「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

12月18日(水)

画像1 画像1
三食ビビンバ
わかめスープ
デコポン
牛乳

12月17日(火)

画像1 画像1
わかめごはん
鶏肉と生揚げの煮物
たまご入り中華サラダ
牛乳

12月16日(月)

画像1 画像1
フレンチトースト
ポトフ
ほうれんそうサラダ
牛乳

12月13日(金)

画像1 画像1
ごはん
トビウオのメンチカツ
二色ボイル野菜
かぼちゃと生揚げのみそ汁
牛乳

12月12日(木)

画像1 画像1
コメッコハヤシライス
コールスローサラダ
いちご
牛乳

12月10日(火)

画像1 画像1
あんかけチャーハン
手作りワンタンスープ
みかん
牛乳

12月9日(月)

画像1 画像1
みそけんちんうどん
ちくわの二色揚げ
りんご 
牛乳

12月5日(木)

画像1 画像1
ココアパン
じゃがいもとれんこんのミートグラタン
オニオンスープ
みかん入りミルクゼリー
牛乳

12月11日(水)

画像1 画像1
きびごはん
海苔の佃煮
野菜のごまみそあえ
生揚げの中華煮
牛乳

12月4日(水)

画像1 画像1
こぎつねごはん
すき焼き風肉豆腐
コーンサラダ
牛乳

12月3日(火)

画像1 画像1
ごはん
白身魚の南蛮漬け
和風サラダ
さつま汁
牛乳

12月2日(月)

画像1 画像1
練馬スパゲッティ
さつまいもサラダ
りんご
牛乳

11月29日(金)

画像1 画像1
チリビーンズライス
キャベツのマリネ
牛乳

11月28日(木)

画像1 画像1
ごはん
ハンバーグきのこソース
ボイルブロッコリー
ジュリエンヌスープ
牛乳

11月27日(水)

画像1 画像1
麦ごはん
酢豚
春雨スープ
牛乳

11月26日(火)

画像1 画像1
ソース焼きそば
ちくわ入り野菜サラダ
黒糖ミルクゼリー
牛乳

11月25日(月)

画像1 画像1
鶏ごぼうごはん
厚焼きたまご
あしたばうどん入り吉野汁
牛乳

電磁石のはたらき

画像1 画像1
理科では「電磁石の性質」を学習しました。キットを使って実験を重ね、電磁石の性質を理解した後は、楽しみにしていたロボット作り。友達と教え合って、無事に完成させることができました。ロボットを使って鬼ごっこをしたり、一緒にお散歩したりと、工夫して楽しむ姿が見られました。

おもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月18日(水)に、2年生が生活科の学習で作ったおもちゃを使い、「おもちゃまつり」を開催しました。お客さんは、もちろん1年生。(その他に校長先生をはじめ、いろいろな先生方も来てくださいました。)射的やコリントゲーム、工作など、みんなが楽しんで遊ぶことができました。1年生に喜んでもらおうという2年生の気持ちがよく伝わる、素晴らしいお祭りになりました。

学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年の音楽会に引き続き、今年の大きな舞台となったのは、学芸会。2年生は、「0が笑ってる」を演じました。音楽会とはちがい、せりふや物語の内容から気持ちやそれにあった動きを考えて、表現しました。はじめはなかなか声が出なかった子供たちも、練習を重ねるごとに、日に日に体育館でも響く声を出すことができるようになってきました。身振り手振りをつけて体を大きく使うことで、表現の仕方も工夫しました。小道具、大道具が仕上がってくると、ますます演じることに気合が入った様子で、本番への緊張と期待で胸を膨らませていました。本番では、練習の甲斐あってかやり切ったという満足感に満ち溢れた表情の皆がとても印象的でした。
 子供たちは、学芸会を通して、全員で協力して大きな一つの作品を作り上げることの大変さと喜びを感じ、また一つ成長することができたのではないかと思います。さらに、自分たちの演技を見て拍手をもらう達成感を感じ、他の学年の演技を見て様々な感想をもったのではないでしょうか。この、学芸会で学んだことを今後の学習や、学校生活に生かしていってほしいと思います。今後の活躍も楽しみです!お疲れさまでした!
 保護者の皆様においては、様々な場面での御協力、どうもありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

給食だより

学校のやくそく

学年だより

学校いじめ防止基本方針

さくらひろば・校庭開放

小中一貫教育