PTA総会資料作成![]() ![]() ![]() ![]() 午後、3階の東側 多目的教室では、今年度の PTA本部役員の皆様が、PTA総会の資料 作成を行っていました。新型コロナ感染防止 対応のため、今年度はPTAの各委員の選出が 難しい状況となってしまいました。その関係で、 何かと会長以下、本部役員の皆様のご協力を いただく形になっています。総会も紙面総会に なっています。写真は印刷されたプリントの 製本作業の様子です。 明日10日(金)にはこの資料がPTA会員の 皆様の手元に届きます。議案書の賛否は15日 (水)までですので、ご協力を宜しくお願い いたします。 5科 定期考査(3)
7月8日(水)
午後は社会と理科の試験が続きます。こちらは、 1年生の教室で社会科のテストが配られている時 の様子です。1年生にとってみると中学校に入学 して初めての本格的なテストです。それも都立 入試と同じ形式。1日5教科の実施は、かなり ハードでしたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5科 定期考査(2)
7月8日(水)
今日の定期考査は、1日で5教科を実施して います。都立高校の入試と同じ設定です。 午前中に国語・数学・英語に順で行いました。 お昼は給食。試験中ですが2年生のクラス では、いつものお昼と同じ雰囲気です。 おや? 手を挙げている生徒はどうかしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5科 定期考査(1)![]() ![]() ![]() ![]() 本日は5教科の定期考査が行われます。朝の 3年生のクラスの様子です。ノートや参考書、 ワークなどを見ている人が多いです。 |
|