9月13日(金)の献立

画像1 画像1
★東京牛乳 練馬スパゲッティ スタミナサラダ 小松菜の蒸しケーキ★
今日の蒸しケーキには、小松菜をいれています。
小松菜は江戸時代に東京の小松川村(現在の江戸川区)で盛んに栽培されていたためこの名前がついたと言われています。現在でも東京や神奈川など関東近郊で多く栽培されていて、特に埼玉は全国1位の生産量となっています。
小松菜は栄養豊富な野菜で、特にカルシウムとビタミンCが多くふくまれます。カルシウムは丈夫な骨の形成を促(うなが)し、ビタミンCは体の抵抗力を上げて風邪の予防効果が期待できます。

9月9日(月)の献立

画像1 画像1
★牛乳 菊花寿司 にぎすのから揚げ いもっこ汁 巨峰★
9月9日は重陽の節句です。1月7日の七草の節句、3月3日の桃の節句、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕の節句と並ぶ五節句のひとつで、旧暦の9月9日(今の10月中旬頃)は菊の咲く季節であり、菊は不老長を願うことから別名「菊(の節句」とも呼ばれます。平安時代からこの日には菊の花を飾ったり、菊の花びらをうかべたお酒を飲んだりしていました。
今日は給食でもごはんの上に食べられる菊の花を飾った菊花寿司を作りました。

9月12日(木)の献立

画像1 画像1
★牛乳 きつねごはん キャベツのおひたし 大根と里芋のそぼろ煮★
9月13日はお月見です。お月見には十五夜と十三夜があり、13日は十五夜にあたります。十五夜は別名「中秋の名月」や「芋名月」ともいわれ、一年で一番月がきれいに輝く日とされています。
お月見の始まりは中国で、昔から中国では十五夜に里芋を食べる習慣がありました。これは、お月見の時期が里芋の収穫時期で、収穫祭ともされていたことからきたそうです。日本でもこの日にはすすきや月見団子をお供えします。今日は煮物に里芋を入れ、デザートを月見団子にしました。お好みできなこをかけて食べてください。

9月11日(水)の献立

画像1 画像1
★牛乳 ナンカレーピザ グリーンチャウダー 森のチャウダー★
チャウダーの語源は『大鍋、煮込み』という意味のフランス語です。魚介類や乳製品を使うことが多く、アメリカ東海岸の名物料理『クラムチャウダー』などがよく知られています。小さめの具材がたくさん入り、クリームベースやトマトベースなどいろいろな種類があります。固さでいうと、スープとシチューの中間ぐらいに位置する煮込み料理です。
今日は魚介類ではなく、森で採れるキノコや大豆を加えたチャウダーにしました。

9月10日(火)の献立

画像1 画像1
★牛乳 ごはん 四川麻婆豆腐 中華和え 小松菜と卵のスープ★
今日は図書コラボ給食第2弾です。今日の本は『3年7組食物調理科』という本です。
ある高校の食物調理科で料理に明け暮れる高校生のお話です。卒業作品展として行われる立食パーティに向けて、主人公は辛い麻婆豆腐を作ります。本の中では花椒というスパイスを使っていますが、給食で出すには辛みが強いので、今日は豆板醤・甜麺醤・山椒を使用しています。いつもの麻婆豆腐にはにんじんやたけのこなどが入りますが、今日は豚肉・ねぎ・豆腐で作った本格的な麻婆豆腐です。

3年生 修学旅行3日目 その4

 タクシー班別行動が終わり、京都駅に生徒が戻ってきました。解散式が終わってから、新幹線のぞみ370号で東京に帰ります。東京駅着予定は16時56分です。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食試食会

 本日(9/13)、70名近くの保護者の方にご参加いただき、PTA生活厚生委員会主催の給食試食会が開かれました。セミナーハウスで栄養士の草場孝子先生から、給食についてのさまざまな興味深いお話をいただいた後、修学旅行中で不在の3年生の教室で今日の給食の試食をしました。今日は大人気メニューの練馬スパゲティということもあり、大好評でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 修学旅行3日目 その3‐2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 清水寺 音羽の瀧です。

3年生 修学旅行3日目 その3

 清水寺に着きました。まだ雨は残ってますが、涼しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行3日目 その2

 今日は10組と一緒に、銀閣寺に来ました。残念ながら雨がポツポツ。
この後、10組最後の見学地 清水寺に行きます。写真は山の上から。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行3日目 その1

 おはようございます。今日は、京都市内班別タクシー行動半日コースにチャレンジです。
写真は旅館花かんざしのロビーです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行2日目 その4

画像1 画像1
 室長会議では、重要な連絡がされます。いよいよ明日は最終日、タクシー行動です。

3年生 修学旅行2日目 その3‐2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とても面白くて、たくさんの笑いがありました。

3年生 修学旅行2日目 その3

 2日目の班行動が終わりました。宿舎への帰着時間が遅れた班もありましたが、特段の大きな事故もなく、無事終了しました。
夜は、伝統芸能の体験学習として狂言を見ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10組修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トロッコから見える景色は最高でした!
2日目も無事終了です!
狂言も楽しく学習させていただきました。

10組修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真、私たちはどこにいるでしょう?
天龍寺の庭園と竹林はとても風情がありました。

10組修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣で記念撮影!
映画村では武士に出会いました。

3年生 修学旅行2日目 その1

 おはようございます。2日目の朝を迎えました。晴れていて今はまだすずしいです。旅館花かんざしの前の通りからの光景です。今日は京都市内の班行動です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 修学旅行1日目 その11-5

 10組の生徒たちも一緒に一生懸命取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 修学旅行1日目 その11-4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あらかじめ考えてきた図案をもとに作品を作り上げていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

証明書