キムチチャーハンの作り方〜その2〜

作り方1の続きです。


3.フライパンに油を熱して、にんじん、豚肉、ネギを順に加えて炒めます。
豚肉を炒めているところで酒を加えましょう。

4.キムチも加えて、調味します。調味したらごま油を加えます。
※味見して、味が少し濃いくらいでよいです。(写真上)

5.火を止め、ごはんと具をよく混ぜます。ムラがないように丁寧に混ぜます。

6.お皿に盛りつけて完成です(写真下)。



☆ポイント☆
辛さが足りない場合は唐辛子を加えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

キムチチャーハンの作り方〜その1〜

給食で人気のキムチチャーハンのレシピです。


材料(大人4人分)

・米 260g

・ごま油 大さじ1

・しょうゆ 大さじ1

・塩 少々


【具】
・油 大さじ1

・にんにく 少々

・豚バラ肉 100g

・酒 少々

・にんじん 30g

・ねぎ 60g

・白菜キムチ 80g

・オイスターソース 小さじ1

・砂糖 少々

・しょうゆ 大さじ半分

・塩 少々


作り方
1.洗米し、米に水をしっかり吸水させてからごま油、しょうゆ、塩を加えてから炊飯する。(写真上)※最初に一緒に入れると十分に吸水されずに、固い仕上がりになる場合があります。

2.野菜を切ります。
左から、豚バラ肉 → 食べやすい大きさ、にんじん → みじん切り、ネギ → 薄小口切りです。(写真下)
キムチも大きければカットしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

牛乳消費でみんな幸せ!ブラマンジェの作り方

給食がなくなり、牛乳の消費量の減少に伴い、農家さんの経営を不安に思う方もいるのではないでしょうか。
牛乳はカルシウムのよい供給源でもあるので、給食がなくても積極的に取りたい食品です。飲むだけでなく、デザートという形でとるのも一つのよい方法です。


1リットル消費できるデザートです。

【材料(プリンカップで10〜12個分)】
・牛乳 1リットル

・砂糖 90g

・コーンスターチ 70g

・キウイフルーツ(熟したもの) 2個

・洋酒 お好み

・砂糖 大さじ1


作り方

1.砂糖とコーンスターチを合わせてダマがなくなるように丁寧によく混ぜる。

2.牛乳を1に加えてよく混ぜる。

3.火をつけて、中火強の火加減でかき混ぜながら加熱する。
※こげないように注意する

4.沸騰したら4分ほど加熱し、火を止め、水にぬらしておいたプリンカップに入れて、冷蔵庫で冷やし固める。
※冷めてから固くなってくるので、気持ち柔らかいかな?くらいのところで火を止めます。

5.キウイフルーツをみじん切りにして、洋酒、砂糖(大さじ1)と混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。※子供が食べる場合は加熱して、アルコールを飛ばす。

6.ブラマンジェが固まったら、上に5のソースをかけていただく。


☆ポイント☆
上にかけるソースの果物はお好みでOKです。ジャムでも◎
画像1 画像1

練馬スパゲティの作り方〜その2〜

その1の続きです。

3.沸騰した湯に塩を入れてスパゲティを入れて、規定時間通りにゆでる。
※半分に折ってから入れると食べやすいです。(写真上)

4.ゆであがったスパゲティをざるにあげ、水気を切って皿に盛る。
  その上からおろしソース、刻みのりをかける。(写真下)


☆ポイント☆
・ゆでたスパゲティにバターを入れてもおいしいです。

・包丁をほとんど使わないので、低学年でも取り組みやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

練馬スパゲティの作り方〜その1〜

給食もないし、お家で料理しないといけない…。
せっかくの長期休みです。給食メニューにぜひ挑戦してみてください。

人気メニューの練馬スパゲティのレシピです。


手順(分量は一番上の写真に記載)

1.大根をおろします(真ん中の写真)

2.鍋におろした大根、調味料を入れてよく混ぜて弱火でじっくり加熱します。
※大根の辛みが抜けるようにゆっくり加熱します(一番下の写真)。時期や使う部位によって辛さが多少変わります。味見をして、甘さが足りなければ、砂糖を足して、味がぼんやりするならしょうゆや塩、酢で調整してください。


