2年生の様子 6/2

 2年生登校2日目です。
 登校後、視力検査を行いました。例年4月末から5月ごろに実施していますが、今年は6月の分散登校期間中の実施となりました。
 学活では、新型コロナウイルス感染症に係る偏見・差別防止の学習を映像資料で行いました。過去にあったスペイン風邪の事例なども含めて学習しました。また、学活の後半の時間を使って「個人目標」を書きました。
 2時間目は初めての教科授業です。A組が英語、B組が技術でした。英語は今年度採用された新規教員が担当しました。先生にとっても初めての授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子 6/2

 登校2日目、今日の1時間目は学活です。臨時休業中の生活アンケートを行い、新型コロナウイルス感染症に係る差別・偏見防止の学習を映像資料を使って行いました。
 2時間目は初めての教科授業で、数学のオリエンテーションがありました。成績の付け方や定期考査について説明がありました。定期考査の過去問が配られ、小学校のときの単元テストとの違いに少しびっくりしているように見えました。
 下校時には、校内巡りを兼ねて各教室を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示物

新型コロナウイルス感染症対策として校内に掲示物をつくりました。

 「手洗い」
 「校舎内右側通行」
 「ソーシャルディスタンス」
 「3つの密を避けましょう」

などを目立つところに掲示しました。また、手洗い場の指定などの表示もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の予防

 分散登校初日に、新型コロナウイルス感染症の予防対策の概要を学習し、感染予防のための適切な行動がとれるようにという目的でICTを使った授業を行いまいた。

 冒頭に、新型コロナウイルス感染症はどのような病気でどのように感染するか知っていることを出し合いました。
 次に、感染症を予防するために必要なことを考え発表しました。
 さらに、手洗い、咳エチケット、マスクの付け方についてプレゼンテーション資料で確認しましました。
 また、感染症を予防するための行動を振り返り、3つの密を避けて行動するための具体的な方法をプレゼンテーション資料で確認しました。
 最後には、学習を振り返り、学校や家庭での生活で気を付けることを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

 3年生が登校しました。午前登校組と午後登校組に分かれての登校でした。
 登校後の健康観察チェック後、臨時休業中の生活アンケートを実施し、新しい生活様式についての学習、感染予防についての学習を行いました。
 2時間目は宿題、提出物のチェック、避難経路の確認等を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生の様子

 2年生が登校しました。A組、B組それぞれのクラスを前半組と後半組に分けて登校しました。
 提出物を回収し、今後の生活について話をしました。新型コロナウイルス感染症に係る差別・偏見防止の指導、休業中の生活についてのアンケートを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の様子

 1年生が登校しました。昇降口前の水道で手を洗ってから校舎へ入る予定でしたが、雨模様でしたので、昇降口内の水道で手洗いをして4階に上がりました。
 前半組はB組の教室を利用しました。先週末に先生方が机と椅子をA組から移動しておきました。後半組は机の減ったA組を利用しました。
 提出物の回収、配布物の受け取り、避難経路の確認、学校生活のきまりの確認、感染予防についての学習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

D組 自己紹介の様子

今日は新しい仲間と顔を合わせ、一人ずつ自己紹介をしました。順番に、名前、出身小学校、好きな教科、頑張りたい教科、趣味や将来の夢などについて話しました。緊張している人もいましたが、全員が前に立ってしっかりと発表できました。
画像1 画像1

緊急 【5/29差替え】6月1日以降の本校の対応について

 5月27日13時過ぎに練馬区教育委員会から出された「区立小中学校および区立幼稚園の段階的な再開」についての発表を受け、感染予防策および心のケアを行いながら、本校では以下の対応を取らせていただきます。

●教育活動の再開について
 ※詳細は別紙参照
  通常の学級 https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/201/d...
  D組 https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/201/d...
第1段階1週目(6月1日〜5日)
・午前と午後に時間帯分けて登校します。(D組は分けません)
・給食はありません。
・部活動は行いません。
・1日の学習時間は2時間とします。
第1段階2週目(6月8日〜12日)
・出席番号で時間帯分けて登校します。(D組は分けません)
・1日の学習時間は3時間とします。
・給食はありません。
・部活動は行いません。
第2段階(6月15〜19日)
・通常の時程で午前授業を実施します。(5、6カット)
・感染予防策を講じた上で、給食を実施します。
・部活動は行いません。
第3段階(6月22日〜)
・通常授業を実施します。
・感染予防策を講じた上で、給食を実施します。
・部活動を段階的に再開します。感染リスクが高まる活動は行いません。
※上記予定は、状況により1週間伸びたり、後戻りしたりすることもあります。

