蔵王こけしの絵付け
永野小と豊溪小の子供たちもだんだんと仲良くなってきたところで、こけしの絵付けを行いました。
永野小交流(梨園見学 出会いの集い)
雨が上がったので、梨園の見学をしました。
梨は蔵王町の特産品です。 樹齢106年という木も現役で実をつけています。 その後、蔵王自然の家に行き、出会いの集いを行いました。 永野小交流(対面式)
永野小には、キャラクターである「ざおうさま」も来てくれました。
永野小交流(出発 対面式)
7月20日(土)、21日(日)と宮城県蔵王町にある永野小学校との交流活動に行ってきました。
5,6年児童41名、保護者5名、教員8名、実行委員長で訪問しました。 永野小に着いたときには、土砂降りの雨になってしまいましたが、対面式の途中から上がりました。 お土産(岩井移動教室四日目)
「ザ・フィッシュ」でお土産を買いました。何にしようか悩みながら、買っていました。
閉校式(岩井移動教室(四日目)
閉校式を行いました。館長さんから、話の聞き方に成長がみられるとお褒めの言葉をいただきました。
キャンドルファイヤー(岩井移動教室三日目)
三日目の夜はキャンドルファイヤーをしました。第一部はゲーム大会で盛り上がりました。第二部はキャンドルファイヤー。移動教室最後の夜、ゆらゆら揺らめく炎を見つめながら、どのようなことを思っていたのでしょうか。
いきいき体験共和国(アイスクリーム作り)
だんだん冷えて、アイスクリームになっていきます。手作りの味は、格別です。
いきいき体験共和国(芋まんじゅう作り)
芋まんじゅうを作っています。この後、ふかして、おいしく食べました。
いきいき体験共和国(岩井移動教室三日目)
梅雨の中休みのいい天気です。いきいき体験共和国では、グループに分かれて体験活動をします。
鴨川シーワールド(岩井移動教室二日目)
雨も降らず、少し暖かくなり、気持ちよく見学しました。
シャチのショーでは、大きく水がはねて、びしょ濡れになった子もいました。 あじの干物体験(岩井移動教室二日目)
朝会の時に雨が降ってきました。気温は低めです。
干物体験では、包丁を上手に使って、友達を手伝う子がたくさんいました。 キャンプファイヤー(岩井移動教室一日目)
風が少しありましたが、晴れた空の元でキャンプファイヤーを行うことができました。
6年生 岩井移動教室(1日目)
六年生64名全員、たくさんの保護者の方々の「いってらっしゃい。」というお言葉をいただいて、岩井移動教室に出発しました。朝早くからありがとうございました。
JFEスチールでは、熱間圧延工場を見学し、中は外より10度くらい暑かったそうです。 昼食も食べました。 児童・生徒の学力向上を図るための調査(5年)
7月4日は児童・生徒の学力向上を図るための調査を5年生が行いました。
国語、社会、算数、理科と午前中ずっと学力テストでした。 よくできたでしょうか? 水泳指導が始まりました少しでも自分の目標に近づけるよう、頑張っています。 ディサービス訪問3年生グループごとにお年寄りを喜ばせたいものを考え、見てもらったり、一緒に楽しんだりすることができました。 自転車安全教室3年生基本的な発進、停止の仕方から、信号や横断歩道の渡り方、一本橋、スラローム等安全に自転車に乗る方法を教えてもらいました。 学童農園体力テストみんな自分の記録を向上させようと、意欲的に取り組んでいます。 また、1年生には6年生が、2年生には5年生が補助に入り、計測や記録のお手伝いをしてくれています。上級生が下級生に優しく接する場面が見られ、温かい気持ちになりました。 |
|