4年生 すかしてみつけて スケキラワールド3
4年生 すかしてみつけて スケキラワールド2
普段見慣れているものでも、スケキラボックスに入れると意外な見え方になることに気づきました。 4年生 すかして見つけて スケキラワールド
6年生 わたしのみつけたすてきな世界2
どの作品も魂がこもっていて、ステキがぎゅっと詰まっています。 6年生 わたしのみつけたすてきな世界1
普段見過ごしていた小さな「すてき」をたくさん見つけることが出来ました。 3年 にじいろの話
学校の窓に飾ったら、ステンドグラスのようにきらきら輝きました。 4年 描き方開発研究所
発明した描き方を完成ロープに展示して・・・ たくさんの画法が生まれました! とまと
635キロカロリー とまとは夏が旬の野菜です。ビタミンCやE、カリウム、食物繊維などをたくさん含んでいます。 にんじんシリシリ
722キロカロリー 「しりしり」は千切りを意味する沖縄の方言です。「にんじんしりしり」は沖縄の家庭料理です。 ナウマン象
「今にも動き出しそう」 自然史博物館
リアル
車窓から
解散式
大事なのはこれからです。この成果がふだんの学校や家庭での成長に結びつけられるかが大切です。 節目で成長する北西の子にしていけるよう、子供たちへの働きかけをしていきます。 多くの保護者の皆さまにお迎えをしていただきました。本当にありがとうございました。 いただきます。
3日間の思い出をかみしめながら。 「楽しかった」「もう少しいたい」 「早く帰りたい」 いろんな気持ちが入りまじります。 探求心をくすぐる
群馬県立自然史博物館
大きな展示物、すごい迫力。 閉校式
「本当にありがとうございました」 「感謝の気持ちを、学校での高学年としての態度で示します」 整理整頓、掃除
「立つ鳥跡を濁さず」 最終日の朝
絵画のような素敵な風景です。空気も澄み切っています。 朝会での子供たちの態度が素晴らしい。 移動教室の最終日を飾るにふさわしい一日を予感させてくれました。 |
|