●授業時間の確保について
・1学期の授業を7月31日(金)まで延長します。
・2学期授業を8月24日(月)から始めます。
・6月の土曜授業については行いません。(道徳授業地区公開講座は2学期以降に延期)
・7月、9月〜2月の計7回の第2土曜日は授業日になります。(振替休業日はなし)
・第2土曜日以外の土曜日に振替休業日を設けない授業日を設けるかどうかは検討中です。(第2土曜日に、弁当持参または給食実施により6時間授業を行う場合もあり)
・10月1日都民の日は授業日とします。
●学校再開時からの学校内での生活の仕方(新しい生活様式)について
(1)生徒には以下の持ち物を必ず持たせてください(必需品7点セット)
 ・マスク(基本的に常時着用)
 ・使用しているマスクを一時的に入れる清潔な袋
 ・ハンカチ
 ・ティッシュ
 ・ゴミ袋(使用済みティッシュを入れる。各自持ち帰り)
 ・健康観察表
 ・水筒(中身は、水、お茶、スポーツドリンク)
(2)持参を推奨するもの
 ・予備マスク
(3)欠席等の連絡方法
 ・保護者からの電話連絡のみとする。(複数の人物を介する生徒手帳等での連絡は行わない)
(4)教科書等の物の貸し借り
 ・禁止します。(忘れた場合は教員に申し出る)
(5)登校後の体調不良、微熱等の場合
 ・体調不良者については、保護者に連絡し下校となります。
(6)家庭へのお願い
 ・生徒の検温を毎朝必ずお願いすることともに、保護者の方を始め、同居のご家族にも検温をお願いします。

【5/28現在】今後の学校開放事業について

【子育て支援課学校応援団・開放係からの連絡】

 6月以降の学校開放事業(団体開放・目的外利用)についてご連絡いたします。

 学校開放事業(校庭・体育館・図書館・教室)は、引き続き当面の間、休止とします。学校開放再開の目途が立つまで各団体の利用申請書の受け付けはできません。

 再開の判断基準として、学校公開や中学校における他校との練習試合等、当該生徒以外が施設を利用するといった対外的な活動の再開時期を踏まえて関係課と調整の上、学校開放再開時期を決定していきたいと考えております。

 具体的な再開日程が決定次第、改めてご連絡いたします。

【担当】
練馬区教育委員会事務局 こども家庭部
 子育て支援課 学校応援団・開放係

重要 【5/28連絡】入学式について

 5月28日午後5時に練馬区教育委員会から入学式の日程について発表がありました。

(1)期 日 6月19日(金)
      ※【第2段階】午前授業(給食提供あり)期間
(2)参加者 新入生、保護者、教職員
      (来賓、代表生徒以外の在校生の参加はなし)
(3)内 容 ・校長式辞、在校生徒代表の言葉、新入生代表の言葉等
       ・国歌、校歌等を含み、歌唱はなし
       ・長くとも1単位時間以内

・本校では、開始時刻は午後2時を予定しています。
・各家庭からの参加者は保護者2名以内とさせていただきます。
・終了後、写真撮影、保護者会を行います。
・詳細は、生徒の登校開始後に生徒を通じてお知らせします。

【5/25現在】今後の対応についての情報提供

 東京都の緊急事態宣言の解除が視野に入ってきました。
 練馬区では6月1日からの教育活動再開について、都の指針(ロードマップ)に準じて区の方針を出す予定です。
 当面の間、学級を2分割しての分散登校が想定され、これに備えて本校でも方法を検討しています。
 練馬区から区ホーページ及び学校連絡メール(5月26〜27日頃発出見込み)によるお知らせが出ましたら、本校の分散登校の仕方や登校時間、6月の行事予定について学校ホームページ及び学校連絡メールで順次お知らせしてまいります。

3週目自宅課題を掲載しました

 週末に区立小中学校および小中一貫教育校学校ホームページに障害が発生していましたが、23日(土)午後8時に復旧いたしましたので、25日(月)からの家庭学習課題を掲載いたしました。

重要 【5/15連絡】2年国語学習漢字ノートについて

画像1 画像1
 5月12日に配布された国語の「漢字学習ノート2」(浜島書店)ですが、業者の発送間違いにより、本来三省堂版であるべきところ、東京書籍版が生徒に配布されてしまっているようです。学年を表す「2」の数字の横に「東」の文字があるものは誤って配布されたものです。「三」と記載されたものが正しいものです。
 この漢字学習ノートは学校再開後回収します。氏名を記入したもの、学習に使用してしまったものでも構いません。ご協力お願いします。
 新たなものは学校再開後に再配布します。

