令和2年7月7日(火)給食五目寿司 七夕そうめん 牛乳 です。 7月7日の様子(授業)
1年生は、総合的な学習の時間で、初めての定期テストに向けて学習計画表を作りました。
7月7日の様子(授業)
3年生は、修学旅行に残念ながら行けませんが、総合的な学習の時間に、旅行会社スタッフになったつもりで「京都・奈良旅行プラン」を作っています。
7月7日の様子(授業)
総合的な学習の時間の一部を使って、学級の課題について話し合っている様子です。
7月7日の様子(授業)
数学の少人数授業です。1クラス約20人前後になります。数学の先生だけでなく、学力支援講師の先生も加わり、先生が2人になることもあります。
7月6日の様子(生徒会)
今月の生徒会目標です。この目標について昼の放送で解説があります。
7月6日の様子(身体計測・視力検査)
2年生の身体計測と視力検査を行いました。密にならないように、体育館に1クラスずつ交代で入り計測しました。
令和2年7月6日(月)給食野菜たっぷりな給食でした。 7月3日の様子(授業)
1年生の国語です。教科書の「朝のリレー」を1人ずつ読みました。他の生徒は「姿勢・はっきりと聞こえる・正確さ・工夫」の観点に注意しながら聞き、自分が読むときに生かすようにしました。
令和2年7月3日(金)給食フィッシュバーガーは、スギヤマカジキをから揚げにし、あんをかけたものと、ゴボウとキャベツを酢とマヨネーズで炒めたものを挟みました。スパイシーポテトは、カレー粉とガラムマサラ、パプリカ、チリペッパーをブレンドして、くし切りに切って揚げたじゃがいもに振りかけました。 7月3日の様子(授業)
数学と英語の少人数授業です。人数が少ないだけでなく、習熟度別のため、一斉授業より学習が深まります。
7月2日の様子(部活動)
今週は、少人数での活動までできます。活動内容が少しずつ広がりますが、体を動かすことや暑さにも少しずつ慣れていく期間となっています。
7月2日の様子(授業)
梅雨の晴れ間に、3年生理科で太陽の観察を行いました。一人一人、透明半球に太陽の位置を継続的に記録しました。
令和2年7月2日(木)給食旬のピーマンやトマト、じゃがいもなどを使用しました!! 7月1日の様子(授業)
道徳の授業です。1年生は、よりよく生きる喜び、2年生は、望ましい生活習慣、3年生は、差別や偏見のない社会についてでした。手を挙げて考えを確認したり、距離を保ちつつ意見交換をしたりしました。
7月1日の様子(授業)
1年生の英語の授業です。単語の発音の正確さに重きを置き、声は大きくならないようにしています。
PTAからのお知らせです6月30日の様子(専門委員会【学級委員会 1年生・2年生・3年生】)
今年度最初の専門委員会が開かれました。生徒会役員から出された内容にそって組織や活動計画などを決めました。
6月30日の様子(専門委員会【図書委員会・給食委員会・広報委員会】)
今年度最初の専門委員会が開かれました。生徒会役員から出された内容にそって組織や活動計画などを決めました。
6月30日の様子(専門委員会【生徒会役員・美化委員会・保健委員会】)
今年度最初の専門委員会が開かれました。生徒会役員から出された内容にそって組織や活動計画などを決めました。
|
|