令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

夏休み8 フェンスが片付きました。

 工事のために設置していた校庭のフェンスが撤去され、いつもの校庭の姿に戻りました。2日後の始業式の朝、子供たちが元気に登校する姿を楽しみに待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み7 防火シャッター完成

 工事がほぼ終わり、動作試験をしています。最新型の防火シャッター装置で、音声案内、警告灯も作動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/28 夏季水泳指導 最終日 高学年

 高学年は、ビート板を使ってのバトンリレーで盛り上がりました。途中で雨が強まりましたが、子供たちは元気です。6年生は、連合水泳記録会の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 夏季水泳指導 最終日 中学年

 クロール、平泳ぎ、自己の課題に向けて泳法練習に取り組んでいます。雨粒が落ちた時間もありましたが、水の中では影響ないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 夏季水泳指導 最終日 低学年

 夏休み最後の水泳指導。人数は少なめですが、子供たちは元気に水遊びをしています。宝探しでは、深くもぐれる子が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 夏季水泳指導10日目 検定2

 高学年の検定です。めあてをもってこてまで練習してきた子供たち。合格に向けて頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 夏季水泳指導10日目 検定

 参加者は夏休み前半よりもやや少ないようですが、たくさんの子供たちが検定を受けに来ています。現在、中学年が検定中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 夏季水泳指導9日目

 一時期ほどの高温ではありませんが、日差しはまだまだ真夏です。高学年は、ターンの練習に取り組みました。6年生は、9月の水泳記録会でよい成績を出せるように練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み6 工事完成間近

 防火設備工事が大詰めです。階段周りの枠が完成、これから扉を取り付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み5 大型モニター設置

 各教室に大画面の液晶テレビが設置されました。実物投影機も使用できます。2学期からの学習で活用していきます。よく見ると、画面の高さを学年に合わせて調節してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23 夏季水泳指導8日目 中止

 雨天のため、今日の水泳指導は、残念ながら3回とも中止になりました。次回は8/26です。
画像1 画像1

8/22 夏季水泳指導7日目 高学年

 泳法練習で泳ぎ込んだ後は、高学年も「こおり鬼」で盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 夏季水泳指導7日目 中学年

 前半はクロールと平泳ぎの練習。後半は石拾いで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 夏季水泳指導7日目 低学年

 後半の水泳指導が始まりました。時折小雨がぱらつく涼しさですが、水温は十分に高く、水の中にいる子供たちは快適に「こおり鬼遊び」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み4 水田の稲

 7月中の天候不順で生育が心配されましたが、無事に穂をつけて、実が膨らみ始めています。このまま大きく穂が垂れていきますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み3 ウサギのお世話

 夏休み中も、暑い日も、雨の日も、毎日欠かさず飼育委員会の当番がウサギを世話してくれています。おかげでウサギたちは元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み2 ビオトープ

 屋上のビオトープの水辺が、一時の涼しさを与えてくれます。今日も酷暑となりました。皆様、お体を大切にお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み1 防火設備工事

 防火シャッター、防火扉等の設備改修が進んでいます。玄関から入ると、工事箇所の階段には安全のために仮設扉が設置されています。職員室への入口が分かりづらく、ご迷惑をおかけします。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/2 水泳指導 前半最終日 低学年

 水の中は丁度気持ちがよい状態。プールサイドに上がっている時間を短くし、こまめに水分補給をしました。10分早く水から上がり、着替えた後に、冷房が効いた部屋で体を冷やしてから下校しました。
 後半の水泳指導に、元気に登校してくるのを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2 水泳指導 前半最終日 中学年

 自分がめあてとしている泳法の練習をしました。平泳ぎの手足のタイミングと、クロールの息継ぎは難しいのですが、毎日通っている子は日に日に上手になっています。プールサイドは暑いので、水をかけてもらっている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

体罰ゼロ宣言

H30年学校だより