60周年記念運動会 21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいい応援団でした! 60周年記念運動会 20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演奏、動き、ダンス。心と動きと音をあわせて本当に素晴らしい演技になりました! 60周年記念運動会 19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演奏曲は、「銀河鉄道999」と「シングシングシング」です! 60周年記念運動会 18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 60周年記念運動会 17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中西小の新たな歴史を拓く素晴らしい演技でした! 60周年記念運動会 16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 踊りも、みんなで作ったクラスの「大漁旗」も決まっていました! 60周年記念運動会 15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 〜校長先生のお話から〜![]() ![]() 全校朝会 〜校長先生のお話から〜![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、これ!【6月6日】![]() ![]() 牛乳、麦ごはん、鮭の黄金焼き、じゃがいもソテー、野菜たっぷり味噌汁 今日は、鮭の黄金焼きです。マヨネーズと白味噌で作ったソースを醤油や生姜で下味をつけた鮭にたっぷりかけてきれいな焼き色を付けて完成です。黄金焼きを楽しみにしている人もたくさんいる人気メニューです。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【6月5日】![]() ![]() 牛乳、ザーサイ焼きそば、フルーツのヨーグルト和え 今日は、ザーサイの入った焼きそばです。ザーサイという小松菜のような植物の茎の部分をつけものにしたものを「ザーサイ」と呼びます。コリコリの食感とうまみたっぷりのザーサイを楽しんでください。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【6月4日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳、かみかみ大豆ご飯、イカのサラサ揚げ、そらまめ、五目汁 今日は、歯でしっかり噛んで食べる「かみかみ献立」です。大豆ご飯は餅米が入り、もちもちしています。「イカ」はコリコリした食感です。ひと口に30回噛むことが目標です。「そらまめ」は1年生の皆さんがさやむきをしてくれたそらまめです。350個のさやむきをしました。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【6月3日】![]() ![]() 牛乳、麦ご飯、のりの佃煮、豚肉の三州煮、もやしのごま酢和え 今日は、ご飯がとまらないのりの佃煮です。のりは海の藻であり、語源は「ヌラ」(ぬるぬるするの意味)からきています。藻を集め、板状にぬらしてかわかすことでパリパリののりになります。そののりを醤油や水で煮て佃煮にしています。残さずに食べましょう! 60周年記念運動会 14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 60周年記念運動会 13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこよく決まりました! 60周年記念運動会 12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 60周年記念運動会 11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 60周年記念運動会 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しませてもらいました!! 今日の給食は、これ!【5月31日】![]() ![]() 牛乳、きびご飯、豆腐のまさご揚げ、キャベツと野菜の胡麻酢和え、吉野汁 今日は、豆腐と鶏ひき肉、ちりめん雑魚、ひじきを混ぜ合わせ油で揚げた「まさご揚げ」です。「まさご(真砂)」は、砂のように材料を細かくするところからきているようです。ふあふあジューシーな味を楽しんでください。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【5月30日】![]() ![]() 牛乳、練馬スパゲティ、コーンサラダ 今日は、大根をたっぷり使った練馬スパゲティです。ツナと大根だけのシンプルなメニューですが、大根をじっくりコトコト煮込む手のかかっているメニューです。残さずに食べましょう! |
|