五組 生活単元学習の様子
五組の生活単元学習の時間では枝豆の観察をしていました。自分たちで育てている枝豆の成長について調べていますが、今日は定規を使ってどのくらい成長したかを調べたり観察カードに記録をとったりしていました。茎の高さが32センチになったこと、大きい葉と小さい葉の触り心地に違いがあることなど、自分たちで体感したことをしっかり記録できていました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-28 18:00 up!
学校給食をよりおいしく、より楽しく
感染症予防対策を講じながらの給食となっていますが、その中でも給食がよりおいしく、より楽しくなるよう、本校栄養士が「給食コーナー」を設けて様々な情報を子供たちに伝えています。「夏野菜クイズ」であったり「牛乳パックリサイクル工場見学」であったりと子供たちが興味関心をもてるよう、工夫を凝らしてくれています。
【輝け!こどもたち】 2020-07-28 17:55 up!
プールには入れないけれど
感染症予防対策を十分に講じた上で、水を使った遊びを1年生は行いました。
水を使った活動は1年生にとってとても楽しみにしていた活動のようで、水鉄砲で的当てをすることを何度も何度も楽しみながら取り組んでいました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-27 15:18 up!
4年生 「ごみの処理と再利用」
4年生の社会科では「ごみの処理と再利用」について学習をしています。今日はごみの行方をマップにしてまとめる作業をしていました。ただまとめるのではなく、色分けをする、絵や図を描く、線や矢印を書くなど工夫してまとめることを意識して取り組んでいました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-27 14:58 up!
1年生 図工「梅雨の様子」
1年生の図工では「梅雨の様子」に取り組んでいました。あじさいの花やかたつむりなどを折り紙でつくり、それを画用紙に半立体になるように貼り付けていました。彩り鮮やかなあじさい、かわいらしいかたつむりなどすてきな作品ができていました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-22 13:36 up!
2年生 体育の様子
2年生の下校庭での体育の様子です。朝は雨が降っていましたが、日中は天気も回復し、好天の中での体育で、子供たちも気持ちよさそうでした。
ジョギングやスキップなどで体を動かし、体がほぐれてきてから主運動として「ぐるぐる走」や「ジグザグ走」を行いました。いい汗をかいて気分爽快といった様子でした。
【輝け!こどもたち】 2020-07-22 13:31 up!
3年 社会科の様子
3年生の社会科では練馬区についての調べ学習をしていました。今日は「練馬区の古いたてものについて知ろう」というめあての中、地図を使って練馬区内にある建物の場所調べをしました。長命寺仁王門、旧内田家住宅など指示された建物がどこにあるか、子供たちは一生懸命に探していました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-22 13:27 up!
6年生 「吸った空気のゆくえ」
6年生の理科では、問題について多面的に考える、という「理科の考え方」を働かせて、実験を行っています。今回は「ヒトは空気を吸ったとき、何を取り入れて何をはき出しているのだろうか。」という問題に取り組みました。酸素を取り入れ、二酸化炭素を出していることは知識としては知っていますが、実際に3つの実験を通して証明しました。特に酸素の濃度を測る機械を使ってビニル袋の中の空気を測定したときには、息をするごとに数値が下がっていく様子に、子供たちは呼吸のしくみを実感しているようでした。
【輝け!こどもたち】 2020-07-22 08:33 up!
4年生 「夏の生物のようす」
4年生の理科では「夏の生物のようす」について学習しています。今日はビオトープに来て、植物の成長の様子を観察していました。理科専科の教員が長さの指標となる支柱を持ってきて植物と比べてみると「支柱よりも長い!」「3m以上もあるんだ!」と驚きの声をあげていました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-21 14:37 up!
五組 「絵の具を使って表現しよう」
五組の図工では「絵の具を使って表現しよう」に取り組んでいました。ろくろの上に置いた画用紙の上に、思い思いに絵の具を垂らしていき、その状態でろくろを回して画用紙に模様を描きました。回転の勢いを利用してできた模様は様々で、子供たちもどんな模様が出来上がるか楽しみにしながら取り組んでいました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-21 14:34 up!
