臨時休業中の対応について![]() ![]() 本日で各学年の書類等の受け渡し日が終わりました。現在のところ東京都や練馬区から対応の変更の連絡がないため5月6日までの外出自粛期間となり、学校への登校もありません。臨時休業中の対応につきましてはプリントを配布しておりますのでご確認をお願いいたします(下のタイトルをクリックしてもご覧になれます)。 学校再開予定の5月7日以降につきましては東京都や練馬区の方針が出てからの対応となるためまだ未定となっています。見通しが立つのは4月末ごろとなりそうです。日程が決まり次第ホームページと学校連絡メールにてお知らせいたしますのでしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。 臨時休業中の対応について 2年生書類の受け渡し日
4月16日(木)
今日は2年生の書類受け渡し日です。みんな時間通りに登校してきました。入り口で健康チェックと消毒をし、教室で課題を提出し、机の上にある課題などを持って下校です。「これだけでいいの」とびっくりしたり、喜んだりしている生徒たちも。これからしばらくの間は自宅学習が続きます。東京ではまだまだ感染拡大が止まりません。8割の外出制限が求められています。感染を広めないように自宅学習を続けていきましょう。 昨日行った学年の先生の紹介ですが、うっかり写真を撮り忘れてしまいました。また全員がそろったところで紹介をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の先生の紹介です
4月15日(水)
4月6日の始業式の際は、着任式を行っていないためまだ学年の先生の紹介もできていませんでした。そこで今日は3年生の先生方がそろったので写真で紹介をいたします。左から学年主任A組、B組、C組、D組、E組の担任、副担任の先生と並んでいます。学校が始まったら改めて紹介をしていくので楽しみにしていてください。 ![]() ![]() 3年生受け渡し日
4月15日(水)
今日は3年生の受け渡し日です。新学期がスタートするまで旧学年の旧クラスで対応を行っています。昇降口の近くでは公費での英検受験申込を行っていました。教室には課題の冊子がそれぞれの机の上にうず高く積まれ、みんなのやる気をそそっていました。課題などの提出物を出して、必要な書類や課題を受け取り下校です。次の登校は学校が再開となる5月7日の予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご協力ありがとうございました![]() ![]() 昨日探していたシューズが見つかりました。ご協力ありがとうございました。 1年書類等の受け渡し日2
書類や教科書をもらって帰るまでほんの短い時間でしたが、それでも友達と同じクラスだ、とかどこの組になったのなど新しい学校生活を楽しみにしている様子が感じられました。感染が終息し、ぜひ5月7日から学校が始められるようになってほしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年書類等の受け渡し日1
4月14日(火)
8時30分から学校別に1年生が来校し、書類などの受け渡しを行いました。なるべく間隔をとりながら進めていきました。教室でも距離をとりながら先生と挨拶をして封筒に入った書類をもらい、別の教室へ行って教科書をもらていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 配布プリント訂正のお知らせ![]() ![]()
|
|