1月10日 給食

献立
ごはん
松風焼き
磯の香和え
白玉しるこ
牛乳

今日は「鏡開き」にちなんで白玉しるこにしました。
「しるこ」は初登場なので、こども達の反応がとても楽しみです。
画像1 画像1

1月9日 給食

献立
ゆかりごはん
肉じゃが
じゃこの和風サラダ
牛乳

3学期から春日小に「ごはん茶碗」が仲間入りしました。
今日は初めてのごはん茶碗使用の日です。
食器がひとつ増えると、ぐっと献立の印象が変わります。
味はもちろんのこと、見た目でもおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1

1月8日 給食

献立
味噌ラーメン
手作りメンマ
煮卵
タピオカサイダーポンチ
牛乳

あけましておめでとうございます。
本年も安全でおいしい給食の提供に努めて参ります。
3学期最初の献立は「味噌ラーメン」です。
味噌ラーメンは春日小の人気メニューのひとつです。
寒い今日にはぴったり。おいしく食べて体も心もぽかぽかになりますように。
画像1 画像1

12月25日 給食

献立
丸パン
ローストチキン
クリスマススープ
スイートポテト
牛乳

今日はクリスマス献立でした。
チキンもスイートポテトも、大喜びしてくれていたこども達。
おかわりに教室を回ると、嬉しそうに、そして元気いっぱいに迎えてくれました。
今年の給食は今日で終わりです。
来年もおいしく・楽しく食べて、元気いっぱい過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1

3年「大根博士になろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間「大根博士になろう」で「沢庵つくり」をしました。地域の沢庵名人に来ていただき、下準備からつけるところまでご指導いただきました。
おいしい沢庵が漬かるのを楽しみにしています。

6年 「薬物乱用防止教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は体育の保健領域の授業で学校薬剤師の沙耶先生をゲストティーチャーとしてお招きし、「薬物乱用防止教室」を行いました。
 喫煙、飲酒、薬物乱用が自分たちの健康に及ぼす影響や害について学びました。
 健康のために飲んでいる薬であっても、飲み方や、使い方によってはかえって健康を害することになることも学びました。
 子供たちは、薬物乱用の恐ろしさを特に強く受け止めていました。

1・2年「体つくり運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は体育「体つくり運動」の学習で、吉田政樹先生はじめ5名の先生をお招きして様々な動きや技に挑戦しました。
 まず、エアートランポリン、マットを使っての運動やブレイクレティックスなどを体験しました。
 子供たちは今まであまり体験したことのない動きにも楽しそうに、元気いっぱい取り組んでいました。

3〜6年「跳び箱運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マット運動に引き続き、跳び箱運動のゲストティーチャーとして川西隆由樹先生をお招きして、ご指導をいただきました。
 開脚跳び、かかえこみ跳び、台上前転、そして首はね跳び、頭はね跳びなど学年や個人の課題に応じた学習に取り組んでいる子供たちにアドバイスや支援をいただきました。
 子供たちは、「担任の先生や川西先生のワンポイントアドバイスで飛べるようになりました。」「友達の技を見ながら、先生方のアドバイスを意識したら、跳び方のコツを掴めまし。」などと嬉しそうに話していました。

5年「モーターを作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年 理科「電磁石の性質」の発展学習としてモーターを作りました。ディレクトフォースのの皆さんにゲストティーチャーとして来ていただき、ていねいにご指導をしただきました。
 コイルを巻いて、エナメル線の端を紙やすりで削り、軸受けにかけ,台の上にフェライト磁石を置き、乾電池をつなぐと,コイルが回ると、子供たちは嬉しそうにしていました。友達同士、見せ合い、教え合いも活発にみられました。

12月24日給食

献立
キムタクごはん
ジャンボシューマイ
はなまるスープ
牛乳

今日は初登場の「キムタクごはん」です。
キムチチャーハンに、食感の良いたくあんがプラスされた感じのキムタクごはん。
キムチチャーハンと同じくらい、みんなの人気者になれますように。
画像1 画像1

11月29日 給食

献立
ごはん
ジャンボからあげ
野菜のポン酢和え
味噌汁
牛乳

今日はこども達に大人気の「ジャンボからあげ」です。
朝から「今日の給食楽しみ!」や「おかわりするからね!」と声をかけてくれたこども達。
給食室に伝えると、調理員さんたちも張りきって作っていました。
もちろん!今日のからあげもおいしくできました‼
画像1 画像1

11月28日 給食

献立
鶏茶漬け
ごま味噌サラダ
オレンジゼリー
牛乳

今日は鶏茶漬けです。
かつおとこんぶの香りのよいだし汁を、炒り卵・鶏肉・野菜・たくあん入りの混ぜごはんにかけて食べます。
こども達に人気のメニューです。
画像1 画像1