5年生 音楽の様子
5年生の音楽では身体を使ったリズム打ちをしていました。まずは全員で曲に合わせて1パートと2パートのリズム打ちの練習をしました。1パートも2パートもみんなで行ったときは手拍子・足拍子・ひざタッチなどのリズム打ちが曲に合わせてできていました。
好きなパートを選んでそれぞれがリズム打ちをするときには、友達がたたく違うリズム打ちにつられないようにしながら頑張って取り組んでいました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-21 14:29 up!
4年生 「壁画を表して」
4年生の図工では「壁画を表して」に取り組んでいました。洞窟壁画を鑑賞したのち、校庭から自分の気に入った色や形の土を選び、その色や形に近付けられるようにいろいろな土絵の具や砂絵の具を使って壁画を表しています。
子供たちは試行錯誤しながら壁画の表現を考えており、手を絵の具だらけにしながらも表現活動に没頭している様子がうかがえました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-20 17:11 up!
2年生 生活科の様子
2年生の生活科では「いきものはかせになろう」という学習に取り組んでおり、今日は校内のビオトープに生き物を探しに行きました。今までは雨続きで実際に探しに行くことができませんでしたが、今日は久しぶりの晴れということで、子供たちも意欲的に生き物を探していました。「チョウチョだ!」「シオカラトンボがいる!」と生き物を見付けるたびに嬉しそうな声を上げていました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-20 17:03 up!
1年生 「あさがおのはなをかんさつしよう」
1年生の生活科では、あさがおの花の観察学習をしていました。大きさ、触り心地、色、形そして観察をして思ったことをかんさつカードに書いていました。どの子もよく取り組んでいて、自分の思ったことや感じたことがカードによく書けていたようでした。
【輝け!こどもたち】 2020-07-20 14:51 up!
3年生 理科の様子
3年生の理科では「植物の育った様子をかんさつしよう」という学習に取り組んでいました。子供たちがしっかりと観察できるようにと、教員が対象となる植物を教室の中まで運んでくれていました。花の色、葉の形や数など観察をしながら気付いたことをどの子も集中して書いていました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-18 11:46 up!
6年生 社会科の様子
6年生では「日本の国づくり」について学習していました。今日は聖徳太子について調べたことを子供たちが黒板に書いていました。文字で表すだけではなく、イラストを描いてより詳しく表していた子もいました。黒板を見ただけで時代背景や取り組んだことなどがよく分かる内容となっていました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-18 11:42 up!
気持ちのよい風景 その2
今日の土曜授業日はあいにくの雨でした。子供たちには傘のネームタグをしっかり止めて、そろえて入れる指導をしてます。そろっていない状態があると、巡回の際に直しますが、今日は朝の時点で最初からしっかりそろえて傘が入れてあるクラスがありました。自分たちで意識してできること、とても素晴らしいですね。
【輝け!こどもたち】 2020-07-18 11:35 up!
5年生 「ひと針にねがいをこめて」
5年生の家庭科では裁縫に取り組んでいました。子供たち自身、裁縫に取り組んだことがあまりなく、針に糸を通すことや玉止め・玉結びをすることなどに苦戦していました。その中で、上手な子が友達に自然に教えている様子やうまくできなくてもあきらめずに取り組んでいる様子が見られました。思いやりの心や粘り強く取り組む姿勢がとてもすてきでした。
【輝け!こどもたち】 2020-07-17 15:26 up!
五組 図工の様子
五組の図工ではジャガイモの絵を絵の具で描いていました。先日収穫したジャガイモのことを思い出しながら、色や形を絵の具で表現しました。大きさや形、色合いなど特徴がよく表れている絵が描けました。
【輝け!こどもたち】 2020-07-17 15:16 up!
久しぶりの外遊び
今日は曇り空ながら途中晴れ間も見える日でした。雨が降ることもなく、久しぶりに校庭でたくさん体を動かしている様子が見られました。やはり、子供たちにとって外遊びは格別なようです。
【輝け!こどもたち】 2020-07-16 15:34 up!