各1名から3名ずつの生徒がお世話になりました。 実際に体験している生徒の様子の一端を紹介いたします。 たいへんお忙しい中、丁寧なご指導をいただきました。心より感謝申し上げます。 鎌倉校外学習2年 その5鎌倉校外学習2年 その5鎌倉校外学習2年 その4鎌倉校外学習2年 その3鎌倉校外学習2年 その2鎌倉校外学習2年 その1気持ちのよい「秋晴れ」に恵まれ、2年生の鎌倉校外学習がスタートしました。 東京駅丸の内地下団体集合場所でチェックを受け、横須賀線に乗車しました。 通勤客でラッシュの中、北鎌倉駅もしくは鎌倉駅から班行動が始まりました。 11月1日(金)11月1日(金)<今日の給食> ・豚キムチ丼 ・あっさりナムル ・トックスープ ・牛乳 10月31日(木)10月31日(木)<今日の給食> ・チキンライス ・パンプキンオムレツ ・かぶとベーコンのスープ ・牛乳 <ハロウィン給食> 10月30日(水)・丸パン ・秋に香りシチュー ・パプリカサラダ ・牛乳 10月29日(火)10月29日(火)<今日の給食> ・ねぎじゃこごはん ・じゃがいものそぼろ煮 ・キャベツのさっぱりあえ ・牛乳 |
|