 臨時休業中の課題で、漢字学習ノートをすべき時間は、ワークの学習に充ててください。

 この件について質問がある生徒は学校に連絡してください。

D組課題配布日5/12

 今日の午後は、D組の生徒への課題配布日でした。30分間に3〜4人の生徒に登校してもらいまいた。保護者と一緒に登校した生徒もいました。ご協力ありがとうございました。
 担任の先生が家庭生活アンケートを読み上げ、一人一人アンケートに記入しました。終了後、それぞれの氏名の書かれた封筒に入った課題やお知らせプリントを持ち帰りました。
 各家庭では毎日の健康チェックを引き続きお願いします。健康に学校再開を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生課題配布日5/12

 2年生の課題配布日でした。今日も30分ごとに10〜13人ずつ、登校時間を分けました。家庭生活アンケートに記入し、提出課題をそれぞれ指定された箱に入れ、たくさんの配布物と課題を受け取りました。
 記入されたアンケートを見てみると、学習に不安をもっている生徒もいることがわかりました。学校では電話での質問、FAXでの質問、職員玄関内の郵便ポストへの投函など、生徒からの質問に対応していきますので、ご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生課題配布日5/11

 3年生の課題配布は午後1時30分から30分ごとにクラス別男女別に時間を区切りました。12〜13人ずつですので密の状態はありませんでした。
 3年生の昇降口前、理科室内、A組内、A組前、B組内など、課題を提出する場所を分けました。出された課題を担当教科の教員が素早くチェックして声掛けもしてあげることができました。
 自分のクラスで机上に置かれている新しい課題と各種お知らせプリントをカバンに詰め込み帰路につきました。
 身長が伸びたり、髪型が変わったり、表情も大人びてきたり、2か月の間で成長した様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生課題配布日5/11

 入学してから2回目の課題配布日になりました。39名の1年生を9〜10人ずつ30分間ごとの時間帯に分け登校してもらいました。
 毎年この時期は、学校生活に慣れてきたか、悩みはないかを聞き取る「学校生活アンケート」を実施していますが、今年は「家庭生活アンケート」に答えてもらいました。学習の進み具合、運動量、インターネットの使用、悩みはないかなど1〜2分で終わるものです。
 アンケート記入後は、廊下で持ってきた提出物と各教科の課題を提出しました。最後に教室で家庭への配布物と今後の学習課題を受け取り下校しました。

 今日も、ソーシャルディスタンスの確保、マスク着用、手指消毒の実施、窓開けなど感染症対策を講じて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 【5/8】新型コロナウイルス感染症に伴う令和2年度就学援助費の特例対応について

練馬区教育委員会学務課管理係からの連絡です。



 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、令和2年度就学援助費について、今年度に限り下記のとおり対応を行います。

    記

1 申請期限の延長
  年度当初申請期限を1か月延長し、5月末日とする。
  ※5月中に提出された申請を4月分として受け付けする。

2 支給対象月の拡充
  申請日に関わらず、家計が急変する原因が発生した月から就学援助費を支給する。
  ※ただし、遡及は令和2年4月を上限とする。

3 就学援助のお知らせ配布回数の増加
  年度当初の配布に加え、2学期当初および3学期当初にも就学援助のお知らせを配布する。



  ※上記1、2の内容を加えた「就学援助のお知らせ・令和2年度」を生徒(保護者)が学習課題を取りに来る日に配布します。

緊急 【5/7連絡】5/12のD組課題配布時間について

●D組の課題配布のため個別に来校する日時についてのお知らせです●

日時:
5月12日(火)13:30〜 15:00
 (1)13:30〜14:00
 (2)14:00〜14:30
 (3)14:30〜15:00


※保護者の方と一緒でも、一人でもどちらでも構いません。
※「3密」避けるため、生徒の集合時刻をずらして連絡しています。 早く登校しすぎないようにお願いします。
※マスクの着用をお願いします。

場所:
 旭丘中学校 D組 A教室

服装:
 制服(中学生らしく身だしなみを整えて登校してください。)
 ※詳細は前回来校した際にお渡しした生徒手帳をご確認ください。

持ち物:
 ・リュックサック(課題やプリントを配布します。
 ・上履き
 ※1年生保護者の方へ
  前回来校した日にお渡しした封筒をご確認の上、書類を持たせてください。

内容:
 (1)前回の配布した書類・課題の提出
 (2)今回の配布物の確認
 (3)休業中の課題の説明

※新型コロナウィルスの影響で、登校することが心配な場合は、旭丘中学校職員室(03-3957-3133)または、D組職員室(03-3955-2424)に連絡してください。

(D組生徒向けとして。このお知らせにルビを振ったものを文書連絡にも掲載しています。)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

卒業生の進路

入学案内

相談室だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

小中一貫教育

コロナ関連

PTA

臨時休業中の課題