2日目昼食
2日目の昼食はゲレンデのレストハウスでポークカレーです。大盛、中盛、普通盛から選んで食べます。みんなおいしそうに食べていました。これで午後の実習も大丈夫ですね。ちなみに明日は牛丼です。
2日目午前の実習5
ゲレンデの下まで来たらリフトに乗って午前中にもうひと滑り。
2日目午前の実習4
滑りだすと途端に「とまらない!」の声と笑い声。あちこちで転倒、どういうわけか引き寄せられるように転んでいる人のところに次々やってきてはみんなすってんころりん。しかし、明日にはみんな結構滑れるようになっているんです。
2日目午前の実習3
少し慣れてきたところで緩やかな斜面を滑り出します。
2日目午前の実習2
初級班は緩やかな斜面での練習です。まずはスキーをハの字にするボーゲンの練習。みんなこわごわ滑っています。滑りすぎて戻れなくなってしまった生徒も写真を撮っていたカメラマンさんに押してもらってみんなのところに戻してもらったりと一苦労。
2日目午前の実習1
上級班は次々リフトに乗って上のほうへ上がっていきます。
スキー実習に出発!
2日目スキー靴を履いてバスに乗車しゲレンデに出発です。今日はさっそくリフトに乗って上のほうへ登っていく班も出てきました。
朝食はバイキング
朝食はバイキングです。班ごとにそろっていただきますをします。全員元気に朝食をとることができました。
朝食待っています
7時15分からの朝食です。班ごと食堂前に並んで順番を待っています。体調の悪い人はいませんかと先生の確認があった後で食堂に入ります。
スキー移動教室2日目朝
1月27日(月)
スキー移動教室2日目の朝です。今日は曇りで昨日よりも冷え込んでいます。午後雪の予報です。7時15分から朝食。10時スキー実習の開始です。 自由時間
夕食の後は自由時間です。部屋でトランプをやったり先生と話をしたりとのんびりと過ごしていました。9時から班長会、班会そして就寝準備。10時に消灯です。明日に備えてゆっくり寝ましょう。
開校式
夕食後食堂で開校式を行いました。宿舎の方へ挨拶を行い、この3泊4日の移動教室を成功させようと気持ちを新たにしました。
1日目夕食
1日目の夕食はエビフライとシチュー、付け合わせ野菜などです。スキーをして体を動かしたのでみんなしっかりと食べていました。
実習開始
1日目の実習が始まりました。みんなスキーを担いでゲレンデへ。ゲレンデにはたっぷり雪があって大勢のスキーヤがスキーを楽しんでいました。いよいよ実習の開始です。
開講式
今年は例年使っている番所が原スキー場が使えなくなっているため1時間ほどかけてブランシェたかやまスキー場へ行きます。どこまで行っても雪がありません。開講式も雪のない駐車場で行いました。ゲレンデは大丈夫でしょうか。ちょっと心配です。
1日目昼食
宿舎についてすぐに昼食です。11時とちょっと早めの時間ですが、みんな朝が早かったのでみんなおいしそうに食べていました。この後バスでゲレンデへ移動です。
宿舎へ到着
練馬を出たときは雨も降っていましたが、上里サービスエリアについたときは雨も上がり、10時30分ほぼ予定の時間にベルデ武石に到着したときはすっかり雨も上がり、快晴となっていました。とてもポカポカしていて宿舎の周りには雪はありません。宿舎で昼食をとってからゲレンデに向かいます。雪はあるのかな?
スキー教室2
本日(1月26日)いよいよスキー教室へ出発です。しかし、あいにくの雨模様です。生徒は大きな荷物をもち傘を差し大変な様子です。男子82名、女子70名でバス5台に分乗し元気に出発していきました。また、雨の中でしたが多くの保護者の皆様が見送りに駆け付け、雨に濡れながらバスのトランクへの荷物の積み込みをしてくださいました。さすが大二中です。宿泊行事の時はいつも大泉自動車教習所のご厚意により、出発の際の集合場所として教習所を開放していただいています。ご協力ありがとうございます。
東京は雨ですが、現地では雪だといいですね。では気を付けて行ってらっしゃい。 スキー教室1
本日(1月24日)2年生はスキー移動教室に向け、前日指導を行いました。実行委員、係長など中心になってスキー教室を運営してくれる生徒から最後の確認がありました。
いじめ防止ポスター表彰
昨日(1月23日)、練馬区いじめ防止実践事例発表会が、練馬区生涯学習センターでありました。今年度の取り組みの中にいじめ防止ポスターがあり、区内の小中学生応募作品約30000作品から優秀な30作品(小学校低学年、高学年、中学生の3部門から最優秀賞1優秀賞3入選6)が選ばれ表彰されました。本校の生徒も優秀賞として河口教育長より表彰状をいただきました。
|
|