学校への欠席等の連絡について
区から携帯電話をレンタルしていただきました。
欠席等の連絡について、携帯電話番号もご活用ください。 よろしくお願い申し上げます。 携帯番号については、学校緊急連絡メールでお知らせしました。 9月8日の給食○ごはん 〇さばのごま焼き 〇にんじんしりしり ○青菜のみそ汁 ○牛乳 今日の魚は”さば”です。さばのような背中が青い魚は『青魚』と呼ばれ、昔から栄養が豊富だと言われています。 特にさばには『EPA(エイコサペンタエン酸)』と『DHA(ドコサヘキサエン酸)』が豊富に含まれています。 『EPA』は、血液をサラサラにするなど、血液や血管の健康に様々な効果があることが分かっています。 『DHA』は、脳や神経の機能を活性化させる働きがあるといわれています。特に成長期のみなさんには欠かせない栄養素です。 少し小骨がありましたが、脂ののったおいしいさばでした。上手に食べられたでしょうか。 9月7日の給食○揚げパン 〇ミートボールスープ ○牛乳 今日の揚げパンはシンプルにグラニュー糖をまぶしました。かじるとパンにしみ込んだ油とお砂糖のジュワっと甘い味が口の中に広がります。 付け合わせは、手作りの肉団子が入ったトマト味のミートボールスープです。肉団子のほかに、じゃが芋、玉ねぎ、にんじん、キャベツと具だくさんでボリュームのあるスープにしました。 9月4日の給食○ごまごはん 〇チーズタッカルビ 〇わかめスープ ○牛乳 チーズタッカルビとは、韓国料理の「タッカルビ」にチーズを加えてアレンジした料理です。チーズタッカルビは韓国にはなく、日本の韓国料理店が独自に開発したようです。 タッカルビというのは、鶏肉のぶつ切りと野菜を甘辛いタレで炒めた料理。「タッ」は鶏肉で「カルビ」はあばら骨のこと。「骨のまわりの肉を食べる鶏料理」という意味があるそうです。 本場のタッカルビは韓国料理で辛いそうですが、チーズを加えることでまろやかになって食べやすくなります。 8.31 リモート全校朝会
8月31日に全校朝会がありました。3密を避けるために、それぞれの教室でリモートで全校朝会を行いました。職員室から校長先生が話し、各教室には、その映像と音声が流れました。どの学級も静かに聞くことができ、大変立派でした。
9月3日の給食○親子丼 〇どさんこ汁 〇梨 ○牛乳 親子どんぶりは、100年以上前に、鶏肉のすき焼きを出すお店で、お客さんがすき焼きに卵をいれて食べているのを、お店の人が見て考案したと言われています。 今日はかつお節でとっただし汁を甘辛く味付けし、鶏肉と玉ねぎを煮込んで、ふんわりと卵でとじました。香りと色味のアクセントとして三つ葉を入れています。 9月2日の給食○長崎ちゃんぽん 〇大豆とポテトの磯辺揚げ ○牛乳 長崎ちゃんぽんは、長崎でうまれた庶民の味として長崎を代表する名物のひとつとなっています。 具材には、豚肉・魚介類とたっぷりの野菜が入っていて、ヘルシーで栄養バランスも抜群です。 太くコシのある特製の麺にあっさりとした味わいの鶏がら・豚骨スープが絡みます。 9月1日の給食○ごはん 〇酢豚 〇炒めナムル ○牛乳 酢豚は、角切りの豚肉に下味をつけ、衣をつけてから油で揚げてから、甘酢あんをからませた中華料理です。 今日の酢豚には、豚肉だけでなくたまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、じゃがいも、しいたけなどが、はいっています。具だくさんで、栄養たっぷりの酢豚です。 |
|