6月11日給食![]() ![]() チャンポン麺 小松菜とひじきのナムル あじさいゼリー あじさいゼリーはカルピスゼリーの上に四角にカットしたぶどうゼリーをのせて作りました。それぞれ給食でよく出るゼリーですが、見た目を工夫するとおいしさもアップしたような気がします。 児童集会
6月12日の児童集会は曲当て集会でした。
集会委員会が選んだ曲のイントロを流します。 曲名がわかった人がすぐに手を挙げていました。 アニメの曲やアイドルの曲など、みんながわかるような曲を5曲選んでくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() セーフティ教室![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は連れ去り防止 3・4年生は万引き防止 6年生は薬物乱用防止 をテーマに学習しました。1〜4年生は警察の方から、6年生は学校薬剤師の先生から話を聞き、DVDを見ました。どの学年も真剣に話を聞いていました。 4時間目の協議会には、警察の方、地域の方、保護者の方、教員が集まり意見交換や情報交換が行われました。参加された保護者の方々ありがとうございました。 6月10日給食![]() ![]() 菜めし あじフライ ミニトマト かみなり汁 読書週間コラボメニュー第一弾です。「ぼくらはうまいもんフライヤーズ」(岡田よしたか)よりあじフライが登場しました。この日、図書の時間があった学級は、図書館支援員さんに読んでもらったそうで、給食を楽しみにしていたようです。中には、「いつもよりおいしい気がする」と言って楽しく食べている児童もいたそうです。 6月7日給食![]() ![]() ごはん かつおでんぶ 鶏肉のバーベキューソース やさいのごまあえ みそ汁 ふりかけのついたごはんを好きな児童は多いです。このかつおでんぶものりの佃煮ほど知名度は低いですが、給食で出すと、児童の大喜びする献立です。 教育実習生![]() ![]() ![]() ![]() 読書週間
今日から読書週間が始まりました。
朝の時間は各教室で読書をしています。 図書ボランティアの方々による、読み聞かせも順番に行われています。 読み聞かせでは黒板に絵をはりながら、話を進めていました。高学年の児童も引き込まれるように話を聞いていました。図書ボランティアの皆さんありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学校公開![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は全学級で、総合的な学習の時間に勉強している「仲町安全探検隊」のまとめを発表しました。どの学級も、準備の段階からグループで協力し合い活動する姿が見られました。仲町小のまわりには安全な場所が多く、「ひまわり110番」など地域の方々に見守られていることを、この学習を通して感じたことと思います。 また、今年から4年生は専科による授業が始まりました。1、2組では、図工の公開がありました。3、4組は今後の公開で行う予定です。 学校公開は2月まで行われます。今後も、ぜひお越しください。 学校公開
6月8日、本年度初めての学校公開が行われました。多くの保護者、地域の方々がお越しくださいました。授業では発表する姿や一生懸命作業に取り組む姿が見られました。雨も上がり、校庭の体育もでき、子供たちはうれしそうでした。
徒歩によるご来校にご理解、ご協力いただきまして、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日給食![]() ![]() 中華丼 ごまポテト くだもの(冷凍パイン) 30度越えした日にぴったりのデザート、冷凍パインの登場です。いつもはセレクト給食でしか登場しないので、子供たちはとても喜んでいる様子でした。 6月5日給食![]() ![]() カレーナンピザ 大豆入りサラダ ABCスープ ナンにキーマカレーをのせてピザ風に仕上げました。子供もよく食べていました。 6月4日給食![]() ![]() こんぶごはん ししゃものたまねぎソース 小松菜の煮浸し 吉野汁 カルシウムたっぷり献立です。カルシウムというと牛乳のイメージが強いですが、小魚や大豆、青菜にも多く含まれます。特に小松菜は鉄やカロテンなども豊富に含む食材なので、給食では重宝されています。 6月3日給食![]() ![]() 和風ピラフ 鮭のパセリパン粉焼き ヌードルスープ パセリはカロテン、ビタミンB1・B2・C、カルシウム、カリウム、鉄などが豊富な食材です。パン粉とみじん切りにしたたくさんのパセリを混ぜて鮭にまぶして焼き上げました。 5月31日給食![]() ![]() キムチチャーハン 韓国風肉じゃが 小松菜とひじきのナムル キムチチャーハンは子供たちの人気メニューです。暑い日が続き、バテ気味の子供たちもキムチチャーハンを喜んで食べていました。 2年生 めざせ やさい名人![]() ![]() ![]() ![]() また、5月27日には、近隣の畑をお借りし、教えていただきながらサツマイモの苗を植えました。 地域の方々に支えていただき、子供たちの活動が充実していますこと、とても感謝しています。 6年生移動教室4日目〜帰校式〜
16時30分、無事6年生が仲町小学校まで戻ってきました。「楽しかった。」「もっといたかった。」「お家よりベルデの方がいい。」と言いながら校庭に歩いて行きました。帰校式での児童代表の言葉でも、たくさんの思い出ができたことが伝わってきました。お迎えに来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日給食![]() ![]() しらすごはん ひじきいりヘルシーハンバーグ 和風ワンタンスープ 和風ワンタンスープは普段のワンタンスープとだしが違います。普段は豚骨・鶏ガラベースですが、今回はけずりぶしでとっています。普段と比べさっぱりとした味わいになり、最近の中では、児童はよく食べていたようです。 5月29日給食![]() ![]() 黒糖パン ラザニア じゃこいりサラダ じゃがいもと野菜のスープ 5月27日給食![]() ![]() 菜めし 肉豆腐 ちくわのおかかいため |
|