〜作り方その2に続く〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(火)修了式の登校について

 3月24日(火)の修了式は校内放送を使って行います。児童は各教室で話を聞きます。2時間授業の予定でしたが、新型コロナウイルス対応のため1時間授業とし、下校予定時刻は9時30分です。
 修了式と卒業式の日は授業日となっていますので、お休みする場合は欠席扱いになります。なお、発熱等体調がすぐれない場合は出席停止扱いにできますので無理な登校はさせないでください。欠席する場合は学校へ連絡をお願いします。

23日(月)6年生の登校日について

3月23日(月)は、卒業式の練習のため6年生は登校日になっています。9時に登校させてください。下校は10時30分を予定しています。なお、休校中の登校日なので出席にも欠席にもなりません。登校させるかどうかは各ご家庭で判断してください。安全確認のため、お休みする場合は学校へ連絡してください。なお、体調がすぐれない場合は休ませていただきますようお願いします。

19日(木)の登校日について

19日(木)3・4年生の登校日も予定通りに行います。3年生は9時〜10時の間、4年生は10時〜11時の間に各教室まで来るようにしてください。荷物や宿題の持ち帰りを行います。図書室で借りた本がある場合は持たせてください。保護者の方が取りに来てくださっても大丈夫です。休校中なので出席にも欠席にもなりませんが、お休みする場合は、学校まで連絡をお願いします。また、発熱等、体調がすぐれない場合は休ませていただきますようお願いします。

18日の登校日について

18日(水)の登校日も予定通りに行います。6年生は卒業式の練習も行いますので9時に登校させてください。5年生は9時〜10時の間に登校させてください。図書室で本を借りている場合は持たせてください。欠席する場合は当日までに連絡をお願いします。また、体調がすぐれない場合は登校を控えてください。

17日の登校日について

明日の登校日は予定通り行います。1年生・いちょう学級は9時〜10時の間、2年生は10時〜11時の間に教室へ来るようにしてください。荷物と宿題の持ち帰りを予定しています。この時間の中で都合のよい時刻に来てください。なお、児童が来られない場合は、保護者の方が代わりに受け取りに来ることもできます。また、図書で借りた本がある場合は持たせてください。発熱等、体調がすぐれない場合は登校をご遠慮ください。 校長 吉井

3月17日からの登校日について

新型コロナウイルス対応のため、今週の登校日は中止にしましたが、荷物の持ち帰りと家庭学習等の配布のため、来週に再度、登校日を設定しました。休校中の登校なので出席にも欠席にもなりませんが、安全確認のため欠席する場合は、当日までにご連絡ください。登校させるかどうかについては、各ご家庭で判断してください。なお、発熱等体調がすぐれない場合は登校を見合わせてください。
3月17日(火)9時〜10時の間(1年生・いちょう学級)
3月17日(火)10時〜11時の間(2年生)
3月18日(水)9時〜10時(5年生・6年生)
3月19日(木)9時〜10時の間(3年生)
3月19日(木)10時〜11時の間(4年生)
持ち物:校帽・ランドセル・荷物を入れる手提げ・上履き・上履き袋・マスク・図書室で借りた本・リコーダー(5年生)
5・6年生については卒業式の練習をする予定ですが、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては計画を変更する場合があります。
その他の学年・学級については荷物の受け渡し等を各教室で行います。割り当ての時間内に登校させてください。
登校する際は、マスクの着用をお願いします。
なお、予定が変更または中止になる場合もあります。その際は大三小メールでお知らせします。

登校日の中止について

練馬区の施設で新型コロナウイルスへの感染があったとの報道がありました。これを受けて明日から計画していた今週の登校日については中止といたします。直前の変更で申し訳ありませんが、感染予防のためご協力をお願いします。
校長 吉井

登校日の日程について

ホームページの「配布文書」の「おしらせ」欄に登校日の日時についてのファイルを載せました。休校中の登校なので出席にも欠席にもなりません。登校しない場合は、安全確認のため当日までにご連絡ください。なお、今後の情勢によっては登校日についても変更することがあります。その場合は、ホームページや大三小メールでお知らせします。

登校日について

大泉第三小学校では、児童の健康観察、家庭学習、荷物の持ち帰りなどのために来週、登校日を設定する予定です。詳しい日時については明日3/4にホームページに掲載します。なお、休校中の登校日なので休んでも欠席扱いにはなりません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31