入学式その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長式辞
今年は開校60周年の大きな区切りの年です。
校章のマークはペンが重ねっていて「文は武より強し」の意味があります。
また、開校当時より「開拓」の精神があり、自分の進路をこの3年間で切り開く基礎を作ってほしい。そのためには、「あいさつ」「文」「武」共に頑張ってほしい・・・。とお話をしました。

入学式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生の呼名で「はい」と大きな声で返事をして起立しました。
とても元気な声で立派な態度でした。

入学式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員がマスク着用ですが、しっかりと前を向き入場し、クラスごとの座席に着席しました。式の厳粛な雰囲気に緊張感が漂っていました。

入学式その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(金)
延期になり、待ちに待った「特別な入学式」が14時より挙行されました。
ご家族の深い愛情とまなざしに迎えられて新入生が入場しました。
プラカードを持った生徒役員の先輩方に誘導されて笑顔いっぱいでした。

午前授業4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(木)
登校後の10分間は、朝読書の時間です。それぞれが好きな本を持参して読書をしています。どのクラスも「しーん」と静まり、一言もしゃべる生徒はいません。素晴らしい集中力です。
また、1年生英簿の授業では、英語で自己紹介が始まりました。小学校で外国語に親しんでいるので、みんな堂々とスピーチができていることに感心しました。
明日はいよいよ入学式です。

6月16日(火)

画像1 画像1

   6月16日(火)<今日の給食>

     ・こぎつねごはん
     ・打ち込み汁
     ・牛乳

午前授業2日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食が始まって2日目です。しっかりと石鹸で手を洗い給食の配膳をします。教室の座席は、まだ全員が前を向いたままですが、自然と笑顔でいっぱいです。
たくさん食べて大きく成長してほしいと思います。

午前授業2日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(火)
一年生では初めての保健体育の授業です。
体育館では、整列の仕方などを学び、最後に音楽に合わせて、エアロビクスのように体操をしました。ジャンプ・屈伸・ランジなど動きです。少ない時間でしたが、息が上がっていました。

6月15日(月)

画像1 画像1

  6月15日(月)<今日の給食>


   ・大豆入りドライカレー
   ・牛乳


   2か月半ぶりの給食開始です。コロナウイルス感染予防のため
  簡易給食となっています。

午前授業1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(月)
今週は午前中授業で給食が始まります。
教室では、新しいクラス全員の顔がそろいました。
みんなうれしくて元気いっぱいです。
学級活動では、係や委員会などの担当者を話し合いました。
立候補や推薦があり、各クラスでは拍手が何度も沸いていました。
「マスク」「手洗い」を特に徹底して徐々に通常の学校生活に戻していきます。

分散登校10日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)
分散登校も2週目の最後となりました。
音楽の授業は、飛沫感染防止のため声を出して「歌う」ことができません。この授業では、自分で考えたリズムを手拍子で表現して友だちへリレーしました。様々な制約がある中で、音楽でも工夫した楽しい学習をしています。

来週から一斉登校となり、新しいクラスの友達が教室にそろいます。
給食も始まります。少しずつ通常の学校生活が戻ってきています。
まずは、早め早起きで生活リズムをしっかり整えましょう。

分散登校9日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(木)
朝から教室の窓に強風が吹き荒れ叩きつけているようでした。
午後からは、雨が降っていました。東京も梅雨入りでしょうか。
2年生の美術では、一点透視図法、二点透視図法の学習です。
先生の説明をよく聞き、一心にスケッチブックに描いていました。

分散登校8日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科では、校庭で「植物を観察しよう」の学習をしています。それぞれがルーペを使って植物のスケッチをしています。そして、理科室では、顕微鏡で拡大した植物の仕組みを調べています。とても興味深く学習している様子が見られました。

分散登校8日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(水)
朝から暑い日が続いています。
各学年とも、生徒手帳発行用の顔写真の撮影を行いました。
業者の撮影専用カーが2台来校してスムーズに写真撮影が行われました。
車の中が撮影スタジオになっています。
もちろん、撮影時にはマスクをはずして写真を撮りました。
カメラマンとは約2m離れていて、フェイスシールドを着用しています。
生徒手帳は、身分証明になります。また、旅行時の学割申請にも必要です。
7月には発行される予定ですので、お待ちください。

分散登校7日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(火)
とても暑い日が続いています。それでも、教室の窓は全開ですので、気持ちの良い風が入ってきます。
1年生の理科の授業です。双眼実体顕微鏡の使い方の学習です。実際に顕微鏡を手にしながら、接眼レンズ・対物レンズ・視度調整などの名称や機能を学習しています。
これから、いろいろなものを顕微鏡で観察していきましょう。

分散登校6日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(月)
分散登校が2週目に入りました。午前中が偶数番号グループ、午後が奇数番号グループに入れ替わりました。どのクラスも落ち着いた授業態度です。1年生の授業の様子です。理科は、理科室でルーペを使った授業です。まずは自分の指先を見てみました。国語では、教科書の長文を読み、説明文について学習しました。説明文は、わかりやすく伝えるため、文章の書き方が決まっていて、序論・本論・結論の形になっている・・・。英語では、アルファベットの発音について画面の口の動きに合わせて発音の練習をしました。全員がマスクをしているので、残念ながら一人一人の口の動きは見られませんでしたが・・・。

6月4日 入学式のお知らせを配布いたしました

1学年保護者の皆様

6月4日(木)に入学式のお知らせを配布いたしました。
ご家庭でご確認ください。

分散登校5日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール清掃が終わり、とてもきれいな水が入っています。しかし、感染防止のため今シーズンは水泳指導が禁止となってしまいました。(プールの水は、防火用水としてそのまま貯蔵されます)また、冷水器も使用禁止ですので、これからも水筒を持参してください。
放課後には、主事さんや先生方が教室・廊下・トイレなどを消毒しています。
来週は、午前と午後のグループが入れ替わります。早く学校生活のリズムに慣れるようにしていきましょう。

分散登校5日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に入る前に水飲み場です。液体石鹸をつけて念入りに手を洗います。ハンカチは清潔なものを用意していますね。
教室の扉は一時的に外してあり、全開にしてオープンスペースになっています。
教室と廊下のアルミサッシも開けて、しっかりと換気ができるように万全の態勢をとっています。

分散登校5日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(金)
感染防止対策を徹底しながらの登校が続いています。
全員がマスクを着用しています。
今日も大きな声であいさつが聞こえてきました。
昇降口で上履きに履き替えて教室へ向かいます。
検温と健康チェックカードを忘れていませんね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31