11月27日 給食

献立
はちみつレモントースト
マカロニナポリタン
チキンオニオンスープ
牛乳

今日は初登場の「はちみつレモントースト」です。
マーガリン・はちみつ・砂糖・レモン果汁を混ぜて、パンに塗って焼き上げます。
パンが焼きあがる頃には、給食室は甘い良い香りでいっぱいでした。
みんなの人気メニューになることを願って。
画像1 画像1

11月26日 給食

献立
ごはん
豆腐の五目炒め
ファイバーサラダ
牛乳

今日は豆腐の五目炒めです。
豆腐の五目炒めは、さっぱりとした塩味がベースですが、肉やえび・オイスターソースの旨味がたっぷりのメニューです。ごはんとの相性ばっちり!です。
画像1 画像1

11月25日 給食

献立
きのこ豚丼
キャベツの昆布和え
さつま汁
牛乳

今日はきのこ豚丼です。きのこと豚肉の旨味が出ていて、とても良い味にできました。
さつま汁は、さば節のだしがきいていて、さつま芋の甘味がアクセントになり、これもまたおいしい一品です。
今日もおいしく食べてもらえますように。
画像1 画像1

音楽会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年の演奏曲目
 リコーダー奏
   「風笛」
 合 唱「あなたに会えて」
 合 奏「情熱大陸」


〜児童の感想より〜
〇 「風笛」のリコーダーがとてもきれいに聞こえました。「あなたに会えて」も上手だと思いました。

〇「風笛」と「あなたに会えて」は落ち着いていて、優しげな曲をきれいな音色で歌ったり演奏したりしていました。それとは一変して「情熱大陸」はリズムよく演奏できていました。

〇 「情熱大陸」はすごい合奏で楽しかったです。私も6年生みたいにできたらいいなあと思います。

〇 「情熱大陸」とってもとっても心に残りました。特にさびのところが息がぴったり合っていてとっても上手でした。6年生みたいに合奏してみたいです。

〇 「情熱大陸」はすべての楽器が合わさって素晴らしいハーモニーを奏でていました。

音楽会(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年の演奏曲目
 リコーダー奏
   「星笛」
 合 唱「With You Smile」
 合 奏「君の瞳に恋してる」

〜児童の感想より〜
〇「星笛」は心がこもっている演奏でした。リコーダーの指使いはすごいなと思いました。僕も5年生のようにリコーダーを吹けるようになりたいと思いました。

〇「With You Smile」はみんなの思いが伝わってくるような合唱で、ハーモニーがきれいな歌声でした。

〇「君の瞳に恋してる」は、演奏の途中で、リコーダーと鍵盤ハーモニカが右や左、上を向いての演奏をしていて、とても楽しい合奏でした。



音楽会(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年の演奏曲目
 リコーダー奏 
    「もののけ姫」
 合 唱 「青空に深呼吸」
 合 奏 「炎と森のカーニバル」

〜児童の感想より〜
〇「もののけ姫」はリコーダーの音がきれいなのが印象に残っています。

〇 「青空に深呼吸」はきれいな歌声で、聞いていて前向きになるような歌でした。

〇 「炎と森のカーニバル」はいろいろな楽器を使っていて、明るく元気な合奏になっていたと思いました。



音楽会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年の演奏曲目
 リズムアンサンブル
     「クラッピングファンタジー第4番
      『ギャラクシー〜銀河を越えて〜』」
 歌  「たからもの」
 合 奏「やってみよう」

〜児童の感想より〜
〇「クラッピングファンタジー第4番『ギャラクシー〜銀河を越えて〜』」は拍手と鍵盤ハーモニカの演奏やクラスごとの掛け合いがあってとても楽しく聞けました。
〇「たからもの」きれいな声がしっかり出ていて素敵な合唱になっていました。
〇「やってみよう」は鍵盤ハーモニカの音がみんなきれいにでていて、それぞれのやってみようという気持ちが伝わってきました。


音楽会(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年の演奏曲目
 歌 「太陽のサンバ」
 歌 「野に咲く花のように」
合 奏「ブラジル」
 
〜児童の感想より〜
〇「太陽のサンバ」はリズムに乗っていてとても楽しそうに手をたたいて演奏していてすごいなあと思いました。

〇「野に咲く花のように」はとても美しい歌声が響いていて、とっても良かったです。

〇「ブラジル」はみんなノリノリでリズミカルに曲を奏でていたのでとても迫力がありました。見ている私たちまで楽しくなりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 連合書きぞめ展始
1/26 連合書きぞめ展終
1/27 全校朝会  (南校庭 芝養生期間始 4月末まで)
1/28 社会科見学(4)