5/8(金) 校歌を一緒に歌おう!

画像1 画像1
ホームページに校歌の音源をアップしました。
学校概要の中の校歌・校章のページ、又は、トップページ右下のお知らせ欄でお聴きになれます。子供たちの歌声と一緒に、歌ってみてください!!

5/8(金) すがすがしい5月です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大変良い天気でした。外で思い切り遊べないのが残念です。
昨日の夜は、スーパームーン(満月)の日でした。5月はフラワームーンと呼ばれているそうです。私は、学校の帰りに見ました。大きくて、美しかったです。

下の写真は、東武東上線の線路沿いに咲いていた花。紫色の小さい花がたくさん集まっていました。道端のあちこちで、タンポポが綿毛を一生懸命に飛ばしています。

毎日、東京の感染者数の動向が気になっています。だんだん減ってきていることはうれしいことです。
しかし、ここで手を抜いたら、今までの苦労は水の泡です。
3密回避。手洗い徹底。ソーシャルディスタンス。不要不急の外出自粛。
一人一人が努力していきましょう。

5月31日までの休業延長になります。
11日は課題配布日です。
先生たちは、今までより一層工夫をし、新しい教科書やドリルを使って学習ができるように課題表を作っています。
今までと大きく変わったのは、一日ごとに、一時間ずつ時間割形式で課題が具体的に示されていることです。学校に自宅が学校だと考えて、時間を守って、毎日学習に取り組んでほしいと思います。
ホームページには、各学年の先生や専科の先生からのメッセージなども掲載する予定です。
子供たちと先生たちとの結びつきを絶やさないようにしようという試みです。
学習に困ったら、学習相談日などにお電話をください。また、心のケアのための、スクールカウンセラーや心のふれあい相談員による相談も受け付けます。

向山小のすべての子供たちが心身ともに健康な毎日を過ごせるよう願っております。

明けない夜は、ない。

そう、信じています。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31