9月28日(土)運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日給食![]() ![]() チェブヤップ ヤーサジェン ヌードルスープ チェブ(=米)ヤップ(=肉)とヤーサ(=玉ねぎソース)ジェン(=魚)はセネガルの料理です。賛否両論に分かれる味付けでしたが、子供たちの食の体験として生かせればと思います。 10月3日給食![]() ![]() 信田どんぶり さつまいもスティック みそ汁 油揚げを使った料理に「きつね」がつくことも多いですが、どんぶりの名称になっている「信田」も油揚げを使った料理につけられることが多いです。信田どんぶりは名前の通り、油揚げとたくさんの具材を甘辛い味付けで仕上げたどんぶりです。 10月2日給食![]() ![]() 中華風茶飯コーン入り 家常豆腐 大豆入りサラダ 家常豆腐は定番の中国の家庭料理だそうです。中国の料理で、同じく豆腐を使う「麻婆豆腐」がありますが、今日の献立の「家常豆腐」は豆腐を挙げた厚揚げを使用するのが特徴です。 9月27日給食![]() ![]() ソースかつ丼 じゃことおかかの和え物 くだもの(巨峰とシャインマスカット) 運動会応援献立です。かつと「勝つ」をかけたソースかつ丼に、紅白を意識したぶどう2種類で翌日の運動会を応援しました。 9月26日給食![]() ![]() ごはん のりの佃煮 さばの香味焼 切り干し大根の煮物 みそ汁 9月25日給食![]() ![]() 練馬スパゲッティ 海藻サラダ 豆腐のマフィン 人気メニューばかりの献立です。海藻サラダは中華風のドレッシングにすりごまが加わっています。家庭でもお試しください。 9月24日給食![]() ![]() じゃこ入り山吹ごはん さつまいもと厚揚げの煮物 小松菜のごまあえ すりおろしリンゴゼリー 厚揚げの煮物は季節の野菜や根菜と合わせて提供しています。今回はさつまいもです。食物繊維が豊富でおなかの掃除に役立ちます。 9月19日給食![]() ![]() ビーンズカレーピラフ 白身魚のムニエル・レモンソース ミネストローネ ビーンズカレーピラフには大豆とレンズ豆がたっぷり入っています。 9月19日給食![]() ![]() 五目うま煮丼 じゃこ入りごま和え ひえひえポンチ ひえひえポンチはフルーツに氷とサイダーを足して作ります。 子供たちは運動会の練習で疲れていましたが、サイダーに大興奮して食べていました。 9月18日給食![]() ![]() チャーハン シシャモのピリ辛あげ ヌードルスープ 3年生 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の今年の表現種目は「花笠音頭〜みんなの花を咲かせよう〜」です。 3年生になって、初めて日本の伝統的な「和」の表現に挑戦します。 元気な踊りと、すてきな花笠を楽しみにしていてください。 9月20日(金)運動会全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(水)音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、応援団が前に出て、みんなに見本を見せました。次に、応援団の指揮を見ながら全員で元気よく歌うことができました。 赤、白、今年の運動会はどちらが勝つでしょう。楽しみになりました。 9月17日給食![]() ![]() シナモンフレンチトースト 豚しゃぶサラダ 枝豆とジャガイモのオリーブ炒め 9月13日給食![]() ![]() しめじごはん ホキのネギみそ焼き けんちん汁 月見だんご 9月12日給食![]() ![]() 和風ビビンバ丼 吉野汁 くだもの(なし) 9月11日給食![]() ![]() チリビーンズドッグ パセリポテト レタスと卵のスープ 9月10日給食![]() ![]() さんまのかば焼き丼 かわり煮びたし みそしる 4年生 プール納め![]() ![]() |
|