今日の給食は、これ!【4月18日】![]() ![]() 牛乳、きつねうどん、ちくわの二色揚げ、きよみオレンジ 今日はちくわの二色揚げです。ちくわには2つの味付けをして揚げています。何の味かわかりますか?磯の香りがほんのり漂う「青のり味」とみんなが大好きなカレー粉をまぶした「カレー味」です。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【4月17日】![]() ![]() 牛乳、パプリカライスクリームソースかけ、キャベツのマリネ 今日は色どりがきれいなパプリカ粉をまぜたご飯の上に真っ白なクリームソースをかけて食べるパプリカライスクリームソースがけです。パプリカは辛味のない唐辛子の仲間です。残さずに食べましょう! 新しい担任の先生との授業開始!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業開始です! 今日の給食は、これ!【4月16日】![]() ![]() 牛乳、きびご飯、豚肉と豆腐のスープ煮、野菜チップス 今日は、やさしい味付けの豚肉と豆腐のスープ煮です。つるりと滑らかな豆腐と塩・醤油のシンプルな味付けがおいしい一品です。野菜チップスはさつまいも、ごぼう、じゃがいもをスライスして油で揚げました。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【4月15日】![]() ![]() 牛乳、とろたま親子丼、野菜たっぷりみそ汁 今日は、鶏肉と卵を使った親子丼です。親子丼は親である鶏の肉と子の卵を使うことからついた名前です。今日のとろたま親子丼は卵をふんわりやわらかく仕上げました。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【4月12日】![]() ![]() 牛乳、豆のカレーライス、ハニーサラダ 今日は「はちみつ」をつかったハニーサラダです。「はちみつ」は、みつばちが花の蜜を集めたものをいい、まろやかなコクと甘味がとくちょうです。ミツバチは一度とった花の蜜を覚え、同じ花から集めるそうです。残さずに食べましょう! 今日の給食は、これ!【4月11日】![]() ![]() 牛乳、食パン、手作りジャム、チーズオムレツ、ABCスープ 今日から1年生の給食が始まります。チーズのたくさん入ったチーズオムレツと皆さんが大好きなABCスープです!みなさんが大好きなABCスープです。見た目にも楽しいABCのアルファベットマカロニがたくさん入っています。残さずに食べましょう! 雨の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中西小は雨が降って校庭がぬかるんでいるときは、西昇降口の方まで校内の廊下を傘と下足をもって移動します。今日は、6年生が1年生を優しくリードしたり、先生方が入口で誘導している姿に安心しました。 中西山からの桜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見事な桜です。 春の中西小の生き物たち![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おたまじゃくしたちがたくさん泳いでいます。 白鳥の前で、クラス遊び集合です。 アマゾンジャングル 〜3年生がデビュー!〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中休みは、はじめてアマゾンジャングルを使えるとあって3年生が長蛇の列でした。おそらく、休み時間は少しずつしかできなかったかもしれません。アマゾンジャングル、しばらく目が離せません。 登校班 〜上級生のリードで安全に!〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、これ!【4月10日】![]() ![]() 牛乳、麦ご飯、生揚げの味噌炒め、白菜のおひたし 今日は、生揚げの味噌炒めです。生揚げはみりんや醤油で煮てからお肉や野菜と一緒に炒めています。味噌や七味唐辛子・ラー油で味付けをしてあります。少し辛いかもしれませんが、ご飯にとてもあうおかずです。残さずに食べましょう! 入学式 〜入学おめでとう!!〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式、着任式 〜新しいスタート!〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、これ!【4月9日】![]() ![]() 牛乳、赤飯、松風焼き、キャベツと野菜の胡麻和え、五目汁 今日は、1つ学年があがった皆さんをお祝いした進級おめでとう献立です。今学期も1年間残さず食べて楽しい給食の時間にしていきましょう!! 「赤飯」はお米ともち米を一緒に炊きあげたお米の1つです。残さず食べましょう! 新年度入学式の準備 6年生が活躍!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい教室のための机椅子の移動、1年生の教室の飾りつけ、教科書など配布するものの準備、入学式式場の設営を分担して手際よくすすめてくれました。 |
|