| 上野校外学習1年 その6            上野校外学習1年 その5            上野公園口にある東京文化会館前でチェックを受け、上野公園へスタートです。 班員で記念写真を撮りました。 上野校外学習1年 その4            雨が降ることなく、曇空でさやかな風が吹く天気に恵まれました。 上野校外学習1年 その3            生徒の実行委員会が中心に一人一人が考えて行動することを意識しました。 上野校外学習1年 その2            上野校外学習1年 その1            1年生が上野公園に出発しました。 班行動による初めての校外学習です。 10月17日(木)    10月17日(木)<今日の給食> ・ブドウパン ・鶏肉のマスタード焼 ・コーンポテト ・ミネストローネ ・牛乳 10月16日(水)    10月16日(水)<今日の給食> ・麦ごはん ・青のりとじゃこのふりかけ ・肉豆腐 ・ごまあえ ・牛乳 10月15日(火)    ・ジャージャー麵 ・鶏肉とえのきのスープ ・夕焼けゼリー ・牛乳 10月11日(金)    ・秋の吹き寄せごはん ・いかと大豆のかりんと揚げ ・もやしの酢味噌あえ ・すまし汁 ・牛乳 10月10日(木)    ・スパゲティミートソース ・フレンチサラダ ・ブルーベリーマフィン ・牛乳 10月9日(水)    10月9日(水)<今日の給食> ・きびごはん ・鯖のごまみそ焼き ・からしあえ ・なめこのみそ汁 ・牛乳 連合音楽会その4            「やりきった」充実感がただよう「さわやかな笑顔」のメンバーです。 大きな舞台で堂々とよくがんばりました。 そして、たくさんの保護者の皆様のご鑑賞ありがとうございました。 連合音楽会その3            なかなかそろって練習ができませんでしたが、今まで作り上げてきた「あうんの呼吸」で「シング・シング・シング」を演奏しました。 ぞれぞれの持ち味を生かした素晴らしい演奏に大拍手でした。 連合音楽会その2            学校での練習では、校庭からも演奏と踊りがいつも見られました。 フィニッシュのきめポーズも素晴らしかったです。 観衆の生徒からも大拍手が沸き上がりました。 連合音楽会その1            練馬区中学校連合音楽会が練馬文化センター大ホールで開催されました。 田柄中学校からは吹奏楽部が出演しました。 1・2年生は、マーチングバンドバンドを披露してくれました。 曲は、ディズニーのテーマとハッピーです。 夏の都大会で優秀賞を受賞した作品です。 さらにバージョンアップして、軽やかに踊りながら演奏しました。 笑顔でいっぱいでした。 10月8日(火)    ・中華丼 ・大根とおかかの中華あえ ・中華スープ ・牛乳 10月7日(月)    10月7日(月)<今日の給食> ・高野豆腐のそぼろ丼 ・糸寒天のごま酢あえ ・青菜のみそ汁 ・牛乳 10月4日(金)    ・鰯の蒲焼丼 ・根菜和え ・さつま汁 ・くだもの(ピオーネ) ・牛乳 修学旅行3日目その8            順調に進行すれば16:56に到着です。 「家に着くまでが修学旅行です」最後まで気を緩めず安全に気を付けて帰ります。 これにて修学旅行の配信を終了します。 ホームページをご覧いただきありがとうございました。 | 
 | |||||||||