課題の配布・提出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
課題の配布と提出へのご協力ありがとうございました。昨日ほどの暑さでもなく、皆さんの協力でソーシャルディスタンスを保ちながら実施できました。今回の課題は、初めて学習する内容もたくさんあるので、新鮮な気持ちで取り組めると思います。計画的にやっていきましょう。困ったことがありましたら学校に電話で聞いてください。

課題の準備をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
(子供たちへ)明日12日にお渡しする課題(かだい)は、今の学年で勉強する内容(ないよう)です。先生方は皆さんが、取り組みやすいように工夫して課題を作っています。普段学校で使うプリントを作るよりもたくさんの時間がかります。それは、まだ学習していない内容を読んだだけで分かるように作っているからです。明日、皆さんの元気な顔が見られるのを楽しみに、先生方もがんばっています。暑くなりそうなので、帽子をかぶってきてくださいね。待っています。

いちご日記5月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年はゴールデンウィークが終わってもまだまだイチゴの実ができています。土、日明けの月曜日は特にたくさんの赤い実が見られます。今日、収穫しているのは…誰でしょう?

開校記念日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日5月8日は練馬小学校143回目の開校記念日です。明治10年に開校、当時は現在の愛染院の前に校舎がありました。西郷隆盛が戦った西南戦争の起きた年です。左は開校当時の校舎です。真ん中は、明治43年尋常科の卒業生です。右は昭和38年に今の校舎が建設されている様子です。長い歴史のある練馬小学校ですが、戦争中に授業ができないことはありましたが、こんなに長い間学校が休校になったことは初めてのことです。

日本タンポポ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
畑の周りには春の草花がたくさん見られます。タンポポもたくさんの花が咲き、綿毛が飛んでいます。タンポポには大きく分けて、もともと日本で見られた「日本タンポポ」と外国から来た「西洋タンポポ」があります。今は都市部では日本タンポポが減ってしまっていますが、練馬小にはたくさんの日本タンポポが咲いています。さて、どうやって見分けるのでしょうか。学校が始まったら教えてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31