7月19日 給食

献立
焼きカレーパン
フレンチサラダ
おたのしみゼリー
牛乳

今日は1学期最後の給食です。春日小1学期最後のメニューと言えば…「焼きカレーパン」です!
今日は急に気温が上がりましたが、暑さに負けずに食欲旺盛なこども達。おかわり持って教室に行くと元気に迎えてくれました。もちろん食缶はからっぽ。2学期もしっかり食べて元気に過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1

7月18日 給食

献立
ごはん
和風きのこハンバーグ
大根サラダ
味噌汁
牛乳

今日は和風きのこハンバーグでした。このメニューはリクエストには入らないけど、ひそかに人気のメニューです。人気だけあって、今日もおかわりの声がいっぱい聞こえました。
画像1 画像1

7月17日 給食

献立
かつおめし
土佐きゅうり
ぐる煮
牛乳

今日は郷土料理「高知県」の日です。
かつおめしは、角切りのかつおを甘辛く煮てごはんに混ぜます。煮る時に生姜を多めに入れて魚臭さを減らし食べやすく工夫しました。
郷土料理は、食べ慣れないものもあるようですが、他の地域の食習慣を知る良い機会ですので、これからも続けていきたいと思います。
画像1 画像1

7月16日 給食

献立
コーンピラフ
スコップコロッケ
レタスとトマトのスープ
牛乳

今日は初登場の「スコップコロッケ」です。スコップコロッケは、型にコロッケだねを入れて、上からパン粉を振って焼く「焼きコロッケ」です。
コロッケが焼きあがるといい香りが給食室いっぱいに広がりました。
みんなにおいしく食べてもらえますように。

画像1 画像1

7月12日 給食

献立
ごはん
いわしの蒲焼き
千草和え
味噌汁
牛乳

今日はいわしの蒲焼きです。カラリと揚げたいわしに、甘辛いたれとごまをかけていただきます。とてもよい味付けにできあがり、白いごはんにぴったり!でした。
画像1 画像1

7月10日 給食

献立
豚キムチ丼
塩きゅうり
わかめスープ
牛乳

今日は人気メニューの豚キムチ丼です。給食終わりにチェックに行くと、どこのクラスもほぼ完食!でした。春先に比べ、喫食量がぐんぐんアップしているこども達です。
画像1 画像1

7月10日 給食

献立
鶏茶漬け
ごま味噌サラダ
牛乳

今日は鶏茶漬けです。給食でお茶漬けを初めて見た1年生の反応はいろいろ。「これ好きなやつだ〜」と言ってくれる子、「汁かけたら食べられない!」と言う子、それぞれでした。これからも様々なメニューを体験し、ひとつでも多くのたべものを知って欲しいと思います。
画像1 画像1

7月9日 給食

献立
ごはん
厚焼きたまご
小松菜としらすのおひたし
味噌汁
牛乳

今日は、厚焼きたまごです。いつもは表面にこんがり焦げ目をつけた卵焼きですが、今日は調理方法を変えて、卵の黄色が鮮やかに仕上げました。中もしっとりやわらかでおいしくできました。
画像1 画像1

7月8日 給食

献立
なすとトマトのスパゲティ
コーンのソテー
くだもの
牛乳

今日は初登場の「なすとトマトのスパゲティ」です。調理員さんたちが、なすの苦手な子にも食べやすいように!と、小さめにカットしてくれました。トマトのソースと相性がよく、これなら美味しくなすが食べられそうです。
画像1 画像1

7月5日 給食

献立
ちらしずし
七夕汁
すいか
牛乳

今日は「七夕」にちなんだ献立にしました。汁物の星形麩やすいかに歓喜の声をあげていたこども達です。
画像1 画像1

美しい日本語の話し方教室(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(火)、6年生は劇団四季の皆さんをお迎えして「美しい日本語の話し方教室」を行いました。日本語の母音の大切さを学び、母音を大切にした発音を実際に体験しました。
 これからも今回学んだ日本語の特徴を意識して美しい日本語を発音し、使っていくことが大切です。この学習で、口をしっかり開け、母音を意識した美しい日本語で話すようになってきかな思います。これからも実践してほしいと思います。

《子供たちの感想から》(一部抜粋)
 ○ 授業自体がまるで劇のようで、何もかもが凄かったです。
 ○ 1時間で濃い内容を教えてくださり、おもしろいなあ、凄いなあと思いました。
 ○ 母音を言うだけで、聞きやすく、きれいな発音ができるようになってきたなあと思いました。これからも発音をするときに母音の「あいうえお」を意識してやってったらいいと分かりました。
 ○ 母音を意識してはっきり話すと前の自分とは全く違った話し方になっていて驚きました。これからはきはきと話し、自分の思いをしっかり伝えていきたいとです。

7月4日 給食

献立
ごはん
豆腐の五目炒め
ひじきのピリッとサラダ
牛乳

今日も初登場の「豆腐の五目炒め」です。豆腐の五目炒めは、塩味のさっぱりとした味付けで、最後に片栗粉でとろみをつけた豆腐料理です。
画像1 画像1

7月3日 給食

献立
ソース焼きそば
茹でとうもろこし
フルーツ白玉
牛乳

今日は初登場の「ソース焼きそば」と「フルーツ白玉」です。
暑くなってくると、食欲が落ちてしまいがちなこども達。元気にたべてもらおう!と夏らしいメニューにしました。しっかり食べて暑い夏を乗り切ってほしいと思います。
画像1 画像1

7月2日 給食

献立
麦ごはん
回鍋肉
冬瓜のスープ
牛乳

今日は今が旬の冬瓜を使ったスープです。鶏肉と椎茸のうまみたっぷりのスープがしみ込んだ冬瓜はとても良い味です。
画像1 画像1

7月1日 給食

献立
昭和カレー
福神漬け
カリカリサラダ
ジョア

今日は2度目の登場の「昭和カレー」です。香辛料はカレー粉だけで、チャツネと生クリームの入った昔ながらのカレーです。前回大好評だったので、再登場しました。今日もみんながおいいく食べてくれますように!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31