カテゴリ
TOP
学校行事
給食
1年
2年
3年
4年
5年
6年
いちょう学級
おしらせ
最新の更新
6年体育発表会練習風景5
6年体育発表会練習風景4
6年体育発表会練習風景3
6年体育発表会練習風景2
体育発表会練習風景NO1
1年生 あさがおがきれいにさいています
放送朝会 あいさつ当番
セーフティ教室
体育の授業
6月19日(金)の給食
6月18日(木)の給食
6月17日(水)の給食
給食の様子
6月16日(火)の給食
休み時間の様子
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
6年体育発表会練習風景5
本日の練習は、旗の難しい振り付けを練習し、最後は通し練習を行いました。全員の動きが一緒になると迫力満点です。楽しみにしていてください。
連休中にぜひお家で体育発表会の練習に取り組んでみてください。
6年体育発表会練習風景4
本日は、表現のメインとなるフラッグ(旗)の運動をしました。動きのバリエーションが多いので、これからたくさん練習していきたいと思います。
6年体育発表会練習風景3
今日の練習では、組体操で取り組む一人技に挑戦しました。バランス技が中心で構成しています。始めたばかりのため、ご家庭でも練習に取り組んでほしいと思っています。来週からいよいよ本格的に体育発表会の練習が始まります。体育着を毎日のように持ち帰ることもありますが、ご理解・ご協力をお願いします。
6年体育発表会練習風景2
本日、合同での練習2回目です。ダンスの振り付けは今日で終わりました。来週からは5年生から練習してきた組体操の一人技に挑戦をしていきます。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2020年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
練馬区トップページ
子供の学び応援サイト(文部科学省)
東京ベーシックドリル(東京都教育委員会)
情報モラル教育(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
特別支援教室(いずみルーム) 特別支援教室の指導・支援の体制(練馬区)
【練馬区ホームページ】
児童虐待SOS
いじめの相談
【東京都ホームページ】
教育相談一般
東京都いじめ相談ホットライン
学校問題解決サポートセンター
TOKYOほっとメッセージチャンネル
こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
【文部科学省】
子供のSOSの相談窓口
【法務省】
子どもの人権110番
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
保護者向け交通安全情報(警視庁)
大三小のきまり
牛乳パックの開き方と洗い方
生活時程
令和2年度生活時程表
校舎案内図
令和2年度校舎案内図