1年生 グリーンピース皮むき体験 その3
算数のお勉強もしました。 
「先生、○個入っていました〜。」  
	 
 
	 
1年生 グリーンピース皮むき体験 その2
先生の話をよく聞いて、上手にできました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生 グリーンピースの皮むき体験
学年コーナーで紙芝居を見た後、各教室に戻り、皮むき体験をしました。 
画像3枚目:においを確認しています。  
	 
 
	 
 
	 
自転車交通安全教室
今回も石神井警察ご協力の下、3年生が自転車交通安全教室を行いました。 
お暑い中、石神井警察の皆様、お手伝いいただいた保護者会の皆様、ありがとうございました。  
	 
 
	 
自転車点検 その2
修理が必要なところは、早めにお直しください。 
子供たちの命を守るためです。  
	 
 
	 
5/17 自転車点検
自転車点検にご協力いただきました自転車屋さん、保護所の皆様暑い中ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
5/16 今日の給食
ジャンバラヤ 
小松菜スープ フルーツサラダ 牛乳  
	 
 
	 
全校体育集会
今朝の集会は、体育全般に関わる基本について学びました。 
ご家庭で、お子さんにやってもらってください。  
	 
5/16 開花が楽しみです
さあ、どんな花が咲くのでしょう? 
 
	 
プランターにも植えてみました
いただいたお花をプランターにも植えてみました。 
感謝の気持ちを込めて  
	 
 
	 
君の名は ならぬ 花の名は
花の名前が分かりません。 
画像2,3枚目は、「のばら」であっていますか?  
	 
 
	 
 
	 
5/15 今日の給食
昔ながらの醤油ラーメン 
ツナのスナックパイ 清見オレンジ 牛乳  
	 
 
	 
5/15 消防写生会
雨で延びていた消防写生会を本日行うことができました。 
子供たちは、画用紙いっぱいに元気よく描いていました。 石神井消防署の皆様、ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
鍵盤ハーモニカ講習会
1年生が鍵盤ハーモニカの講習を受けました。 
親しみやすい音を実際に音に出して、楽しみました。  
	 
	 
	 
5/14 Before After
Before               After 
 
	 
	 
	 
5/14 今日の給食
麦ご飯 
煮豆 魚の辛味焼き 野菜のごま和え 豆腐のみそ汁 牛乳  
	 
 
	 
5/13 今日の給食
人参とコーンピラフ 
タンドリーチキン パリパリサラダ かき玉スープ 牛乳  
	 
 
	 
5/13 4年学年朝会
今朝は、4年生の学年朝会におじゃましました。 
話の聴き方がよく、気持ちよく話ができました。 代表児童の言葉も素敵。代表委員も一生懸命話していました。  
	 
 
	 
 
	 
ボランティア その5
一緒に来ていた子供たちは、いろいろ協力してくれました。ありがとう。 
使ったものの後始末も、もとよりきれいになるほどしっかりやっていただきました。 画像3枚目:今回の活動を仕切ってくださった本橋様のご挨拶 ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。 この場を借りて、御礼申し上げます。 また来年もよろしくお願いいたします。  
	 
 
	 
 
	 
ボランティア その4
実は今回、元PTA会長の方がお花を寄付してくださいました。 
その植え付けもお願いしちゃいました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |