修了式・次の1手・桜満開、春はもう来ています!
3月25日(木)修了式が放送で行われました。
元号が令和に変わり、台風や新型コロナウイルスで休校になったり、最後は東京オリンピック・パラリンピックが来年に延期になったり、と今までに経験したことがないような出来事が次々に起きた令和元年度。あと6日間ありますが、今日で実質終わりです。 今回は令和元年度最後の北町中学校のブログです。3枚の写真を使って今日の北町中の様子をご紹介し、満開の桜の木の写真でお開きにしたいと思います。 <写真上>修了式⇒教室で、修了式の校長先生のお話を放送で聞く生徒たち、写真は2年3組。新型コロナウイルス感染予防のため、令和元年度の締めくくりは体育館ではなく教室で行われました。 <写真中>次の1手⇒卒業した3年生の教室にあるイスや机を、新1年生の教室前廊下に運ぶ2年生の生徒たち。入学式は4月7日(火)です。 <写真下>学校の桜は満開です。写真は体育館前の桜の木。春はもう来ています。 卒業式後-みんなで名残を惜しみました
卒業式後、各クラスで担任の先生と、あるいはクラスメート同士、最後の学活を楽しみました。卒業証書も授与され、式終了後、教室に戻ってからこみあげてくるものが、それそれぞれの生徒にあったようです。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 保護者のさま、お子様のご卒業おめでとうございます。 末長い人生を楽しみ、心の帰港地として練馬区立北町中学校の3年間の日々をいつまでも大切にしてください。 <写真上>生徒から花束を贈られ、涙する担任の先生。各クラス同じような情景が見られました。 <写真中>卒業の記念写真を撮る保護者や生徒 <写真下>校庭でお見送りのとき。担任の先生と歓談する生徒 そして卒業式ーーしっかり歌えた『大地讃頌』
3月19日(木)午前10時から第61回卒業証書授与式が開かれました。簡素な中にも厳粛で、品位と秩序が保たれた感動的な式となりました。練習時間が少ない中、3年生一人ひとりが教職員や1・2年生の思いをしっかりと受け取め、ベストを尽くした結果ではなかったかと思います。心配された『大地讃頌』の合唱もよく声が出ており、大変素晴らしいものとなりました。2年生の送辞や1・2年生の式に参加する態度や礼儀作法もしっかりとしていました。
ご協力いただいた保護者の方々をはじめ卒業式に向けて祝電等を送ってくださった多くの方々に厚く御礼申し上げます。どうもありがとうございました。 <写真上>入場する生徒たち、写真は3年2組 <写真中>式のメイン、卒業証書授与の様子 <写真下>『大地讃頌』を歌う3年生の生徒たち 準備:思いを伝えるために
ご承知の通り、今年度の卒業式(第61回卒業証書授与式)は、3月19日(木)に新型コロナウイルス感染を予防するため、例年とは異なる簡素な形式で行われました。来賓の方々も、在校生の大部分も出席しませんでした。
そこでなるべく多くの方々にその準備や卒業式の実際の様子を3回に分けてお送りします。今回は準備の様子です。1,2年生や教職員が卒業する3年生にいかに自分たちの思いを伝えるか。様々な工夫が凝縮されています。 <写真上>前日の登校日に、3年生の教室の装飾を行う1年生有志の女子生徒たち。黒板を使ったメッセージやお花の装飾など、とてもきれいに教室を飾ってくれました。 <写真中>1階の廊下に張られた桜の絵。花びらの1枚1枚は、1・2年生全員の書いた卒業する3年生へのメッセージが書かれています。3年生は全員に読んでほしい文章がいっぱいです。 <写真下>3年生が通常使う東階段の踊り場にある黒板に書かれたメッセージ。<「3年間の思い」を『大地讃頌』で聞かせてくれ!>⇒この言葉は先生方全員の思いを伝えるために生徒に投げられたまさに”直球”です。 今週木曜日の卒業式に向けて
今年の卒業式は、新型コロナウイルスの感染を警戒して、3年生とその保護者、教職員と代表生徒の1・2年生のみで行われます。来賓の方々も招待せず、内容も例年に比べて簡略化されています。登校日の短い時間で、いかに会場準備を行い、密度の濃い練習をして卒業式を成功させるか。今回は3枚の写真を使ってその様子をご紹介します。
<写真上>登校日に、卒業式の会場となる体育館の舞台の上の準備を行う2年生の生徒たち。舞台の背面に設置されているパネルは3年生が文化祭の時に作成したものです。 <写真中>卒業証書授与の時の練習をする3年生の生徒。呼名をされた時の返事の仕方や校長先生から卒業証書を受け取るときの手の出し方等、一人一人がていねいな指導を受けました。 <写真下>校歌合唱の練習をする3年生の生徒。慣れ親しんだ校歌も、歌うのは卒業式が最後です。 登校日の3年生
新型コロナウイルス感染拡大防止のために休校中、本校では週1回程度の登校日が設定されています。登校日は学年ごとに日にちや時間をずらしてあります。
今回は卒業間近の3年生の登校日の様子を3枚の写真を使ってご紹介します。 彼らの様子を見ると、ぜひ卒業式を行い、合唱コンクールで歌えなかった歌を力いっぱい歌わせたい、と願うばかりです。 <写真上>玄関に備え付けられた消毒液で両手を消毒して校舎内へ入ります <写真中>久しぶりに再会して談笑する生徒たち <写真下>体育館の舞台を使って卒業式で歌う合唱の練習をする生徒たち |
|