1年校外学習の準備
11月4日(水)
1年生は20日に控えた校外学習に向けて着々と準備を進めています。この日はしおりも完成し、図書室で実行委員が各班のコースを地図に落とす作業をしていました。しっかり準備をして充実した校外学習にしていきましょう。 ![]() ![]() 祝 野球部 石泉大会優勝!![]() ![]() ![]() ![]() 野球部の石泉大会の準決勝、決勝が本校にて行われました。 大泉二中野球部は、準決勝では石神井中学校、決勝では大泉中学校を破り、優勝することができました。 2試合を通して投打がしっかりとかみ合い、個人としてもチームとしても、秋の大会から成長した部分が見られた大会となりました。 今後も練習を通して自身の課題を突破し、各々が一皮むける冬のシーズンとしてほしいと思います。 3日間の募金活動終了
10月30日(金)
水曜日から続いている募金活動もこの日が最終日。今年は感染対策のため、テーブルを用意してフェイスシールドをつけてのお願いです。それでも昨日あたりから随分と協力してくれる人が増えてきました。募金をお願いする声にも力が入ります。協力してくれた生徒や先生方、ご協力ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生研究授業
10月28日(水)
3週間の教育実習期間も今週でお終いとなります。この日は実習期間の成果を確認するための研究授業が行われました。1時間目は1年生の英語で、3時間目は2年生の国語で行われました。実習最初のころはおどおどしながらやっていた実習生も随分と落ち着いて授業を行うことができていました。授業が終わると会議室で授業を振り返る研究協議会を行いました。指導教官や参観した先生方からいろいろなアドバイスをもらいながら授業の振り返りを行いました。研究授業が終わって実習生もほっとしていることでしょう。ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|