開進第二中学校難聴学級 出前授業

画像1 画像1
1月21日(火)、6校時に開進第二中学校の難聴学級の先生方にお話をしていただきました。
ゲームを通して実際に難聴の人の立場になり考えることで、2学期に国語や総合的な学習の授業で学んだことをより理解することができました。

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(土)に、5・6年生の席書会がありました。5年生は「進む勇気」、6年生は「新たな決意」。子供たちは書き初めに集中して取り組み、とてもよい字を書くことができました。

クリーン運動

11月29日(金)の3校時と4校時に、各学年で分かれて地域や校内を清掃する、クリーン運動を行いました。

勤労の大切さを知り、地域への関心や愛着を深めたりすることがねらいです。
1年生は校庭、2年生は学校の周囲、3年生は目白通り沿い、4〜6年生は近隣の公園をそれぞれ清掃しに行きました。

児童たちは寒い中も、黙々とゴミを拾い続けます。たくさんの吸い殻や大きなゴミが回収され、学区域はたちまちきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会 2

どの学年もこれまでの学習の成果を発表に生かし、生き生きとした表情で表現しました。今後の授業でも、音楽を通して、一人一人の思いや願いを表現できるよう、指導を積み重ねていきます。

写真は上から

2年生斉唱 「太陽のサンバ」(練習風景)
4年生合奏 「エーデルワイス」
6年生合唱奏「春夏秋冬メドレー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会 1

11月22日(金)と23日(土)に、音楽会が開かれました。
向山小は今年度から音楽会を実施することにしました。

この日のために、児童たちは練習を重ね、心を合わせて演奏・合唱をしました。


写真は上から

3年生合奏「トライ・エヴリシング(ズートピアより)」
1年生斉唱「地球はみんなのものなんだ」
5年生合奏「サークルオブライフ(ライオンキングより)」
3年生合奏「トライ・エヴリシング(ズートピアより)」 3年生合奏「トライ・エヴリシング(ズートピアより)」
1年生斉唱「地球はみんなのものなんだ」 1年生斉唱「地球はみんなのものなんだ」
5年生合奏「サークルオブライフ(ライオンキングより)」 5年生合奏「サークルオブライフ(ライオンキングより)」

5年生 研究授業

向山小は、本年度「主体的に考え 伝え合い 生き生きと活動する児童の育成」を主題とし、特別活動の時間の研究を行っています。

11月20日(水)の5校時は、5年1組の研究授業がありました。
学級会の議題は「外国語の先生に 日本のことを伝えよう」です。

「給食をいっしょに食べたい。」「日本のことを紹介したい。」など、出された意見を先に、短冊に書いて提示しておくことで話合いの内容を明確にすることができます。
「楽しい会」とは何か、具体的に書いたものを電子黒板に映しておくと、提案した理由を意識しながら学級会を進めることができます。

5年生の児童は高学年らしく、理由を意識しながら、活発に意見を交わすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピータイム

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(木)は、ハッピータイム(たてわり班の遊び)もありました。
天気が良く、外で思い切り遊ぶことができました。

3年生  ジャイアンツ アカデミーコーチによるベースボール型ゲーム

11月14日(木)の学校公開日で、3年生は、読売ジャイアンツのアカデミーコーチから、ボールの投げ方やゲームの進め方を教わりました。

児童たちはジャイアンツの選手が来ると聞いて以前からずっと楽しみに待っていました。

ボール投げでは、「手足はパー」「頭をトントンしてひじを上げる」「くるっとこしを回す」など、ポイントを意識しながらペアでキャッチボールをしました。

後半は、野球につながるゲームとして「バックホームゲーム」をしました。バットを使わず、遠くに投げて、何塁まで走れたかで点数が加算されていきます。守備は声を掛け合いながらアウトゾーンへ球を運びます。

分かりやすいポイントやゲームの楽しみ方、参加の仕方など、短い時間でしたがたくさんのことを教わり、運動する楽しさを味わうことができました。

ジャイアンツアカデミーコーチの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学力向上計画

学年だより

小中一貫教育

体罰根絶宣言