カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
給食
緊急連絡
保健
コロナ関連
コロナ関連(緊急)
最新の更新
ソフトテニス部会長杯
令和3年度入学生向け学校説明会
学校休務日のお知らせ
校庭ボーリング調査
第1学年 感謝のお手紙〜その2〜
ソフトテニス部特別大会優勝
1学期終業式
【文科省】学校における新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&A
夏季休業中に感染が分かった場合の対応について
D組美術 和紙染めうちわ
身体計測
バドミントン部大会
大会に向けて
D組美術 にじみ絵
それぞれの放課後
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
ソフトテニス部会長杯
8月9日(日)練馬区ソフトテニス連盟主催の会長杯が光が丘夏の雲庭球場で行わました。
本校からは先日の3年生特別大会では本領を発揮できずベスト8となった3年女子ペアが学校を代表して出場しました。
第1試合 対石神井中 3−0
第2試合 対練馬中 3−0
第3試合 対光一中 3−0
決勝 対練馬中 4−0
という結果で見事雪辱を果たし、優勝することができました。
本校ソフトテニス部は先日の特別大会と会長杯の両方で優勝を勝ち取ることができました!
令和3年度入学生向け学校説明会
●令和3年度入学生向け学校説明会
日時 令和2年9月12日(土)14:30〜
(授業公開は9:45〜12:35、13:30〜14:20です)
今年度は新型コロナウイルス感染症対策として、事前に参加者の受付を行います。詳細は2学期授業開始後(8月24日以降)に校区内小学校にお知らせを配布します。また、本ホームページにも掲載いたします。配布される文書をご覧のうえお申込みいただき、ご参加ください。
学校休務日のお知らせ
本校では、8月11日(火)〜14日(金)を学校休務日とし、教職員が勤務をしない日となります。
土曜、日曜、祝日を含め、8月8日(土)〜8月16日(日)は電話対応もできませんのでご了承ください。
保護者、地域の皆様へ
上記期間中は生徒の見守りを保護者・地域の皆様にお願いすることとなります。生徒に少しでも気なる様子が見られる場合は、各種相談機関に相談していただけますようにお願いいたします。
なお、「相談室」のページに「困ったときの相談は…」のPDFが掲載されいますのでご参照ください。
校庭ボーリング調査
新たな小中一貫教育校校舎改築に向けての現地調査が始まりました。夏休みの期間を使って校庭の地盤を調査しています。13か所でボーリング調査を行います。8月3日より体育館前と野球部倉庫前にフェンスが現れました。学校休務日の来週には校庭の真ん中を掘る予定です。
第1学年 感謝のお手紙〜その2〜
新型コロナウイルス感染症が全国に感染拡大する中、1学年では1学期期間になぜ差別や偏見が起きるのか、また自分たちはどうすべきかについて考えました。その中で、医療従事者の方々がいかに大変な思いをしているのかを想像したり、運送業やごみの回収に携わる方等たくさんの方々が自分たちを支えてくれていることを理解し、感謝の気持ちを手紙にしてお届けしたところ、ヤマト運輸株式会社北東京主管支店より支店長様とサービスセンター長様、板橋小茂根支店より副支店長様が、本校へお越しくださりました。生徒の手紙を読んだ配達員の方々がとても感動し、働くうえで非常に励みになったというお言葉をいただきました。誠にありがとうございます。
ソフトテニス部特別大会優勝
雨で延期になっていた3年生の特別大会が開催されました。男子は開進一中、女子は南が丘中でそれぞれ個人戦に臨みました。
男子は初戦で石神井西中にファイナルのスコア5−7で惜しくもセットカウント2−3で敗退しました。
女子は2ペア出場予定でしたが、4人の3年生のうち1名が怪我のため、1ペアは2年生ががパートナーとして代役で出場することとなりました。
3年生ペアは、大泉北中に3−0、光が丘三中に3−1、開進三中に3−0で勝利し、ベスト4決めに臨みました。賞状がかかった試合では、練馬中には2ゲーム目を取りましたが、惜しくも1−3で敗退となり、第5位(ベスト8)となりました。
2,3年生ペアの方は、初戦大泉二中に3−1で勝利、その後、練馬中に3−2で勝利、石神井南中に3−2で勝利、開進三中に3−0で勝利し、メイン会場の石神井中に徒歩で移動しました。準決勝は上石神井中と戦い3−2で勝利、決勝は豊玉中に3−2で勝利し、見事優勝となりました。おめでとうございます!
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2020年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
関連ページへのリンク
練馬区公式HP
小中一貫教育連携校
旭丘小学校
小竹小学校
【練馬区ホームページ】
【いじめ】 いじめの相談(電話・メール)
【虐待】 児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
【なんでも】 教育相談一般(電話24時間)
【いじめ・なんでも】 東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
【なんでも】 TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
【SNS】 こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
【性暴力】 児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
【いじめ・友達】 子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
【なんでも】 子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
夏休み学習教室のお知らせ
教育課程説明会プレゼン資料
オリパラだより 第1号
いじめ対応アプリ「ねりま ホッと アプリ」について
風水害時における練馬区立幼稚園、小・中学校の対応および連絡について
登校中等に地震が発生した場合の対応について
旭丘中学校における平日夜間および休日の電話対応について
練馬区立学校における教員の働き方改革推進プラン策定に関する資料
練馬区立幼稚園 、小・中 学校 および小中一貫教育校における平日夜間および休日の電話対応について
学校だより
令和2年度7月号
令和2年度6月号
令和2年度4月号
給食だより
7月 給食だより
6月 給食だより
献立表
7月 献立表
6月 献立表
年間行事予定表
令和2年度年間行事予定
学校経営方針
令和2年度グランドデザイン
授業改善プラン
R1 授業改善推進プラン (国語)
R1 授業改善推進プラン (社会)
R1 授業改善推進プラン (数学)
R1 授業改善推進プラン (理科)
R1 授業改善推進プラン (音楽)
R1 授業改善推進プラン (美術)
R1 授業改善推進プラン (保体)
R1 授業改善推進プラン (技術)
R1 授業改善推進プラン (家庭)
R1 授業改善推進プラン (英語)
学校評価
令和元年度 学校評価報告書(その2)
令和元年度 学校評価報告書(その1)
令和元年度 学校アンケート集計結果
卒業生の進路
令和元年度卒業生進路先一覧
入学案内
令和3年度入学生向け学校案内
相談室だより
困ったときの相談は・・・
令和2年度6月号
令和2年度5月号
月行事予定
8月行事予定
学校いじめ防止基本方針
令和2年度 学校いじめ防止基本方針
旭丘SNSルール
令和元年度 旭丘SNSルール
小中一貫教育
R1旭丘中学校区小中一貫教育
コロナ関連
【6/29区教委より】令和2年度移動教室および修学旅行について
【4/21掲載】PTA活動一時休止のお知らせ
家庭内でご注意いただきたい8つのポイント
手洗い
咳エチケット
PTA
【4/21掲載】PTA活動一時休止のお知らせ
臨時休業中の課題
家庭学習において活用できるプログラミング教育資料
臨時休業中に家庭で楽しく取り組める運動 等のコンテンツ
【都教委】「学びの支援サイト」に掲載されている学習コンテンツ(抜粋)