ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

6年マーチング 校庭での練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭でのマーチングの練習ができました。今日はお日様が出ていてマーチングの練習が校庭でできました。2曲とも楽器をもって実際の動きをくわえながら本番にむけての練習になってきました。あと10日で発表です。

3年理科 太陽の動きと地面のようすをしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が太陽の動きを調べていました。地面に画用紙、鉛筆をテープで止めて立てて影のところに印と時間を記録していました。今日は、お天気がよく無事に観察できたようです!

本に親しむ環境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書支援員さんや貫井図書館さんの協力で、本に親しむ環境が整っています。
教室には、その学年のおすすめの本がそろっています。家から小説などをもって読んだり、学級文庫の本を読むこともあります。図書室近くの掲示板には、今年から変わった教科書で紹介されている本も掲示されています。

朝読書 スタートしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読書が今週からスタートしています。

どの学年も15分間ですが、集中して取り組んでいます。

よい本との出会いがあるといいですね!

中休みの遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の校庭では、4年生がバスケットボールで遊んでいました。
これまでは、高学年が多かったのですが、今日は4年生が盛り上がっていました。

それから、最近は鉄棒で遊ぶ子が増えています。体育の授業で取り組んでいるからかもしれませんが、中学年や低学年を中心に鉄棒遊びで上手に回る子が増えてきました。回るだけでなく、ぶら下がったり、乗ったりしてリラックスできるのが鉄棒遊びの良いところですね!

1年国語 「うみのかくれんぼ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚の海の写真から「海について知っていること」をたくさん発言していました。いろいろなことによく気が付いて、友達の話をよくきいていました。

「わたしはだれでしょうクイズ〜うみの生き物シリーズ〜」は、子供たちからたくさんの考えが出て盛り上がりました。

その後、先生が出した問題について答えを予想したことについてペアトークをしていました。ここでも友達の話を最後までよくきいて、上手にやりとりをしていて感心です。

正解を聞いて、これまた盛り上がり、次の時間から「うみのかくれんぼ」でクイズを作る学習に期待が高まりました!

3年 オンラインでイタリアの小学生と「空手」でつながりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合的な学習「空手の心」で、オンラインでイタリアの小学生とつながりました。担任の先生とイタリアで空手を教えている先生とのつながりから授業が実現しました。中西小の子供たちから、空手のことについて、質問や交流をしました。国はちがっても空手でつながることができたことは素晴らしかったです。続いて授業で取り組んだ空手の動きをイタリアの方に見ていただきました。最後にみんなで英語でじゃんけんをしてお別れをしました!

全校朝会 〜放送朝会でのお話から〜

画像1 画像1
今日も放送朝会でした。

校長先生からは、先日、地域の方に対して、親切な行動をしてくれたことに対して、その方からお礼の手紙が届いたことの紹介でした。その方は、感謝と同時に、すがすがしい気持ちになったということを手紙で書いてくださいました。ここでは、詳しくは書きませんが、日ごろから中西小の子供たちが友達や周りの人たちに親切に接していることがこのような行動が自然にできることにつながっているというお話でした。

もうひとつは、読書旬間でよい本と出会ってほしいというお話でした。

今日の給食は、これ!【10月19日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、白菜の甘酢あえ、鶏のっぺい汁

今日は食育の日。ちゃんちゃん焼きとは魚と野菜をやいて味噌なので味付けした北海道の料理です。また、具だくさんののっぺい汁は新潟県の郷土料理といわれています。世界の料理もいろいろありますが、日本のあちこちの料理も、いつか調べてね。

今日も残さずに食べましょう!

通知表「中西の子」を渡しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、今年度第1回目の通知表「中西の子」を渡しました。どの学級でも担任の先生からアドバイスや頑張りをつたえながら渡していました。この半年間、長い臨時休業もありました。ひとりひとりが本当に頑張った日々でした。

2年 〜第1回学級会!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が第1回学級会をしていました。何か楽しい活動をできないか?ということでいろいろなアイデアを出し合っていました。司会や記録も自分たちで行っていました。学級会のすすめ方のカードや先生の助けをたよりにしながらもとてもよく話を聞いて、話し合いをしていました。

5年体育 〜ハードル走の学習スタート!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭でのハードル走の学習が始まりました。5年生は、今日1回目。まずは跳んでみて、うまく走り抜けるコツについて話し合っていました。運動によい季節です!

3年体育 鉄棒 〜トリオ学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が鉄棒の学習をしています。トリオで声をかけあったり、見あったりして取り組んでいました。音楽にあわせて技をあわせて楽しんで活動をしていました。できたことをお互いに拍手をしてたたえている姿も見えました!

体育館の外階段の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の外階段とベランダの塗装した部分の汚れがひどくなり、水がたまったところに苔が生えてしまって少しでも濡れると滑りやすくなってしまう問題がありました。
そこで、主事さんに高圧洗浄機で汚れを落としてもらいました。

この階段は、非常時の大切な出入り口ですし、8月の保護者会では、密を避けるためにこのベランダのところから出入りをしていただきました。

今日の清掃ですっかりきれいになりました。

朝の秋空 〜屋上から校舎南方面をのぞむ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
秋空です。朝の早い時間は、日中よりも遠くがよく見えることが多いです。

空の様子も少しずつ変わってきています。
写真は、屋上から校舎の南側の空の様子を見たところです。

今日の給食は、これ!【10月16日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、豆腐と海老のケチャップ煮、ビーフンソテー

今日はぷりぷりの海老、とり、豆腐など、体をつくるもとになる食べ物がたくさん入ったケチャップ煮です。甘くてちょっぴり辛い味付けです。10月も残り半分、よく噛んでくださいね!

今日も残さずに食べましょう!

夕方の校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
夕方17時過ぎですが、ずいぶん日が落ちるのが早くなってきました。
この時間、子供たちがサッカーの練習をしています。照明越しの校舎は、昼間とは違う雰囲気があります。

児童の皆さん、帰り道は気を付けて歩いてくださいね!

1年生活 校庭の秋さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がお米の学校で稲刈りをしているときに、1年生がたんけんボードをもって、校庭に出ていました。カードに、校庭で秋を見つけて何やら書き込んでいます。まだ木に残っていたヒメリンゴ、イチョウの葉、あさがお、ほかにもたくさんみつけていました。

5年お米の学校 〜にこにこ田んぼの稲刈り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バケツ稲の後は、にこにこ田んぼの稲刈りです。
お米の学校の先生のお話によると、中西小の稲は上出来だそうです。
日照不足の今年の夏、うまく成長したのは、中西小の5年生や手伝ってくれた先生方がよくお世話をしたからだと思います!夏休み中の水やり、稲の穂が出てからの手入れ、網の補修などたくさん手間をかけたお陰ではないでしょうか。

みんなの力で無事に稲を刈り取った「にこにこ田んぼ」です。

5年お米の学校 〜刈り取った稲を紐でしばる〜

画像1 画像1
画像2 画像2
そして、刈り取った稲を紐でしばります。
2人で協力して上手にしばっていました。しばった稲は、しばらくの間乾燥させます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 全校朝会
10/27 お誕生日給食
10/29 4年ふれあい環境学習 児童集会
10/30 読書旬間終

お知らせ

学校だより

証明書

行事予定表

きまり・校則

新型コロナ対応