9月18日の様子(生徒会)
生徒会役員選挙の投票は、1,2年生は教室、3年生は開四ホールで行いました。3年生は、国政選挙等で使われる「記載台・投票箱」を使って行いました。その後、選挙管理委員会によって開票作業が行われました。
9月18日の様子(生徒会)
生徒会役員選挙の立会演説会は、例年体育館で行われますが、今年は教室で行いました。生徒会役員選挙広報誌を配り、選挙管理委員が放送で司会をしながら立候補者の演説放送を見ました。
令和2年9月18日(金)給食9月18日の様子(授業)
3年生女子の保健体育です。「薬物乱用と健康」について学習しました。
9月18日の様子(授業)
3年生の社会科です。基本的人権の中の平等権について学習しました。
9月17日の様子(授業)
1年生の理科です。身の回りの物質とその性質を学習しています。白い粉末4種類「砂糖・デンプン・食塩・グラニュー糖」を実験結果から見分けました。
令和2年9月17日(木)給食9月17日の様子(授業)
3年生の英語です。外国人向けに防災に関する取り組みを説明する練習をしています。プリントのイラストと英語の説明をつなげて考えました。
9月17日の様子(授業)
1年生男子の保健体育です。運動と健康について学習しています。現在だけでなく、高齢者になっても必要な理由など、生涯に渡って必要なこととして学習しました。
漢字検定
明日17日(木)は、漢字検定申し込みの締切日です。受検希望者は申込用紙だけ担任の先生か国語科の先生に提出してください。検定料は後日配布される払込用紙でお支払いいただきます。
9月16日の様子(授業)
3年生の総合的な学習の時間では、ビブリオバトルの班内発表をしました。発表は、3分説明、2分質問で全員行いました。
9月16日の様子(授業)
1年生の総合的な学習の時間では、定期テストの計画をたてました。
9月16日の様子(授業)
2年生の道徳では、桃太郎のお話で、村人と鬼の子供の立場の違いで、どのようにそれぞれの思いが異なるか考えました。
9月16日の様子(授業)
3年生の音楽です。リコーダーの演奏では、1クラスを第一音楽室と第二音楽室に分けながら行いました。
令和2年9月16日(水)給食9月16日の様子(耳鼻科検診)
開四ホールで耳鼻科検診を行いました。例年と違い、入口と出口でアルコール消毒をします。
9月16日の様子(生徒会)
昨日と今日の給食の時間に、生徒会役員選挙立候補者が放送で演説をしました。
令和2年9月15日(火)給食秋刀魚は今年も不漁ではありますが、季節の魚を美味しく味わっていただきたく、秋刀魚ごはんにしました。短冊のサンマに下味をつけて粉をはたいて、からりと揚げたところに焼いた万能ねぎと甘辛だれを和えて丼ごはんにしました。 令和2年9月14日(月)給食9月15日の様子(授業)
1年生の美術です。楽しく伝える文字のデザイン「絵文字の制作」をしています。みんな集中して取り組み、少しずつ形ができてきました。
|
|