6年岩井移動教室4日目(その3)お土産
お土産タイムです。連合校の豊玉小と一緒になりかなりの混雑となりましたが、ゆっくりと選ぶことができました。これは家族のみんなに、これは妹に・・・誰かのことを思う時間です。事前にご当地名産品を調べた子たちによると、びわ、落花生が何と言っても毎物なので、是非買いましょう!と言っていました。
【できごと】 2019-06-06 10:12 up!
6年岩井移動教室4日目(その2)閉校式
ベルデ岩井と別れです。3泊する間、本当に細やかに配慮していただき、私たちは気持ちよく生活することができました。ありがたいことでした。感謝の気持ちをしっかり伝えて、宿舎を後にしました。
【できごと】 2019-06-06 08:52 up!
6年岩井移動教室4日目(その1)朝会
とうとう最終日の朝を迎えました。今朝の朝会は海を正面に見るベランダで行いました。ちょっと眠い?くたびれている?表情も見受けられますが、みな元気です。最終日のテーマは「感謝」です。帰るまで気を抜かずに過ごしていきます。
【できごと】 2019-06-06 07:04 up!
6年岩井移動教室3日目(その12)星空とISS
キャンプファイアーが終わり、火も小さくなってきた頃、みんなで静かに空を見上げ、星空を眺めました。火星、北斗七星、北極星、木星、ベガ、アンタレス、スピカなどを探して見つけることができました。そして、20時8分が近づいてきたので、北西の山の端に注目!・・・上がってきました!国際宇宙ステーションが明るく輝きながら、北〜北東に向かって弧を描いて動いて行くのを目で追いました。滅多にないチャンスにタイミングよく出会うことができ、ラッキーでした。
【できごと】 2019-06-05 21:27 up!
6年岩井移動教室3日目(その11)キャンプファイアー
3日目夜のイベントは、キャンプのファイアーです。アンパンマン体操で準備運動(?)、火の神登場〜分火〜点火・・・猛獣狩りに行こうよクイズバージョン、ジャンケンジェンカのゲームの後、歌やダンスで大いに盛り上がりました。
【できごと】 2019-06-05 21:16 up!
6年岩井移動教室3日目(その10)マザー牧場こぶたレース表彰
こぶたレースで優勝すると、表彰とインタビューがありました。どの選手も、これまで頑張ってきた努力は無駄ではなかったこと、そしてここまで自分を支えてきてくれた周りの人たちに、そして素晴らしいこぶたちゃんに感謝するコメントを残しました。
【できごと】 2019-06-05 17:34 up!
6年岩井移動教室3日目(その9)マザー牧場こぶたレース
こぶたレースでこぶたを走らせる選手は抽選で選ばれます。6頭立て3レース18人の選手は、なんと!全て石小の子供たちで独占です。こぶたは生まれて3か月の赤ちゃんで、まっしぐらに走る子もいれば、気ままに寄り道をする子もいます。果たして、壮絶なレースの火ぶたが切って落とされました。
【できごと】 2019-06-05 17:22 up!
6年岩井移動教室3日目(その8)マザー牧場班行動2
食後すぐにソフトクリームを食べたチーム!班行動では、ウサギやモルモットやカピバラに触れるコーナーに行ったり、羊のショー(毛刈り)を見たり、アヒルの大行進を見たり・・・それぞれ楽しみました。そして、最後はなぜか全部の班がこぶたレースの所に集まりました。
【できごと】 2019-06-05 17:06 up!
6年岩井移動教室3日目(その7)マザー牧場班行動1
昼食後は、班行動です。マップをよ〜く見て 、みんなで相談して、見学したり体験したりすることを決めて動きました。ソフトクリームを食べるタイミングも班ごとに決めます。チームワークのいい子供たちです。
【できごと】 2019-06-05 16:48 up!
6年岩井移動教室3日目(その6)マザー牧場昼食
ジンギスカン鍋を使った豚肉バーベキューです。野菜を敷いて肉を乗せて蒸し焼きにします。1時間以上かかってたっぷりと堪能しました。美味しかったです!
【できごと】 2019-06-05 16:29 up!
6年岩井移動教室3日目(その5)大山千枚田
田植えから少し経った稲が元気に生長していました。5年生で学習した日本の稲作
についての学習を少し深めることができました。カエルやバッタなどの生き物に出会うこともできました。
【できごと】 2019-06-05 11:07 up!
6年岩井移動教室3日目(その4)スポーツ大会
あっと言う間に時間が過ぎました。思い切り運動して、みんな満足げでした。
【できごと】 2019-06-05 09:30 up!
6年岩井移動教室3日目(その3)スポーツ大会2
体育館では、卓球、バドミントン、バスケットボールなどに分かれて楽しみました。
【できごと】 2019-06-05 09:27 up!
6年岩井移動教室3日目(その2)スポーツ大会1
ベルデ岩井のグラウンドはとてつもなく広いです。バレーボール、フリスビー、長縄、サッカー、野球などを思い切り楽しみました。
【できごと】 2019-06-05 09:16 up!
6年岩井移動教室3日目(その1)朝の海岸散歩
薄曇りの朝ですが、大島ははっきりと見えます。風も波も穏やかなので、少し海岸に行ってみました。ほんの少しだけ海を直接感じてきました。
【できごと】 2019-06-05 08:32 up!
6年岩井移動教室2日目(その13)房州うちわ作り体験2
細やかで丁寧な作業が必要なので、皆製作中は黙々とやっていました。片面は既製の絵柄を選んで貼り、もう片面は白い紙です。これは持ち帰ってから自分の好きな絵柄を付けます。難しい部分もありましたが、全員頑張って仕上げました。
【できごと】 2019-06-04 21:12 up!
6年岩井移動教室2日目(その12)房州うちわ作り体験1
2日目夜のイベントは、伝統工芸品である房州うちわの製作体験です。うちわ職人の汐見さんにご指導いただきました。後を継ぐ方がほとんどいないため、現在指導できる方が2人しかいないそうです。
今日は、竹の骨に両面から紙を貼って、型紙で型取りをして余分な部分を切り、縁を貼り、耳で仕上げるところまでやりました。
【できごと】 2019-06-04 21:06 up!
6年岩井移動教室2日目(その11)お風呂上がりは
地引網体験から宿舎に帰ると、下で足を洗ってお風呂に直行です!そして、今日のお風呂上がりには、冷たいジュースが待っていました。
【できごと】 2019-06-04 17:23 up!
6年岩井移動教室2日目(その10)地引網体験3
網の中には・・・メジナ、イナダ、スズキ、サバ、ホウボウなどが入っていました。イナダは元気が良くて、三門(みかど)さんの手から何度も落ちて砂まみれになってしまいました。ホウボウはヒレを広げるととても美しい魚でした。この中から、今晩のおかずに焼き魚をプラスしていただける予定です。何が出てくるでしょうか?
【できごと】 2019-06-04 16:53 up!
6年岩井移動教室2日目(その9)地引網体験2
砂を引きずらないように網をピンと張りながら送っていく作業はとても力が必要でした。
【できごと】 2019-06-04 16:51 up!